今年の2/11にオープンした、韓国スイーツ&ドリンクのテイクアウト店をご紹介🌸
外観は韓国にある明洞の屋台をイメージしています♪
たしかに明洞はネオン系が多くて、屋台の他にカラフルなカフェとかもいっぱいあった😍
いろいろ食べ歩いてお腹壊したのもいい思い出←
メニューは
イチオシの「クマさんフラッペ」や「マカロンフラッペ」
他にも、クリームソーダやイチゴミルク、マンゴーラッシーなど
可愛いものがいっぱいあります🧸💕
今回は店員さんがお勧めしてくれた
「クマさんフラッペ (💴800)」のチョコ味を注文🧸
フラッペの上にたっぷり生クリーム、チョコソース、大きいクマさんの氷が乗っていて
更に、ロータスやプレッツェルも付いていました🥨
友達は「クマ氷のクリームソーダ (💴600)」のブルーハワイにしました♬
ドリンクが登場したら、カウンターに種類いっぱいにステッカーが置いてあるので、好きなものを選んで貼ります❤︎
そのままテイクアウトしてもいいけど、
最近は真横に小さなイートインスペースもできました⭐️
鏡などが置いてあって、どこに置いて撮っても映えるので、持ち帰る前にそこで撮って欲しいな(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
ご馳走様です。
by @q.taro
12:00〜19:00
定休日:火曜日
クーの】豊橋市
・
・
⚫︎ブリュレクレープ ¥400
(ミルクソース)
・
・
撮り溜めがありすぎて、、、
平日の引きこもり中の画像整理の方が
忙しい📸
・
・
・
そんなこんなで。(←便利な言葉)
豊橋にもありました。
“ブリュレクレーーーーーープ✨!!”
・
・
懐かしい雰囲気漂う、味のある店舗。
「クレープ」の登りを見てしまったのだから、
財布👛を出さずにいられないのは
#東三河クレープ愛好会
会長の宿命。?
・
・
・
そんなこんなで、
上記☝️をオーダー✨致しまして、、、
いつもの
🐷「クレープ焼いてるところ、撮っても良いです、、、、、、、、
🙅♀️「ぁあ、?ぁあ、ダメ!!!」
(普通そうだよね!すみません🙇♀️!!)
、、、
「焼いてる所フェチ」。交渉失敗の巻です⚠️
・
・
・
気を取り直して。
チャキチャキマダムが焼いてくれたクレープは、しっかり大判👏
・
・
・
☺️マダム「ブリュレのとこ熱いから、冷めてから食べてね!」
(や、優しい!!!✨)
・
・
と、チャキチャキマダムから受け取ったクレープは、細長〜い🗼✨!!
・
・
思ったよりもしっかりブリュレされてて、
お見事な技であります👏!
・
・
・
さっそく、車の中で、、、
「いっただっきまーーーーーす🙏✨!!」
・
・
・
「パリパリっ!!」
と、焦げたブリュレ部分と、
「ぽってり!!」
の、カスタードクリームを口いっぱいに頬張ると、、、、
🐷「クレーーーーーム、ブリュレ✨!!🍮」(そのまんま!)
・
・
・
生地は、食べ応えのある、
しっかり厚めの、モッチモチタイプ。
簡単には破れぬ、丈夫な生地💪は、
おかず系クレープにも合いそうな感じです👍
。
・
・
食べ進めて行くと、、、
ホイップクリーム🥣と、
バナナ🍌の
サプライズ登場✨😳!!
・
・
こちらは、全てのクレープに、
[チョコ、イチゴ、ブルーベリー、ミルク、キャラメル、ラズベリー、抹茶、オレンジ]
からソースを選んで、掛けてくれるとのことだったので、
味を邪魔しなさそうな「ミルク」
(たぶん練乳)
を、お願いしたら、
底の方でバナナとマッチして良かったです☺️✨
・
・
お店には、斜め向かい位の所に駐車場🚙があったので、
そこに停めたのですが、、、
・
・
店の前で路駐して、「サクッ」と買いに来てる方や、
自転車🚲や徒歩🚶♀️で来てた方もいらして、
近隣の方々から愛されてる、
昔ながらのお店なんだろうなぁ〜☺️✨
・
・
この時は、ちびすいーつ👶
と2人の故、ゆっくり色々買えなかったのですが、、、、
フライドポテトや🍟大判焼きも美味しいみたいなので、
(9.10枚目 お店のインスタ画像参照)
次回は食べてみたいです☺️
・
・
そんなこんなで、、、
昔ながらの地元から愛されるお店
“クーの”さんだったの、、、、
で ・ し ・ た ♡
・
・
・
12:00~18:00
定休日:火曜日、第2・3月曜日
with a smileさんでランチ😋
.
犬もOKなドックカフェです🐶
.
B グラタンセット…1485円
サラダとスープ含めてワンプレートになってる✨
パン、ドリンク付き☕️
.
それぞれメニューは日替わり
今日は冬の野菜の味噌グラタン❣️
野菜もごろごろ入っていて、
味は美味しいんだけど、ソースがほとんど入っていない…
から里芋とかモサモサする😂
人によって量もまばらっぽいけど、
これは残念だったな。
.
[月~金]
11:00~17:00
[土・日・祝]
9:30~17:00
定休日:不定休
豊川市の「さんぽ道」さんへ
ココは豊川市で1番有名なカフェなんじゃないかと思います。
はちみつ屋さんがやってるカフェというのが正解ですが
建物がなんともメルヘンチック!
各地にあるぬくもり工房さん施工の中でも
群を抜いて大きいのでとても目立ちます。
東名高速豊川インターを降りて北へ進むと
突如ムーミンが出て来そうなおうちが現れるので
すぐにここだー!と見つかりますよ。
絶対混んでいるだろう予想で
カフェ利用も12時くらいに伺いました。
正解、待たずにいただけました。
13時を過ぎるとどんどんお客さんがやってきて
駐車場もけっこう一杯に!
遅くなると商品も売り切れてしまうようなので
絶対行く!と決めたら
計画的に行ってみるのが良いかと思います。
カフェメニューははちみつ屋さんだけあって
シフォンケーキもはちみつかけ放題
たくさんかけちゃった^_^
そんなお客さんのためか
シフォンケーキは甘さ控えめで
たくさんかけたはちみつで丁度いいくらいでしたよ。
とにかくみなさん当然のごとく
建物の写真をたくさん撮るとる。
なのでやはり空いている時間を見計らったほうが
良いお写真も撮れますね。
お持ち帰りのスウィーツも豊富なので
カフェ利用だけじゃなくても寄りたいですね。
ぜひぜひ~
9:30~18:00
定休日:毎週火曜日、第1火・水曜日
【三好餅】みよし市
・
・
⚫︎大福 ¥150
・
・
これ、、、
これ、、、、
これ、これ、、、
“看板ごしの、みよ〜〜ん!”
親愛なるナゴヤエムさまのインスタみて、、、、
・
・
・
や っ て み た か っ た や つ !!!
・
・
しかしながら。
途中で、車🚙がinしてしまい、
「持ってる人と持ってない人の差」
を見せつけられられました。
おぉん😭
・
・
賞味期限、本日中の
“ほわっっっっっほわ”のお餅は、
手に取ると「ふにゃっ!」と、
速攻で、
大福の丸い形が崩れます。
・
・
・
口に入れると、
「ほわっほわゎゎゎ〜〜、
とろろろろろ〜〜〜ん、
もっっっちり、、、、、、😭!!」
とろけるお餅が、餡子とよく絡んで、溶け出して、、、
お口の中に「おぜんざい」、、、が!!
ぉぉぉ
おぉぉん、お ・ い ・ し ・ い !!😭!!
・
・
餅米の風味のする、おいしいお餅の味がしました🌾✨。
・
・
やっぱり、
のび〜〜〜るお餅は、速攻食べるのが1番!
ちなみに、
のび太くんは、0.93秒で眠りにつく事が可能で、これは昼寝大会で1番の早さらしい。
・
・
とにもかくにも。
あぁ、幸せなひとときをありがとう。
・
・
・
9:00~18:30
定休日:火曜・月2回月曜不定休
ふんわりトロトロのフレンチトースト❤
【sorachi café(ソラチカフェ)】大垣市綾野
*
最新のレビューはプロフィールのリンクよりHPをごらんください♪
*
モーニング 9:00〜11:00
ランチ 11:00〜14:00
スイーツ 14:00〜17:00
定休日:月曜日、火曜日
☞Di.Coltura @岐阜市
*
モーニングも種類があって
ドリンクもいろいろありました🍹
次はランチに行きたい❤️
*
✔︎ソファー席あり
✔︎取り皿あり
✔︎テラス席あり
✔︎駐車場◎
by @gifugram
8:00~18:00
定休日:不定休
珍しく平日休みになったので土日混んでいると思い避けていたこの場所に行ってきました!
今回注文したのは、
(生桃ソフト+桃パフェ)
900円+1200円
2100円
僕が行った時は、まだ夏だったので桃をメインにしたスイーツがありました! 特に、この二つは、桃が丸々使ってある贅沢なスイーツ!!
生桃ソフトは、桃を選んで食べる直前でソフトクリームを載せてくれました! パフェの方は、食べやすくカットされた桃が器ギリギリまで載せてありボリュームがありました!
この二つの桃は、凄く熟していてとてもさっぱりとして甘くて美味しかったです!
季節によってスイーツが変わるので是非寄ってみて下さい!👍
・住所👉 愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1 げんきの郷 すくすくヶ丘
・営業時間👉 【全日】9:00~18:00
期間限定ですがケーキバイキングは13:00~17:00(LO16:00)あるみたいです!
・定休日👉 無し((臨時休業があります)
9:00~18:00
✎ ꔛ
つばめパン&Milk 神の倉店に行ってきました⸝⋆
お昼間際に行ったら満席
食べたかった不動の人気
オムレツサンドを注文ᵎᵎᵎ
生クリームをたっぷり使用した
ふわふわトロトロのオムレツとチーズの
組み合わせもう最高でしかなかったです\♥︎/
出来立ては
ふわふわすぎて、こぼれ落ちそうな卵を
必死でかぶりついて食べました︎☺︎笑
✁
8:00~19:00
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦
🍦犬山ぐーまる・甘味茶屋🍦
🏠愛知県犬山市大字犬山字西古券23
📍犬山ぐーまる
🚉名鉄犬山線「犬山」約16分
🕒9:00~17:00
🈺無休
🅿️無し
🍴モンブランソフト ¥600
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦••◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦
犬山城下町で食べ歩き☆
まずは歩いてて写真見て吸い込まれるように入っていった
犬山ぐーまるというフードコートみたいな建物の中にある『甘味茶屋』さん☆
建物の入り口を入ってすぐ左側にあります
お店の外にあった大きな写真のソフトクリームは
犬山名物のげんこつ飴をイメージして作られた「げんこつソフト」と
季節限定メニューの「モンブランソフト」の2種類★
げんこつソフトも気になったけどやっぱりモンブランをチョイス♪
黒糖のソフトクリームにた~っぷりのモンブランペーストと思ったら…
モンブランペーストは前半分だけでした(笑)
栗の風味もマイルドなソフトクリームでした♫
by @rinya00
9:00~17:00
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦
🍙壽俵屋犬山井上邸🍙
🔖 @juhyoyainuyama_inouetei
🏠愛知県犬山市犬山西古券6
🚉 名鉄犬山線「犬山」約16分
🕛10:00~17:00
🈺 無休
🅿️ 無し
🍴醤油おこげ串 ¥173
🍴ゆず味噌マヨネーズ ¥286
•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦
こちらもインスタでよく見かける
犬山城下町の人気串グルメ
『壽俵屋』さん☆
この日のメニューは
▪️醬油おこげ
▪️キーマカレー
▪️スイートチリマヨ
▪️明太マヨ
▪️ゆず味噌マヨ
の5種類だったかな?
外がカリカリで中はふわっとした
焼きおにぎりに奈良漬け♡
味付けも濃すぎず食べやすいです♪
しかも醬油おこげがハートでテンション上がりました!
後で知ったけど
ハートかまるかはランダムで
ハートが出ると恋愛運が上がるんだとか♡
こういうの楽しいですね
ごちそうさまでした♪
by @rinya00
10:00~17:00
⚫デコアイスバー
★★
ずーっとこのアイスが気になっていて、ようやく行けました( ≧∀≦)ノ
デコアイスバーテイクアウトしました!!
みなさんたくさんこのアイス食べていて可愛い可愛いとずーっと思っていて、食べたくてまだデコアイスバーありました😆
よかった😆
見た目もめちゃ可愛いし、味もバニラアイスの上にいちごチョコをコーティングされていて、甘酸っぱくて美味しい!!
分厚いアイスなので食べ応えも抜群でした!!
可愛く、美味しいパフェのようなアイス大満足です(*≧∀≦)
*️⃣9月2日から10月中旬までテイクアウトのみ営業されるそうです!
営業時間も変更ありますので、お店にご確認お願いいたします!!
by @hungrygon
10:00~19:30
定休日:木
名古屋市西区浄心駅近くにあります、
壺焼き芋専門店
お芋屋「POTE POTE」さん
★★
●おいもバター 550円+税
★★
お芋好きにはめちゃくちゃたまらな〜いお店っ♡♡
今回シンプルにおいもバター食べました!!
甘さ控えめなおいもにバターをつけて食べながらホクホクのお芋がこれまた美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
テイクアウトして食べました!!
お芋アイスやハニーチーズなど他にもまだまだ食べたいのばかり♡♡
リピしたいお店です(◍•ᴗ•◍)
また行きたいです♡(✯ᴗ✯)
他も食べたのでまた載せます!
by @hungrygon
11:00~22:00
8月1日Newオープン❣️
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が手がける高級食パン専門店🍞
内覧会に参加させていただきました🍞
焼き立てのパン🍞
とっても美味しくいただきました🤤🙏
奥田政行シェフのパスタ🍝
トマトの素材の味がしっかりしてて、めっちゃ美味しかったです🤤❤️
パンは、「はじまりの朝」とシャンパンレーズンの入った「ひと休みの午後」の2種類🍞
両方お土産にいただきましたが、私はひと休みの午後派❤️
木曽川はなれさんと同じ敷地内です🚘
🚘:駐車場25台
by @gifugram
10:00-18:00
定休日:不定休
✎ ꔛ
1日5食限定の日本食ワンプレート
身体に良いお惣菜が
少しずつ色々な種類食べれたのは
嬉しかったです\(◡̈)/
ふわふわのだし巻きたまごは
採れたて3日以内の新鮮たまごを
使用されているそうᵎᵎᵎ
お出汁がたっぷりで
プルプルで本当に美味しかったです¨̮♡
店内のカラフルなデトックスウォーターは
セルフの飲み放題で
思わず全種類制覇したくなります⌄̈⃝
✁
11:00~14:00
17:00~22:00
定休日:日
【 バケラビカンパーニュ 390円 税別 】
※限定フレーバー ( レギュラーは330円 )
LITREさんで桃のパルフェを食べた帰りに
寄ったのが、名東区のパン屋さんでは
もうお馴染みのバケットラビットさん🥖
最近ではアスナル金山に3店舗目がOPENし
話題になったのが記憶に新しい🙌💕
コロナ対策で同時入店は5名までと
入場制限がかかり、並べられているパンは
全てビニール袋に覆われていました𓅯𓎤
気になっていた #バケラビカンパーニュ が
売っていたのでお持ち帰り決定 ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
キャラメルバターがたっぷりサンド!
そこにチョコレートのタブレットがちらりと
お目見え👀💕
今回店舗では
☑︎フレーズ(赤)
☑︎パッション(黄)
☑︎ホワイト(白)
が売っていたので、
限定フレーバーの2つをゲット。
キャラメルバターの甘みに
パリッとした歯ごたえの
ヴァローナ社の上質なチョコタブレット
各フレーバーの美味しさがマッチ ⸝⋆︎
特にパッションは柑橘系で甘酸っぱさが
夏っぽくてたまらなかった〜💛
お値段はお高めな印象ですが
見た目はブールに似てふわふわながら
程よい硬さで小さくても食べ応え十分◎
次の日でも固くなかった😋
by @kao_p_chu
8:00〜18:00
定休日:木
【 チョコミントめろんぱん 205円 】
【 紅茶のメロンパン195円 】
植田川沿いの白とブルーを基調にした
かわいいパン屋さん🍞🥐🥖🥪
フルーツサンドと一緒に
気になったメロンパンも2種も買ってみた♡𓂃 𓈒𓏸
チョコミン党としては食べずには
いられず🙈💙🍫
中は白くてそんなにチョコミント
チョコミントしてなくて食べやすい!
紅茶の方は、茶葉がかなり良いアクセントに
なっていてとっても美味しかった〜♡
紅茶好きの人には是非食べてほしい!
CHEEKの"実力派のパン屋さん"特集される
くらいなのでどちらも美味しかったです◎
他のパンもまた買いに行こう〜𓅰 𓂅
by @kao_p_chu
10:00〜19:00
定休日:火、水
名古屋名物ういろの元祖、餅文さん!
ういろはもっちりした歯応えとほのかな甘みが
特徴的な名古屋の代表的なお菓子の一つ。
名古屋名物といえど、
正直、普段よく口にするものではないですが、
幼い頃に給食や親戚の家で出たりすると
嬉しかったのを覚えています👧🏻💭❤️
たまたま若鮎を買ったら心ばかりということで
有難くいただきました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
一箱4本入り。
ラムネパウダー(粉糖)をふりかけて
いただきまーす(人•ᴗ•💙)
小さな頃に食べたことのある
とても懐かしい味がしました!
冷やして食べるとなおよし◎
子どもが喜びそう〜👦🏻👧🏻📛
餅文さんは本店が南区にあり、姉妹店が
緑区の桃山店、天白区の元八事店、
熱田区の餅屋文蔵の店があります。
by @kao_p_chu
9:00~18:00
定休日:水
名東区の大人気の八百屋さん🍅🌽🥬✨
いつも車で前を通る度に満車🈵🚕🚗🚙
人気だなぁと思っていてなかなか行けず、
タイミング良くようやく行けて感無量😭
お店の前にイートインスペースもあるし
中も開放的だから子連れでも行きやすい👨👩👦
この日も可愛いお子さん連れが多かった😳
今回はフルーツマイスターが厳選した
そのときに一番美味しい桃をセレクト
してくれているという桃パフェめあて🤤🍑
ちょこんと乗った可愛いさくらんぼが
またにくい〜🥴🍒とっても美味しかった◎
桃パフェとあともう1つ…
悩みに悩んで選んだのは、隣のマンゴー!
マンゴーも完熟でめちゃくちゃ美味しい🥭
国産だとかなり高級品なんだけど
この量をこの値段でいただけるのは
かなりお得かと🤩🤩🤩
どちらも見てのとおりパフェの中に
果肉がゴロッゴロ入ってます!
\(˙ω˙/)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三(\˙ω˙)/
野菜も果物も手作りキムチなとなど
全部美味しそうで
食べてみたいものが沢山ありました!
超絶貴重な宮崎産のビーツマンゴーにも
お目にかかれてラッキーだった😊🥭✨
みんな大好き #夢しいたけ も買えたし
大満足でした🙌💕
たこ焼き・焼きそばはもちろんだけど、
次はかき氷も食べてみたい😌🍧✨
by @kao_p_chu
10:00〜19:00
定休日:水
筒井三丁目の交差点すぐにあるこちら。
縦長でオシャレな店内。
外にベンチもありました!
店内は左側にショーケース、
右側がイートインスペースとなっていましたが
当面はテイクアウトのみの営業だそうです。
イートインスペースは小さなテーブルに
ハイチェアがあり、少人数なら、、
という感じなので、子連れの方はサッと
テイクアウトするのがいいと思います。
ソフトクリームの第一印象は、、、
桃のピンクが映えてかわいい🥺🍑💕
味は牛乳感つよめでミルキー👏🤤🥛✨
今日みたいなソフトクリーム日和には
暑さですぐ溶けちゃうから
撮影は時間との闘い🤣🤣🤣
スプーンがバターリッチなビスケットで
ザクザク系なのも嬉しい♡♡
桃が意外と少なくて残念…と思ってたら
中にごろごろ入っていました🙌💕
下のアールグレイのムースも美味しくて
あっという間に食べちゃいました!
マフィンやフルサンも美味しそうでした😍
by @kao_p_chu
10:00~19:00
8:30~16:00(LO)
[モーニング]8:30~11:00(LO)
[ランチ]11:30~OS14:30(LO)
定休日:日曜・不定休
9月18日グランドオープン❣️
名古屋市中区
レイヤード久屋大通パークにできた
カフェドパリさん✨
@cafedeparis_japan
・
■ハローキティーボンボン
2000円+税
■プレミアムメロンボンボン
2000円+税
■ルージュグレープボンボン
1600円+税
■パイナップルボンボン
1600円+税
愛知県初出店の楽しみにしていたお店😍
ハローキティーボンボンが可愛すぎた💕
ハローキティーボンボンは生クリームで
他のボンボンはヨーグルトクリームだった✨
下はスムージーみたいだからストローで飲んだよ✨
テイクアウトの溶けないミニボンボンとフルーツサンドもあるよ✨
店内水色でかわいいし
店員さんの制服も水色でみんなかわいかった💕
名古屋店オープンおめでとうございます🎊
またまたミルクブッシュさんでテイクアウト!!
今日から始まったプリンソフト食べました(◍•ᴗ•◍)🍮🍦
プリンはなめらかとかための中間くらいのプリンでソフトクリームはあっさりソフトでした!!🍦
プリンのカラメルにソフト付けて食べました!!
ワンコインで食べれます♡
プリンソフトは小さいのでペロリと食べれちゃいます!!
新作のケーキ🍰もいろいろありました!!
*️⃣9月2日から10月中旬までテイクアウトのみ営業されるそうです!!
営業時間も変更ありますので、お店にご確認お願いいたします!!
by @hungrygon
10:00~19:30
定休日:木
甘いデザートクレープからお食事系クレープまで
名古屋限定の「名古屋ブリュレ」なんかもあって凄く迷ったけど
今回は10月末までの期間限定メニュー
「シャインマスカット」と同じく期間限定のマスカットのドリンク
「マスカットダージリンソーダ」をオーダー♫
しっとりもちもちのクレープ生地に綺麗なシャインマスカットが沢山のった
色鮮やかなクレープ♪
中にはホイップクリームにカスタードクリームとライチクリーム、アーモンドスライスも入っててすっごく美味しい♡
ボリュームもあって一見重たいかなと思ったけど軽くて甘さも控えめで
とても食べやすいので2個でもいけちゃうかも★
とにかくクレープの生地が美味しいから色々な種類を食べてみたくなります♡
これはまた食べに行きたい☆
ごちそうさまでした♪
by @rinya00
11:00〜21:00
年中無休
11:00〜23:00
年中無休
★★
お芋好きにはめちゃくちゃたまらな〜いお店っ♡♡
今回シンプルにおいもバター食べました!!
甘さ控えめなおいもにバターをつけて食べながらホクホクのお芋がこれまた美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
テイクアウトして食べました!!
お芋アイスやハニーチーズなど他にもまだまだ食べたいのばかり♡♡
@n.s.z.k さん
@kozue_foodgram ちゃん
@_k_taberu_ さん
載せていてめちゃ行きたく行けました(◍•ᴗ•◍)♡
いつも美味しい情報たくさーんありがとうございます♡(◍•ᴗ•◍)♡
リピしたいお店です(◍•ᴗ•◍)
また行きたいです♡(✯ᴗ✯)
他も食べたのでまた載せます!
@potepote_44
さんオススメです!!
★★
by @hungrygon
11:00〜22:00
定休日:無休
時間を忘れてくつろげる
癒しのカフェ。
良い天気で、
テラス席があいたので
お外で珈琲とケーキ。
名古屋では味わえない
田んぼの感じと、庭に遊びにくる小鳥の声で
最高にくつろげる〜༳ ࿐͙°+* 直焙煎の珈琲のお店で、
紅茶が置いていない徹底ぶりも素敵。
珈琲かソフトドリンクか。
(アイスティーはあった)
モーニングは
7:00〜やっていて
ランチはパスタやオムライスもあるみたい✨
どの時間に行っても
たのしめること間違いなし^_^
とっても癒されました。
ご馳走さまでした✨☕︎
by @aknakh
7:00 〜 19:00
定休日:水
名古屋市守山区森孝東にあります、フルーツサンド屋さん
「mahalo」さん
移動販売、買いに行きました!!
★★
●マンゴー(カリフォルニア)
●キウイ&ミカン
●パイナップル(ハニーグロウ)
●梨
★★
お店のインスタでフルーツ王子がずっと気になっていて、実物のフルーツ王子についに会えましたっ(≧▽≦)笑
実物の方がイケメンさん♡
マスクしていてもイケメンさん♡
写真撮っても大丈夫ですと優しく心地よくオッケーしてくださりました!!
親切にいろいろ説明してくださりました(◍•ᴗ•◍)
フルーツサンドは生クリームもあっさりしていて、フルーツの甘さがでてました!!
フルーツがガッツリなフルーツサンドです!!
昼過ぎ遅く行ったので、種類が
限られてました!!
マンゴーのフルーツサンドがあたしは好きでした♡♡
by @hungrygon
11:00~売り切れ次第CLOSE
定休日:不定休
0種類以上ある焼き芋専門店!!
碧南市にある『丸じゅん』さんずっと食べて見たかった紫芋😍
近くへ遊びに行ってて今日は
紫芋がありそうな雰囲気が
したから行ったらビンゴ!笑
かなり熱くてホクホクで
皮をむくときに火傷するん
じゃないかと思った😂
糖度がかなり高く驚く程柔らかく
濃厚な芋、自然な甘さがたまらない🤤
芋の優しい味でとろとろの焼き芋!
ちなみにこのお店はお芋のグラムを
測ってから値段が出るよ!
今までで1番でかい芋で
お腹いっぱいになった😌
by @4you_sns
10:00~19:00
定休日:月
名前の通り里山にある
のどかなカフェ☺️
せっかくなのでテラス席へ。
食前に、酵素ジュースが😊
初めて飲む味。きっと体に良い飲み物🥰笑
ドリンク代のみでモーニング☕️
カフェオレを注文しました。
牛乳は #関牛乳 を使われているそう!
#関コーヒー もあるのですが、
2つとも岐阜県民本当におススメします💓
限られているのですが
岐阜のコンビニにも売られています!
なかなか売ってないので見つけたら、
つい買ってしまいます。
だから関牛乳使われてると
きいただけでテンションが上がる。
里でとれたお野菜を使っていたり、
体に優しいお砂糖を作っていたり、
あったかいこだわりがたくさんでした。
あんこが美味しかった〜!
お代わりしたかった😂💓
▫️memo
カフェオレ ¥450
(トースト+あんこ+サラダ +ゆで卵+コーンスープ+バナナ付)
※日によってちがうのもあります
by @gifumogu
7:30 〜 17:30
morning 7:30-11:30
lunch 11:30-14:00
定休日:月曜日
パームスのオープンテラスでバラを見ながら🌹お茶☕︎ わたしが名古屋に来るようになった13年前、
まだガラケーの時期に知って、その雰囲気に酔った思い出のカフェ。
テレビ塔の近くにある
高級感のあるクラシカルなお店です。
グリーンの瞳の外国人の店員さんも居て、海外旅行気分💘
雰囲気の良いカフェをお探しならば是非!! テラス席は4テーブルのみ。
そして店内は
VIPルームあり。
#チェスターフィールドソファ ※1970年代
が置いてある。
カフェなのか?! わたしはカフェ利用しているけど
イタリアンダイニングバー
とネットには載っているし
英国のミニバーあり🍸、シャンパンタワー可能と書いてある。知らなかった(゚o゚;
ジャズライブが行われることもあるとか。
まだまだ魅力を味わいきれていないらしい わたし。
カフェ利用で13年。
夜も機会があれば来たいな。
レモンパフェとストロベリーティーをいただきました。
薔薇が大好きなので目の前に咲いていて最高の気分🌹
ご馳走さまでした🌟
by @aknakh
11:30~24:00
定休日:無休
和カフェ たらそ
西尾に海を見に行ったときに、凄い行列のお店があったので行ってみました!
今回、注文したのは、
(たらこのカレーライス、サラダ付き) 1650円
このお店と言ったら、海が見えるテラス席が大人気ですよね!ですが今回は、到着が遅れたのでテラス席が30組待ちだったので諦めました🤦🏻♂️ カウンター席でしたが、店内は、とてもオシャレで料理のメニューは、少なめですが季節の野菜が沢山入っているカレーがヘルシーでとても美味しかったです!
予約ができるそうなので次回リベンジしてきます!
(※駐車場がとても遠いので事前に確認する事をオススメします!🙏)
by @y817one
<open> 月~金:10:00 土・日:9:00
<close> 月~金:日没1時間後 土・日:21:00
年中無休
標高700メートルで食べる本格的なお蕎麦屋さん
茶禅一(ちゃぜんいち)
・・・
住所は愛知県ですが、
🗾名古屋から132km
高速道路を使って約2時間🚗
#ミシュランビブグルマン
掲載で
1日に予約できるのは5組。
あとは先着順でお外に並んで待ちます。
私は
訪問の20日前に予約してもらったので待たずに入れました✨✨
頼んだメニューは
お蕎麦が2種類の
「雲上セット」
片方はよく見ると1本の麺が二層になっている茶蕎麦で、珍しい見た目で綺麗🥺
蕎麦つゆで食べるのが勿体なく感じ
本来の味を楽しむべく、お塩で食べました✨とっても美味しい🥺
もちろん、つゆも美味しかったです^ ^
駐車場からの眺めも最高で
朝は目の前に雲が広がるそうです!それも見てみたい^ ^
ずっと行きたかったプチ遠征での
お蕎麦屋さん。
大満足でした!
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
11:00~14:00
定休日:水、木
✎ ꔛ
完全予約制の夏空さんへ𖠿
今回も素敵すぎる豪華プレート✧*。
季節のプレート
~桃と季節の果実~
᠅長野県産桃 暁
᠅山梨県産巨峰ぶどう
᠅愛知県産無花果
᠅無花果コンフィチュール
᠅ローズマリーとアールグレイのジェラート
᠅木苺とヨーグルトのジェラート
᠅桃のコンポート
᠅桃と白ワインのゼリー
᠅桃のポタージュ
᠅ブラマンジェ
᠅木苺ソース
᠅ピスタチオクリームシュー
᠅玄米甘酒と岩塩クラッカー
今月も美味しいスイーツに癒されるました\♥︎/
11:00〜17:00 (L.O. 16:00)
定休日:水、木
「時系列前後失礼しま〜す🙇♀️!」ってやつです。←言ってみたかっただけです、すみません、言ってみたかっただけです、
とよスイーツです。
グダフタヌーン☕️!
先日、#opencafe へ行った後のおやつです🍭。
クレープが食べたかったのに、ジェラート🍨しかおやつに食べてなかったので、、、
“スイーツ別腹”が、ぺっこぺこ、、、🐷
そんな時。
近くに、こちら。【cafe Rob】さんがあるでは、、、、
あーーーーーーりませんか〜〜〜〜😳!!
名駅の近くに出来てて、、、
よく、名古屋グルメの女王様👑
“ナゴヤエム”様 @nagoya.m
が行かれており。
出産前には、名古屋へ月2で行っておりましたので、
🐷「次こそは行こう!!!」
と、メモしてるうちに結局行かずのcafeだったので、らっきーー✌️✨
さっそく、ナゴヤエム様が、
「パフェに入ってるパンケーキの方が、生地が落ち着いてておいしい☺️✨」
とおっしゃってたのを覚えていたので、
“パンケーキパフェ🥞🍦”
をオーダーしようとしたのですが、、、、
🐷「暑いからすぐ溶けるだろうなぁ〜🍦、、、さっきアイス食べたしなぁ〜、、」
と、思い、、、
こちらをチョイス☝️してみた次第であります。
テイクアウトで購入しまして、さっそく、、、
「いっただっきまーーーーーす🙏✨!!!」
おぉぉぉぉん、パン🍞で挟んだ
“フルサン”とは、別物!!
作られてから多少時間が経った分、、
水分をしっとりと含み、ズッシリとした
“時の重み”を重ねたその貫禄は、、、、
『中尾彬』?『松平健』?『高橋英樹』?、、、、
まではいかないかな、、、
あ、『関根勤』くらいの、柔らかさの残った
“貫禄”です。
、、、
、、、
前置きは長くなりましたが。
一口いただきますと、
「もきゅっ!!」と、生地の締まった
“スフレシフォン”✨
の中から、、、
ホイップクリームと、フルーツ🥝🍊
がゴロゴロっ!
小ぶりサイズなので、
🐷「あっ!!!」という間に
「イリューーーーーージョン💃✨!!」
です。
そんなこんなで、、、
私的「一口サイズ」だったので、まだまだ
“幸田cafeハシゴ”は
つ ・ づ ・ く ♡
のでした。
しかしながら、、、幸田町のイケてるカフェの多さってばよ😳✨!!
田舎(←失礼!)のイメージはいずこ、、、、、、
11:00〜17:00
年中無休(メンテナンス休業あり)
前回投稿の『幸田グル巡り』の帰り道。🚙
🐷「ちょっと、寄ってみる〜?駐車場が空いてたらね!空いてなければ諦めよ〜!」
、、、、、
空いてました🚙✨
ということで、訪れたこちら。
もう、説明不要なので。
、、、、、、、
つべこべいわねぇ!!
とりあえず
いっぺん
食ってみろーーーー!!!!✊
(いや、もうみんな召し上がってらっしゃるけど)
駐車場は“某業務スーパー”に停めちゃあ
だ ・ め ♡
でも、帰りに寄って、、、、
アレコレ、たんまり買って帰るのが
よ ・ い ♡
ちなみに、、、
これ買って帰って、帰ってから再び
「ティータイム」を楽しむのがマイブームです。
(画像最後のやつ!)
おわり。
11:00~18:00
定休日:チーターズ国府駅店 -コリアンフード専門店-Instagramにて確認お願いします。
各地(移動販売)
最新出店情報:アンブロッソ名古屋 Instagramストーリーズハイライトへ