円頓寺商店街に新しいお店👏
.
から揚げ持ち帰り専門店
からあげ天国からちゃん
@karaage_karachan
.
オープニングキャンペーンで明日まで
40%オフやってます✨
.
から揚げ8個…786円
インスタキャンペーンでザクから弁当5個入りと
LINEキャンペーンでコロッケ一つもらえちゃいました🙌
.
唐揚げ2つにつき1つソースが選べるスタイル🐔
開けてびっくり😳一つがめちゃくちゃ大きい‼️
からあげ5個入りのお弁当は実際切れてるのは4枚だけど、
一個の概念がよく分からないくらい大きい😂
きっと普通の唐揚げサイズ10個分くらいあるw
これ、二枚でお腹いっぱいになりました。笑
.
衣がサックサクで、ニンニクガツンと効いててほんと美味しい😋💕
.
しかもお持ち帰りの袋は環境に配慮された
バイオマスのビニール袋👏✨
油系はエコバックに入れたくないし、
こーゆーのすっごい助かる🥰
.
店員さんもみんな感じよくって、
こーゆーお店は応援したくなります❤️
.
また行きます💕
.
11:00~20:00
定休日:不定休
亀島駅近くにあるカフェ。
バケットサンドイッチとカフェラテでランチ😀❤️
この日はチキンのサンドイッチ。バケットのサンドイッチって、個人的にとっても好きです🥪
カフェラテのラテアートもとっても可愛い😍
素敵なご夫婦が営まれているカフェでした。アットホームでついつい長居しちゃった!面白いお話もたくさん聞けて楽しかったです☺️
外国人のお客さんも多くて、コーヒーを颯爽とテイクアウトしてっててかっこよかった〜✨
モーニングが気になってるのでまたいきたいなと思います。
by @shibuki.m
11:00〜18:00
不定休
————————————————————————
先月4周年を迎えたゾウメシさんへ。
なかなか機会がなくて、やっと初訪問なのです🐘
2015/02に愛知県西尾市で1号店「ぞうめし屋」がオープンして、
その2号店が名古屋の亀島にオープン♪
昔ながらの喫茶店のようなレトロな雰囲気と、お洒落なデザインが融合した
心落ち着くお店です🌸
丸み帯びたカウンター席や、オリジナルのテーブルを使用したソファー席、そして奥には広々としたお座席もあります。
🍀モンブランプリン (💴600)
⚠️10/1からの期間限定。
看板スイーツであるカスタードプリンに、生クリームと和栗のマロンペーストを絞りました🌰
昔ながらの固めプリンで
プルプルな弾力がスプーンを跳ね返してきます✨
むっちり食感に、濃厚な卵が広がり、
ところどころ覗かせるバニラビーンズの風味でランクアップして
みりんが隠し味となったコクあるカラメルが
ほろ苦さのアクセントよりも更に全体の甘みを調和する役割となる。
限定でマロンクリームは
滑らかな舌触りで、ふんわりと広がる和栗がプリンと包みあって
柔らかに溶け込む秋を感じさせてくれます🍁
これは何度でも通いたくなる居心地の良さ♪
ふと思いついてくれた @fu_r.a.m.e.n ちゃんに感謝💕
ご馳走様でした。
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
🍰 喫茶ゾウメシ @kissa_zoumeshi
🏠 愛知県名古屋市西区菊井1-24-13
🚃 亀島駅 5分
🕙 10:00〜18:00
💤 火曜日
💺 60席
🚭
🅿️ 7台
👤 @fu_r.a.m.e.n
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
by @q.taro
10:00~18:00
定休日:火
西区にあるパステルグリーンのキュートな
外観の可愛い街のパン屋さん。
一軒家の1階でやってみえるようです🏠
今月子どもの誕生日なので一升パンを
探していたところ、こちらに出会いました!
一升パンは予定と合わずに断念しましたが、
毎月7日に限定販売されてる虹色の食パンが
食べてみたくて予約して行きました🌈🍞✨
小出真保さん @mahokoide 考案の
毎月7日限定の #まほの魔法のパン は
見てのとおり七色の食パン!
テレビなどのメディアでも紹介されていて
とても人気みたいです!
食パンはしっとり系で、小麦の味がしっかり
しているので何も付けなくても甘みがあって
とても美味しかったです🥰
とってもふわふわなので
次の日でも焼かなくてもいいくらい
柔らかかったです(^o^)👌
こちらでは天然酵母で作ったパンを
石窯オーブンで焼いているそう!
パッと見ですが、価格も180円〜と
リーズナブルでとっても美味しそうな
パンがいっぱいありました!
ぜひまた行きたいです😘
by @kao_p_chu
8:00〜19:00 (サマータイムのみ)
定休日:日、月
なごのやさんでランチ😋
.
タマゴサンド…750円
+150円でドリンクセット
.
トロフワな卵♡
出汁とかは効いてなく、シンプルにうっすら塩胡椒の卵焼きに
マヨであえてあるきゅうりとサンドされてる🥒
.
卵側のパンには、バターとかマーガリンとかマヨ辛子とかは一切塗ってないので
本当にあっさりとしたタマゴサンドでした😋
.
私はからしマヨが塗ってある奴が好みかな❣️
ちょっとツーンとするくらいがいい✨
11:00 〜 18:00(L.O 17:30)
定休日:不定休
日本茶と抹茶の専門店
花千花
既にかき氷も大人気でインスタで日々、見かけるようになりました🔎🍧✨
私は、お茶目当てで訪問して、釜炒り茶と
わらび餅を食べました。
まずは
内装も品揃えも世界観もハイレベルでお茶の美術館みたい🥺✨
店に入っただけで
居るだけでお金を払ってしまいそう。
個人的に
茶葉をはかる上皿天秤と文鎮がツボ😍
あのアナログ感が堪らない。
かき氷用の氷柱もオブジェと化し、鬼灯が添えられていてずっと眺めていられる🥺家に氷柱を飾りたくなった🧊✨
そして赤土の茶器は
3年作って出来た天然の土で作った湯飲みと急須。
もう
こだわりの連発でトキメキが止まりませんでした✨
一眼レフで撮影している方もみえたし
かき氷をさっと食べて帰られる方、皆さんそれぞれの楽しみ方で過ごしてみえて
私は、上皿天秤と文鎮に興奮😍笑
今度は、和が大好きな人をお連れしたいなと思いました。
もちろん、お茶も芳醇でとっても美味しかったです。
和菓子にベストマッチ✨
私の出身地、三重県産の茶葉もあり親近感。
四日市の水沢のかぶせ茶がありました。
↑水沢は牧場があってソフトクリームが美味しいので
茶畑を眺めながら昔は、よくソフトクリームを食べていました😁🌱
日本茶初心者でも充分楽しめる素敵な茶房でした✨
かき氷が気になる方は
いろんな方の投稿で上がっていてとても美しいビジュアルなので是非、調べてみてください🔎
ご馳走さまでした!
by @aknakh
11:00~18:00
不定休
★★
お芋好きにはめちゃくちゃたまらな〜いお店っ♡♡
今回シンプルにおいもバター食べました!!
甘さ控えめなおいもにバターをつけて食べながらホクホクのお芋がこれまた美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
テイクアウトして食べました!!
お芋アイスやハニーチーズなど他にもまだまだ食べたいのばかり♡♡
@n.s.z.k さん
@kozue_foodgram ちゃん
@_k_taberu_ さん
載せていてめちゃ行きたく行けました(◍•ᴗ•◍)♡
いつも美味しい情報たくさーんありがとうございます♡(◍•ᴗ•◍)♡
リピしたいお店です(◍•ᴗ•◍)
また行きたいです♡(✯ᴗ✯)
他も食べたのでまた載せます!
@potepote_44
さんオススメです!!
★★
by @hungrygon
11:00〜22:00
定休日:無休
ブルーの扉が遠くからでも目立つ♪
名古屋駅から徒歩5分のシーフードイタリアンバル 【ビビ】
✨★リピート訪問★✨
14:00~昼呑みも可能♪
シェフは
あの有名店「ジョエル・ロブション」に5年以上いらっしゃったという本格派✨
新鮮な魚介は
北海道直送!しかも
水上げ翌日15時に届くので、
北海道から名古屋着では
このお店が、最も早くて鮮度の高い状態で食べられるらしいです😏🍴
オーナー様が自ら北海道に買い付けに行くことも!
そして
お店のウォークインワインセラーには
イタリア全20州のワインや世界的に入手困難なワインまで!ソムリエ厳選のイタリア産ワインを中心に、世界中のワインが楽しめます♪
前回も大満足だったディナー。
今回も
まずは北海道仙鳳趾(せんぽうし)直送の生牡蠣からスタート!
そしてカルパッチョも新鮮で
ホッケのカルパッチョもあって初体験!珍しい✨
あとは、
ミョウバン不使用の塩水ウニが乗った「うにく」 ・アツアツのアヒージョは「シーフードミックスと海老のアヒージョ」
自家製の美味しいフォカッチャと共に✨・ハーブの効いたワイルドな「オマール海老のスペシャルグリル」は
カナダから活きたまま空輸した天然オマール海老がまるごと1匹!
しかも卵も付いてきて豪華🥺
パスタは2種いただいてから、
アクアパッツァもいただき、その魚介のダシでアクアパッツァが締めのリゾットに変身!
岐阜県産のハモンセラーノを
最後に食べて大満足〜🥺✨※なかなかお目にかかれないラッキーメニュー。
今日も
最初から最後まで
盛り沢山の魚介を存分に楽しみました!🍴✨
途中でいただいたオレンジワインも
超美味しかった🧡
雰囲気も良いので
女子会もデートもオシャレな飲み会にも良いし、
昼呑みが好きな方にもぴったりなので随時更新されるお店のインスタも要チェック♪
@seafooditalian_vivi
🍴🐟✨
ご馳走様でした!
by @aknakh
昼呑み営業 14:00〜17:00 (月曜のみお休み)
通常営業 17:00~24:00
木・金・土のみ営業の
食器とパンのお店
リアンリアン🥖☕︎
↑お休みの変動がありかもなので、お店のインスタをチェックしてみてください↑
とにかく😍
どこもかしこも
可愛過ぎました🥺
カラフルで可愛い食器たちに囲まれてお茶しました☕︎幸せ😍
可愛い商品たち、
STUDIO M’/SOBOKAI/北欧食器/ヴィンテージ商品などなど
楽天ショップでも買えるそうです!
@lienlien.bread から
飛べたはず↑
商品だけでなく
お店自体、細部までこだわりがあって
ドアノブ1つにしても個性的。
お店を作った方の好きが詰め込まれていて素敵空間でした。
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
【パンの販売&営業】
毎週木、金、土
木~土 7:30~17:00(土曜8時から)
今回はさんままぶし麺…980円を頂きました😋
さんまをお出汁に使ってるって新しい✨✨
これ美味しい❣️
そして体にいいって最高🙌
.
チャーシューのポジションはさんま🐟かなって思ってたけど、
普通にチャーシューでした🐖w
柔らかくて美味しかった♡
.
有名なのはさんまラーメンなのかな?
次それも食べてみたい🤤
.
コロナであまりお客さんいないかなって思ったら、
結構お客さんいた👏
この時期にレンゲが客席に剥き出しで置いてあると…
ちょっと抵抗が💦
11:00~14:00
18:00~22:00 ※水曜のみ
定休日:日
円頓寺商店街にあるお寿司屋さん🍣
よしの寿司
.
テイクアウトしようかと思ったけど、
混んでなかったので店内で✨
.
常連のお客さんと店員さんがめっちゃ喋っててアットホームなお店
だけど、新参者が入るとめっちゃアウェイ😂
.
おまかせにぎり9貫…1500円
.
メニューに写真がないので入ってるネタが全然わからなく
それぞれ何が違うか聞いたらネタが違いますってゆー回答w
いや、そらそーだ😂
1500円には穴子が入ってて
2500円には天然トロが入ってるってことだけ分かるやつw
.
お吸い物と、煮物がついてくる🥰
これは嬉しいね✨
12:00~14:00
17:00~22:00
定休日:月
ecco Produzione di shu
エッコ プロダツィオーネ ディ シュウ
程よくカジュアルなイタリアンのお店で
奥の個室で食事ができたので
いろんなお話が出来ました✨
こちらのお店は3年ぶりの訪問となりましたが
ずっと人気で
ストーリーに載せた時にお店のファンの方から色々DMが来ました✨
四間道ならではの
外観は和の建物ですが、
大人の落ち着いたイタリアンのお店。
カウンター席も人気みたいです^ ^
安定して美味しくて前菜盛り合わせも今回も素敵でした。
パスタに散りばめられた
焼きトウモロコシも香ばしくてシャキシャキですごく美味しくて印象的🥺
パンも美味しいし
いつも満足度が高い❣️
ランチは
パスタ付きの2500円コースのみです❣️✨
ディナーは5000円からです❣️
楽しくて美味しい時間でした❣️
ご馳走さまでした💐
by @aknakh
11:30~15:00
17:30~20:00
定休日:日、月
有名インスタグラマー激推しのお店✨
絶対美味しいから食べて来てと言われて行って来たよ😊
台湾もやしまぜそば 750円
かなりボリュームあるからコスパも良し☝️
何よりくせになる味だね、思ったより油っこくなくて最後まで美味しく食べれたよ😆
#グルメ帝王名物たま割り
は失敗?笑
1回で割れなかった😂
昼もやってくれると行きやすいな🤔
あとチャーシュートッピングとかあるとか良いかも☝️
17:30〜0:00
定休日:日
珈琲、カフェオレ、紅茶代の450円で
エッグトーストか黒ゴマトーストと黒糖トーストのハーフアンドハーフのどちらかを選択できます。
このパンがもう分厚くてサクサクで、卵ペーストも苺ジャムも美味しくて贅沢すぎる時間でした😌
どちらも選び難いですが、
私はいろんな楽しみ方ができるハーフアンドハーフがおすすめしたいです!
黒ゴマトーストがちゃんと感じられる黒ゴマトーストの美味しさも是非一度味わって頂きたい、、、🤤✨
席数は少ないですが雰囲気もお店の方の対応も素敵な、居心地の良いお店でした😶🌸
月・木 08:45~13:00(12:00閉店あり)
火・水・金・土 08:45~16:00
定休日:日・祝日