9:00-16:00オーダーストップ
モーニングタイム 9:00-13:00
アフタヌーンタイム 13:00-16:00
定休日:第2、第4水曜日AM、第3金曜日AM、土日祝
営業時間 7:00〜19:00
(火曜〜日曜)
祝日全て営業
モーニングサービス 7:00〜11:00
ランチ 11:30〜14:00
定休日:月曜日
♡⃞⃛୭
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿【cafe bocco】𖤘*
@cafebocco
༶クリスマスデザートプレート
༶カプチーノ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
小さなコンテナカフェのボッコさん˚‧ 𖤘
営業日も少なくタイミングが合わず
久々の訪問でした
今回頂いたのはクリスマスデザートプレート
☑︎りんごの白ワイン煮
☑︎ガトーショコラ
☑︎ショートケーキ
☑︎きぼうのイチゴ
素敵なワンプレートにうっとり⌣̈⃝♡
毎度楽しみにしているラテアート☕︎
クオリティーの高さに驚かされます( ᗢ̈ )ʺ̤
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
[日]
13:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜日から土曜日まで
西尾市のタルト専門店「タタン」さんへ伺いました。
タルト好きにはたまりませんね全部タルトですよ!
最近はショッピングセンターへ出店されていたりして
お買い求めやすくなってきました嬉しいですね!
西尾市内で婚活パーティーを何度もやりましたが
その時にお茶タイムに参加者さんにお出しする
ケーキもこちらで30個ほど購入
じゃんけんで勝った人から好きなタルトを
選んでいけるというようなこともしていました。
賑やかで楽しかったわ
最近はコロナでリアルの婚活パーティーができなくてさみしいわ
ですがカフェ利用は今回が初めてかも。
開店時はまだカフェコーナーはなく
テイクアウトのみでしたが少しづつ
コーヒーが飲めるスペースができ
今ではしっかりした喫茶部分がありますので
カフェ利用のみでもいいですよ。
まだカフェ利用ができることを
知らない方も多いのか穴場ですよ。
平日はお好きなタルトと
ドリンクでサービスセットもありました。
種類は季節のフルーツを使ったものが多めですが
西尾の抹茶入りタルトもあるので
和風味がお好きな方にも満足できますよ。
ぜひぜひ~
10:00~20:00
定休日:火曜日
🍳大須でおすすめしたいカフェ🍳
mill さん
大須で古着屋さん巡りをするなら
絶対に寄って欲しいカフェです☕️
いつも、優しい雰囲気の店員さんが
出迎えて下さいます🥰
外観も内装もシンプルで可愛くて、
珈琲やスイーツもとっても美味しくて、
ゆっくり落ち着ける素敵すぎるカフェです。
millさん周辺は古着屋さんばかりです👗
私はいつも休憩がてら利用させて貰っています♡
ちなみに、millさんのお向かいにある、
tookaさん(Flower shop)もおすすめですよ☺️🌿
by @rerenoblog
[月・火・木・金]
7:00~19:00
[土]
8:00~19:00
[日]
8:00~17:00
定休日:水曜日
店内には椅子が3つ。
ちいさなちいさな喫茶室です。
屋外には少しお席ございますが、
雨の日や悪天の場合にはご使用になられません。
⚪︎焼き菓子のお持ち帰りのみも可能です。
カレーが食べたくなって素朴舎にやって来ました(^ω^)
【芳香な丸ごと焼きリンゴ】
¥900円+tax
焼き上がりに20分ほどお時間頂戴致します。
オーブンでじっくりじっくり焼き上げる。
バニラアイスとシナモンを少々
香り豊かなスイーツ
丸ごと焼きリンゴが珍しくてついつい頼んでしまいました
ここのお店は飾りつけがオシャレ過ぎてエモい写真が簡単に撮れるのでスキ♡(´。•ㅅ•。`)
初めはどのように切ればいいのか分からず悪戦苦闘しながら切っていました-w-w
芯のギリギリまで食べても美味しい〜
芯のところで切ろうとすると少し力を入れて切らないといけないですが、あとは、簡単にナイフで切れて味もΣd=(・ω-`o)グッ♪
周りに蜂蜜がかけられており、味を変えながら楽しめます!
個人的にバニラアイスとの相性が1番すき!
今の季節だと少し冷えてきているので店内は、ストーブで暖かくしてくれていました(^ω^)
店内で食べれない場合もあるので、これからの時期は羽織ものは持ってきた方がいいと思います!
店内に3つと、お店の外に2グループ用の席があります
今回もお店の中で食べさしてもらいました
机が低いため、ご注意を!
※お店の前には駐車場がなく、少し離れたところに専用の駐車場があります
そこから徒歩で3分ほど歩くとお店になりますのでご注意下さい。
by @shota9651
金土日月
11:30〜14:00(なくなり次第終了)
(詳しくはinstagramをご確認ください)
定休日:火水木(詳しくはInstagramをご確認ください)
18:00~深夜3:00 ラストオーダー深夜2:45
11:30~2:00
火曜日はランチタイムのみ定休 夕方からは営業
定休日:毎月第2火曜日
亀島駅近くにあるカフェ。
バケットサンドイッチとカフェラテでランチ😀❤️
この日はチキンのサンドイッチ。バケットのサンドイッチって、個人的にとっても好きです🥪
カフェラテのラテアートもとっても可愛い😍
素敵なご夫婦が営まれているカフェでした。アットホームでついつい長居しちゃった!面白いお話もたくさん聞けて楽しかったです☺️
外国人のお客さんも多くて、コーヒーを颯爽とテイクアウトしてっててかっこよかった〜✨
モーニングが気になってるのでまたいきたいなと思います。
by @shibuki.m
11:00〜18:00
不定休
朝 11:00~15:00(L.O.14:30)
夜 18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜日、第1・3火曜日
もー説明いらんね。これは、間違いないやろ🤤
@gourmetemperor さんと
@xxhamamaixx ちょんの
写真みてまじヨダレでて行きました🥺︎💕︎
まじみんな写真上手すぎんねん😱
これやばない?✌️焼肉いかんでもこれでいい。
温玉マグマ最高だちょん🥰絶対付けてね💕
めちゃお肉柔らかくて最後までうまちょ。
ほんと焼肉いかんでもええやん😋🥢
焼肉でご飯にワンバンした感じを
ずっと味わえる感じ💯
ちょい濃いめ甘めのタレがたまらん🤤
焼肉は、タレたっぷり派の🍚ワンバン派
の僕には最高のワンバン肉飯でした🐯🍖
by @gintaro0307
11:00〜23:00
定休日:木
モクモクファームのファンです。
いやっフアンです🥺上沼えみちゃんねるです📺
今日ご紹介するのが御在所saにある🥰
モクモクです🐮もーーー!!
イチオシ商品がこれ!!
ミルクシェイクのこの2点🍓🍍🍼
飲むの2回目やけどほんまにうまちょ。
シャリシャリのイチゴとパインの凍らせたやつ
ガリガリして入れてくれてある💕
ほんでどっちも捨て難いうまちょ。
ちなみにマヌカちゃんはイチゴ派🍓
ぎんちょ。は、パイン派です🍍
チーズじゃなくて普通のホットドッグたのんだ
つもりやったけど食べたらチーズやった🌭笑
僕のイチオシは、もっちりドッグ🥯
これですよ🥺💕
うーん…🤔なんて言うたらいいんやろ。
朝ごはんにサイコーな感じ?
モーニングに食べたいパンってやつ🥰
おはよーって言うた瞬間に口に押し込んで
もらいたいって感じ?おはよー😪うっ!🌭🌭
とりあえずもっちりしたパンに
この丸いハム的な謎肉が入ってて
めちゃんこうまちょ。😭🌋
これとシェイクを交互に食べた🙊💕
糖尿なるわ🤣どんだけ幸せやねん。
なんで太るんやろって悩んでたけど
原因は、こーゆーのでした🗽いぇーい!!
by @gintaro0303
8:00~20:00
地元の方に素敵なお店見つけた🥰
何年も前から行こうと思っていて、なかなか行けずだったsaku cafeさん✨ティータイムにパンケーキ食べに行ってきたよん♪
リコッタチーズパンケーキにバニラアイスをトッピング🍨シンプルイズベストで美味しかったです✌︎右下のココットに入っているのは、お塩で、ぱらぱらと少しずつかけて食べたのですが、甘いパンケーキと塩の相性めちゃめちゃ良くて感動🥺❤️
モーニングも美味しそうだったから、今度早起きできたら行きたいなぁ(*´∀`人)
by @parucan710m
9:00~20:00
11:00〜18:00(平日)
10:00〜18:00(土日祝) なくなり次第閉店
定休日:不定休
土日祝のみ 13:00-18:00
17:00-0:00 (LO23:30)
定休日:水日
西区にあるパステルグリーンのキュートな
外観の可愛い街のパン屋さん。
一軒家の1階でやってみえるようです🏠
今月子どもの誕生日なので一升パンを
探していたところ、こちらに出会いました!
一升パンは予定と合わずに断念しましたが、
毎月7日に限定販売されてる虹色の食パンが
食べてみたくて予約して行きました🌈🍞✨
小出真保さん @mahokoide 考案の
毎月7日限定の #まほの魔法のパン は
見てのとおり七色の食パン!
テレビなどのメディアでも紹介されていて
とても人気みたいです!
食パンはしっとり系で、小麦の味がしっかり
しているので何も付けなくても甘みがあって
とても美味しかったです🥰
とってもふわふわなので
次の日でも焼かなくてもいいくらい
柔らかかったです(^o^)👌
こちらでは天然酵母で作ったパンを
石窯オーブンで焼いているそう!
パッと見ですが、価格も180円〜と
リーズナブルでとっても美味しそうな
パンがいっぱいありました!
ぜひまた行きたいです😘
by @kao_p_chu
8:00〜19:00 (サマータイムのみ)
定休日:日、月
【 チョコミントめろんぱん 205円 】
【 紅茶のメロンパン195円 】
植田川沿いの白とブルーを基調にした
かわいいパン屋さん🍞🥐🥖🥪
フルーツサンドと一緒に
気になったメロンパンも2種も買ってみた♡𓂃 𓈒𓏸
チョコミン党としては食べずには
いられず🙈💙🍫
中は白くてそんなにチョコミント
チョコミントしてなくて食べやすい!
紅茶の方は、茶葉がかなり良いアクセントに
なっていてとっても美味しかった〜♡
紅茶好きの人には是非食べてほしい!
CHEEKの"実力派のパン屋さん"特集される
くらいなのでどちらも美味しかったです◎
他のパンもまた買いに行こう〜𓅰 𓂅
by @kao_p_chu
10:00〜19:00
定休日:火、水
【 シャインマスカット 880円 】
【 桃 880円 】
覚王山の日泰寺に向かう道沿いにある
フルーツサンド専門店♡𓂃 𓈒𓏸
細かく切らずにフルーツの大きさを残して
どーんと豪快にサンドされたフルーツは
まさに萌え断🥺🥺🥺
食べたかった桃…ラスイチでget🙈🍑
大好きなシャインマスカットも
一緒に購入💚😆🍇
持ち帰りには保冷剤も付けて下さいました!
食べやすく4つにカットしてあるので
子どもやお友だちとシェアしやすい𓂃𓅸𓈒𓏸
柔らかいパンとあっさりとしたクリームに
挟まれたみずみずしいフルーツの萌え断
フルーツサンドは本当におすすめ♡
by @kao_p_chu
11:00~17:00
定休日:月、火
知る人ぞ知る"coffee kajita"さんの姉妹店。
店内はオシャレでかなりチルい
日によってはかなり並ぶらしく、
覚悟して行ったら
運良くイートインできました◡̈♥︎
ずっと食べてみたかったのは
フレンチトーストの概念を覆すコレ。
焼くのではなく揚げるタイプ。
アツアツのフレンチトーストに
フワッとローズマリーのいい香り。
カリッカリに揚げてあるのに
中はとろっとろ。
この新食感はため息が出るおいしさ…♡
ローズマリーも一緒に揚げてるようで
触ったらすぐパラっと崩れた😭笑笑
揚げてあるからアラサーには
後半少しおもため笑
プラス120円で生クリームも付けれます。
抱っこ紐で行ったけれど
子どもが寝てたからゆっくり食べれた〜😌
お子さん連れでドリンクのテイクアウトも
何組か来られていました☺︎☺︎
ドリンク、フード全ての商品が
テイクアウト可能なのも嬉しい◎
by @kao_p_chu
金、土、日、月:11:00~18:30
モレラの行き帰りに◎13時までモーニング♪
【かふぇりーべ】本巣市早野
*
【お知らせ】
「緊急事態宣言」を受け、LOVE岐阜モーニング♪のサイトも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、取材は差し控えています。 状況が回復次第再開いたします。
*
再開まで過去の投稿を順次UPしていきます。
岐阜モーニングファンの皆様共々、一日でも早く収束し、また普通にモーニングに行ける日が来ることをただただ祈っています。
*
7:00~16:00
定休日:水曜日、第3木曜日
専門店のとろけるシフォンケーキモーニング♪
【のむさんのシフォンケーキ】岐阜市昭和町
*
【お知らせ】
「緊急事態宣言」を受け、LOVE岐阜モーニング♪のサイトも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、取材は差し控えています。 状況が回復次第再開いたします。
*
再開まで過去の投稿を順次UPしていきます。
岐阜モーニングファンの皆様共々、一日でも早く収束し、また普通にモーニングに行ける日が来ることをただただ祈っています。
*
[モーニング]8:30〜12:30
[ティータイム]12:30〜18:00
定休日:木曜日
8:30~16:00(LO)
[モーニング]8:30~11:00(LO)
[ランチ]11:30~OS14:30(LO)
定休日:日曜・不定休
6:30~17:00
[モーニング]
6:30~11:30
[ランチ]
11:30~14:00
[カフェ]
14:00~17:00
定休日:金曜
ここも、ワンオーダー制だったので僕は、これを注文しました!
今回注文したのは、
(桃レアチーズ)1300円
前回のラズベリー同様シロップは、初めから垂れるぐらいまでかけて提供されます!笑 かき氷にレアチーズという掛け合わせは、凄く不思議な感じで桃の風味にレアチーズの風味も加わってとても上品な味でとても美味しかったです! 乗っている桃もとても熟れているのでとても甘くフワフワの氷と食べるのと美味しいです!
前回お伝えした通り、シロップが無くなりしだい閉店なので営業時間が当てになりません! 出来るだけ早く行って並ぶ事をお勧めします!
by @y817one
平日、祝日:13:00〜18:30(L.O. 18:00)
土、日:11:00〜17:00(L.O. 16:30)
定休日:水、木
⚫︎チーズドック(モッツァレラ)¥530
クレープ
⚫︎黒蜜きなこホイップ ¥490
⚫︎抹茶クリームチーズホイップ ¥500
・
・
・
・
最近、『日本国憲法🇯🇵』のような、
待ち時間の説明(画像参照)
を発信しておりました、
【チーターズ】にて。
・
・
・
かわい子ちゃんから
「とよスイーツさんですか?」と、声をかけられて、思わず、
🐷「茶でも、しばかねぇか?!」
と、ナンパしそうになりました、
下心しかありません。おっさんとよスイーツです。
グダフタヌーン🐷🤚!
・
・
・
そんなこんなで、
🐷「月に一度は?」
✊「クレープの日〜〜〜〜〜〜〜!!」
・
・
・
と、いうことで。
新作クレープで、、、
「和風クレープ」が出たとのことで、、、
びゅーーーーん🚙💨と、
行ってまいりました✨
・
・
・
「おぐら抹茶ホイップ」
「黒蜜おぐらきなこホイップ」等々、、、
・
・
数種類のメニューが!!😭!!
そんな中、まだメニューに書いてない
「抹茶クリームチーズホイップ🍵✨」
なんてのもあるなんて聞きつけ、
ご無理を言って、「我先に!」と、作って貰った次第なのであります🙇♀️。
・
・
・
・
そんなこんなで、、、、
「いっただっきまーーーーーーーす🙏✨✨!!!」
・
・
・
まずは、
“黒蜜きなこホイップ”は、、、、、
うんうん、アレだアレ、、、、
「信玄餅〜〜〜!!!」
きなこの香ばしさ、黒蜜のコクのある甘さを
生クリームが包み込み、、、、✨
🐷「和すいーつ!!!!😭✨」
・
・
・
ご無理を言って作って頂いた、
“抹茶クリームチーズホイップ”は、、、
甘めの“抹茶ソース”と、クリームチーズのコクと酸味のマリアージュが、、、、
🐷「和すいーつ!!!!😭✨」
・
・
・
どちらも、チーターズの
「パリサク香ばし生地」に、よくマッチしており、
美味しゅうございました🙏✨
・
・
・
個人的には「黒蜜きなこホイップ」がお気に入りです♡
・
・
・
また、待望の新作✨が出るようなので、
楽しみるんるんです🤤♪
・
・
今回は珍しく、「チーズドック」を旦那が頼んでたので、ちょこっと頂いたのですが、、、
中のチーズ🧀が
「とろ〜〜〜〜り✨」
で、クレープとの“甘×しよっぱい”の∞ループも、これまた👍でした✨
・
・
・
・
・
よく、
「ロジャーと比べてどうですか〜??」
と聞かれますが、、、、
『パリパリ系生地』のカテゴリは同じですが、、、、
個人的には、
べ ・ つ ・ も ・ の ♡✨!!
・
・
チーターズは、チーターズ独自の改良版生地なので、
「これはこれ」なのです🤤✨
・
・
🐷「みんなちがって、みんな、いい。クレープだもの。」
byとよを。
・
・
・
そんなこんなで、今回もおいしく、、、、
「ごちそうさまでした〜〜〜〜〜🙏✨✨!!」
・
・
・
あ、そういえば価格改定されて、お値段がちょっと上がってたけど、、、
従業員も増やして、クレープ台も増やしてたし、、、
美味しいクレープが食べられるなら、
チップだと思えば安いもんよね!!
(クレープには、甘い。
クレープは、甘い。)
※回し者では、ありません。本当に、ただの客です。本当です。
・
・
・
〜クレープ愛好家:とよスイー通信〜
11:00~18:00
定休日:チーターズ国府駅店 -コリアンフード専門店-Instagramにて確認お願いします。
とても珍しいバーガーがあると教えてもらってその店が僕が愛知に来た時から知ってるお店だったので休日に行ってきました!
今回注文したのは、
(スープカルボナーラバーガー)
1250円
スープカルボナーラバーガーって、全く聞いたことないコラボでビックリでした! 肉厚なペティとカリカリに焼いてあるベーコンと厚みのあるバンズの上にトロトロのチーズと生の黄身のバーガーの下にカルボナーラのソースが!!!
バーガーだけでも美味しいのにカルボナーラソースを絡めるとより濃厚な味になります!カルボナーラとバーガーがこんなに合うなんて知らなかったです!
スキレットの器なのでずっとソースが温かくバーガーなのにフォークとナイフで食べないいけない不思議な感じです!笑笑
期間限定なので是非一度不思議なバーガー食べてみて下さい!
(このバーガーは、流石、お持ち帰りできないようです!)
by @y817one
11:00~21:00
11:00~18:00
定休日:木、金
名古屋市南区の木こり屋さん🌲
黒毛和牛100%🥩ステーキandハンバーグ
デミグラスハンバーグ🧀チーズトッピング180g 1,360yen
特選黒毛和牛ミスジカットステーキ150g🥩1,980yen
ジャーマンハンバーグ180g 1,460yen
ジャーマンハンバーグにつなぎなしでレアなものを自分で焼きながらいただきます😊
13時半ごろお邪魔しましたが満席でした😆
人気店なのは納得‼️
ステーキもハンバーグも柔らかくて美味しかった❤️
月・火・木~日:11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
奥三河の山奥にある美味しい蕎麦屋さん𓂃˚‧ 𓆸
曲がりくねった山道をひたすら
登っていくとある茶禅一さんᵕ̈*
目の前に広がる大自然と茶畑を
見ているだけでリフレッシュできました⸝⋆
ミシュランガイド愛知でビブグルマンに
選ばれた名店なので予約して訪問しました︎☺︎
1日に予約できる人数は5組までとなります
今回頂いたのは2種盛りのセット
(そば2種、鴨そぼろご飯、雲上だんご、雲上ほうじ冷茶)
鴨ごはんはありとなしが選択できます
蕎麦本来の味を楽しむために
お塩で頂いたのですが
コシが強くて美味しすぎた\(◡̈)/♥︎
煎茶の粉末粉を練り込んだ2層の
お蕎麦も綺麗〜⍣
標高700mで食べるお蕎麦は絶品でした𖤐˒˒
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11:00~14:00
定休日:水、木
なごのやさんでランチ😋
.
タマゴサンド…750円
+150円でドリンクセット
.
トロフワな卵♡
出汁とかは効いてなく、シンプルにうっすら塩胡椒の卵焼きに
マヨであえてあるきゅうりとサンドされてる🥒
.
卵側のパンには、バターとかマーガリンとかマヨ辛子とかは一切塗ってないので
本当にあっさりとしたタマゴサンドでした😋
.
私はからしマヨが塗ってある奴が好みかな❣️
ちょっとツーンとするくらいがいい✨
11:00 〜 18:00(L.O 17:30)
定休日:不定休
名古屋市千種区吹上の一汁三菜の和定食屋さん△サンカク窓🍚
メインは魚2種、お肉2種の4つから選びます。副菜は7種類から2つ選びます。さらにご飯とお味噌汁とお漬物が付いて、税込1000yen
今日はメインに、豚の角煮と、鯖の味噌煮をセレクト
副菜は、厚焼き玉子、肉じゃが、ポテトサラダ、冬瓜とベーコンのクリーム煮をいただきました。
和食器も楽しく、テーブルが足踏みミシンを改造したもので、そこもオシャレ❤️
コロナ対策も万全
お惣菜、お弁当のテイクアウトもしています😉
月〜金 12:00〜14:00
18:00〜21:00L.O.20:30
土 12:00〜18:30
定休日:日祝
次の予約の空きは9ヶ月後!
しかし
ご新規様のことも大切にされていて
新規様の枠は別であるようです🥺✨
グルメサイトの口コミを見ていると常連様は口を揃えて常に進化し続けている。と書いてみえてとっても期待して訪問✨✨
その期待は一瞬たりとも外れることなく最高の時間でした🍣✨✨
カウンター8席のみ。
カウンターの向こう側はキリッとした空気で別世界💎✨お弟子さんもキビキビとした動きでカッコ良い。お弟子さんはどの方も独立する気がない場合辞めてもらうみたい💪
私が言うのもなんですが本気で応援したくなります📣❗️
12:00一斉スタートで
デザートが出たのが14:00過ぎ。
器も美術館並に素敵で、
一品料理も含めたくさんいただいた中で
私は、穴子が好みでした💓
炊いただけの穴子。
タレは一切不使用で、
穴子本来の味。
フワッと柔らかくてすごく美味しい!!
超シンプルなのにすごく印象的でした。
あとは
天然車エビの食べ比べも🦐✨贅沢✨天然だからこその縞模様も美しい✨🦐
山葵のお吸い物もすごく美味しかったです。
極め付けは
この日、土用の丑の日に重なったのでいつもは無いという特別な鰻のちらし寿司!!
この日限定!メッチャ貴重❗️✨大将のお気遣いが凄く嬉しかったです🥺
全部書ききれないけれど
とにかく全部美味しかった!
常にワクワクしていた!
この言葉に尽きます😭語彙力😭
最高の2時間でした!
次回予約、取りました💓
ご馳走さまでした✨🍣
by @aknakh
12:00~14:30(一斉スタート)※毎週火木土日のみ営業
18:00~24:00迄(最終予約入店22:00)
定休日:水
緑区の有名なラーメ屋さん
萬来亭 初訪問!
うずらの卵増しにして
10個くらい入っています。
とっても食べやすい。わかりやすい味で子供は速攻で完食!!とても気に入ったようです。
麺の固さ、味の濃さ、鶏油の量が
細かく選べるのですが私は初訪問なので全て普通で。
他の席の方は
呪文のように
麺は◯◯
味は◯◯
鶏油は◯◯で
トッピングは◯◯で…と
慣れすぎてて面白い!
だいたいの席がそう言って注文していた!
超絶初心者戸惑う!笑
クセになる味でした。
ご馳走さまでした!!
by @aknakh
昼 11:00-14:00 L.O.
夜 18:00-22:30 L.O.(日曜日のみ~22:00)
定休日:月・火
★★
お芋好きにはめちゃくちゃたまらな〜いお店っ♡♡
今回シンプルにおいもバター食べました!!
甘さ控えめなおいもにバターをつけて食べながらホクホクのお芋がこれまた美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
テイクアウトして食べました!!
お芋アイスやハニーチーズなど他にもまだまだ食べたいのばかり♡♡
@n.s.z.k さん
@kozue_foodgram ちゃん
@_k_taberu_ さん
載せていてめちゃ行きたく行けました(◍•ᴗ•◍)♡
いつも美味しい情報たくさーんありがとうございます♡(◍•ᴗ•◍)♡
リピしたいお店です(◍•ᴗ•◍)
また行きたいです♡(✯ᴗ✯)
他も食べたのでまた載せます!
@potepote_44
さんオススメです!!
★★
by @hungrygon
11:00〜22:00
定休日:無休
木・金・土のみ営業の
食器とパンのお店
リアンリアン🥖☕︎
↑お休みの変動がありかもなので、お店のインスタをチェックしてみてください↑
とにかく😍
どこもかしこも
可愛過ぎました🥺
カラフルで可愛い食器たちに囲まれてお茶しました☕︎幸せ😍
可愛い商品たち、
STUDIO M’/SOBOKAI/北欧食器/ヴィンテージ商品などなど
楽天ショップでも買えるそうです!
@lienlien.bread から
飛べたはず↑
商品だけでなく
お店自体、細部までこだわりがあって
ドアノブ1つにしても個性的。
お店を作った方の好きが詰め込まれていて素敵空間でした。
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
【パンの販売&営業】
毎週木、金、土
木~土 7:30~17:00(土曜8時から)
名古屋市守山区森孝東にあります、フルーツサンド屋さん
「mahalo」さん
移動販売、買いに行きました!!
★★
●マンゴー(カリフォルニア)
●キウイ&ミカン
●パイナップル(ハニーグロウ)
●梨
★★
お店のインスタでフルーツ王子がずっと気になっていて、実物のフルーツ王子についに会えましたっ(≧▽≦)笑
実物の方がイケメンさん♡
マスクしていてもイケメンさん♡
写真撮っても大丈夫ですと優しく心地よくオッケーしてくださりました!!
親切にいろいろ説明してくださりました(◍•ᴗ•◍)
フルーツサンドは生クリームもあっさりしていて、フルーツの甘さがでてました!!
フルーツがガッツリなフルーツサンドです!!
昼過ぎ遅く行ったので、種類が
限られてました!!
マンゴーのフルーツサンドがあたしは好きでした♡♡
by @hungrygon
11:00~売り切れ次第CLOSE
定休日:不定休
古屋市守山区下志段味にあります、
「五平餅のいなぶ」さん
テイクアウトしました!!
★★
⚫五平餅 170円
味噌味にしました!
(味噌かしょうゆ味選べます)
★★
ずっと気になっていて、行きたくてやっっと行けました(*≧∀≦)
味噌かしょうゆ選べ今回味噌にしましたぁー!!
とにかくどれもが本当に安いっっ!!笑
五平餅この値段安すぎますー(*≧∀≦)
味噌味の五平餅大好き♡
味噌ダレ美味しいです♡
次はしょうゆ味も次は食べてみたいです!!
●焼き餅 一皿200円
★★
焼き餅もテイクアウトしました(◍•ᴗ•◍)
お餅もその場で焼いてくれます!!
シンプルな素朴な焼き餅!!
シンプルイズベストですね(◍•ᴗ•◍)
火曜日限定のぼたもちがめちゃくちゃ食べてみたいのでぼたもち買いに行きたいです!!
このお店のメニュー全種類制覇したいな(人 •͈ᴗ•͈)
ひっそりある穴場スポットです!!
お店の方といろいろお話ししてたら、今は遠くからもみえるかたが増えたそうです!!
まいまい @nagoya.m
ので行きたい思っていけました!!
穴場スポット!!
ありがとう!!
※今の時期テイクアウトのみです!!
by @hungrygon
10:00~18:00
定休日:月
今回はさんままぶし麺…980円を頂きました😋
さんまをお出汁に使ってるって新しい✨✨
これ美味しい❣️
そして体にいいって最高🙌
.
チャーシューのポジションはさんま🐟かなって思ってたけど、
普通にチャーシューでした🐖w
柔らかくて美味しかった♡
.
有名なのはさんまラーメンなのかな?
次それも食べてみたい🤤
.
コロナであまりお客さんいないかなって思ったら、
結構お客さんいた👏
この時期にレンゲが客席に剥き出しで置いてあると…
ちょっと抵抗が💦
11:00~14:00
18:00~22:00 ※水曜のみ
定休日:日
円頓寺商店街にあるお寿司屋さん🍣
よしの寿司
.
テイクアウトしようかと思ったけど、
混んでなかったので店内で✨
.
常連のお客さんと店員さんがめっちゃ喋っててアットホームなお店
だけど、新参者が入るとめっちゃアウェイ😂
.
おまかせにぎり9貫…1500円
.
メニューに写真がないので入ってるネタが全然わからなく
それぞれ何が違うか聞いたらネタが違いますってゆー回答w
いや、そらそーだ😂
1500円には穴子が入ってて
2500円には天然トロが入ってるってことだけ分かるやつw
.
お吸い物と、煮物がついてくる🥰
これは嬉しいね✨
12:00~14:00
17:00~22:00
定休日:月
ゆっくりとカウンターでコーヒーを飲みながら本を読むもよし、
デートの途中で立ち寄るのもよし。
オススメはストロングコーヒー。
酸味がなく、深みと苦みにあふれた気品ある一杯に虜です。
今回は、ほろ苦さの中に、かすかな甘みの香る深い味わいのアイスコーヒーをチョイス。
店内には大型の焙煎機に、帽子を被ったマスターがニヒルでカッコイイ
味もさることながら、マスターの語る声がまた、ハマる。
9:30〜20:00
定休日:月
標高700メートルで食べる本格的なお蕎麦屋さん
茶禅一(ちゃぜんいち)
・・・
住所は愛知県ですが、
🗾名古屋から132km
高速道路を使って約2時間🚗
#ミシュランビブグルマン
掲載で
1日に予約できるのは5組。
あとは先着順でお外に並んで待ちます。
私は
訪問の20日前に予約してもらったので待たずに入れました✨✨
頼んだメニューは
お蕎麦が2種類の
「雲上セット」
片方はよく見ると1本の麺が二層になっている茶蕎麦で、珍しい見た目で綺麗🥺
蕎麦つゆで食べるのが勿体なく感じ
本来の味を楽しむべく、お塩で食べました✨とっても美味しい🥺
もちろん、つゆも美味しかったです^ ^
駐車場からの眺めも最高で
朝は目の前に雲が広がるそうです!それも見てみたい^ ^
ずっと行きたかったプチ遠征での
お蕎麦屋さん。
大満足でした!
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
11:00~14:00
定休日:水、木
名古屋市港区のお店紹介💁♂️
近くにいたからこちらのお店にしたよ😊
目移りするメニューが沢山で選んだのはびっくり天丼 1573円
イベントかな?この日は100円引きだったよ👍
エビ天が4本も入ってるか
かなりのボリュームが
あった😂
盛り付けもいい感じ✨
11:00分~14:30
17:00分~20:30
定休日:水
ふんわりとろけるクリームパン👼🍞 お会計の時に中にクリームを詰めてくれます。
ずっっっしり。
凄い存在感で
割ってみるとクリームは2層。
カスタードクリームに溺れました。
溺れるクリームパン😇
↑勝手に改名w
でも1人で1個食べられた😋🥯 とりあえず
ずっっっしり重量級なのが印象的。
食べても食べてもクリームが減らない!
溺れたい方、ぜひ!! 商品はどれもお手頃価格で
お客様は絶えることなく
とっても人気のパン屋さん🥖
親しみのある、わかりやすい王道のパンがたくさん🌟
けっこう、どれも大きめ( ̄▽ ̄) 他の商品もいろいろ気になりました🌟
ご馳走さまでした!
by @aknakh
9:00~18:30
定休日:日・祝日
ハイセンスなオシャレパン屋さんの
可愛いKUMAパン🥖🐻 2個買ったら
1個はハート付きで女の子?
もう1つは男の子?
遊び心満載の可愛いパン。
チョコクリームたっぷりで
とっても美味しかったです。
店に入る前に娘が昼の献立について怒り出し、私と小競り合いw
そのテンションのまま入店で不機嫌w
なのに、お店の方から子供にも
とっても親切に話しかけていただき感謝🥺
本当にありがとうございました。
この写真の可愛い
KUMAパンも超人気なので
お取り置きがオススメ!
またまたハイレベルなパン屋さんを発見できて嬉しい😆
ご馳走さまでした!
by @aknakh
8:00〜19:00
定休日:火・水
先程投稿の【吉良屋】ランチの後はこちらの
cafeへ☕️✨。
アットホームなこぢんまりとした落ち着いた店内。
ニコニコ😊とした、とっても感じの良いオーナーさんがお出迎えしてくださいます✨
そんなこんなで、上記をオーダー☝️致しました。
まず出てきた
『米粉のワッフル』は、、、
かる〜〜〜い食感☁️!
ほんのり、“もっちり感”もあり、噛むと米粉の風味が🍚✨。
餡子と生クリームがよく合います✨
軽すぎて、、、
🐷「あっ!!」
と言う間に
「イリューーーージョン✨!!💃」
です。
お次の
『抹茶ミルク金時』🍧は、、、、
華々しく「ご登場〜〜〜!!!✨」
したかと思えば、、、、、
🤦♀️「ひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
、、、
フワフワすぎて、ご登場の際に、見事に崩れ落ちてしまったのです😂
オーナーさんは慌てて作り直してくださいました☺️。
こんなおちゃめなところも、なんだかほっこりです✨
気を取り直して再度登場しましたカキ氷は、、、
見事にこんもり🗻✨!!
🐷(米粉のワッフルもほとんど私が食べちゃったしな〜食べれるかな〜〜〜)
と、心配するも、、、、、
🐷「ゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴク、、、🥤」
、、、あ、あれ?
口溶けの良いカキ氷は、それはもう
『ドリンク🥤』でしかありませんでした。
G「あれ?!もう全部食べたの?!」
🐷「カキ氷って、ほぼ水ですよね!」
っと、こちらもほぼ、私の胃袋へ
「イリューーーージョン✨!!💃」
ってやつでした。
いつもいつも、モリモリ食べてしまう私を、
よく食べる家畜🐷を見るような、
聖母の目で見守るGさん、🤱✨
今回もセンス抜群の素晴らしい✨ツアーを
あ り が と ね ♡
【和cafe つぐみ】さんは、現在オーナーさんお1人で営業されてるので、しばし待つこともありますが、、、
人柄の良さもあり、常連さんも
「え〜どのくらい待つの〜??☺️」
なんて言いながらも、楽しそうにゆっくりと過ごされていました✨
そんなオーナーさんに癒されたい✨、
ゆっくりした時を楽しみたい✨お方は、、、、
ぜ ・ ひ ♡
ランチも、きちんと手作りされておいしそうでした〜🤤✨
子連れも歓迎🙆♀️
ベビーカー入店も🙆♀️だそうです👶♡
8:30~17:00
モーニングタイム : 8:30~11:00
ランチタイム : 11:00~14:30
カフェタイム: 14:30分~17:00
定休日 : 日、月
久しぶりの韓国料理🤤
下調べでおいしいと聞いていた
○骨付きカルビ
○海鮮チヂミ
○野菜チャーハン
を注文しました!!
これがもうあたりすぎて、、🤦♀️💕
甘辛く焼かれた骨付きカルビは旨味たっぷりで焼肉セット(600円)のサンチュとか付け合わせ野菜と食べるともう最高!!
海鮮チヂミは外はカリっと中はモチっと具材たっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです!
漬けダレもおいしい🥰
野菜チャーハンは正直なところ、ここで頼む、、?みたいな気持ちがありましたが頼んで正解😭😭
こんなにバター香るチャーハン食べたことないです、、!
ギルティ、、🤦♀️✨
他の韓国料理店に比べたら値段すると思いますがその分量が多いのでコスパはむしろ良いと思います。
メニューも豊富なので大人数で行くのがオススメですが、
席数が少ない為予約必須!
お店の方も優しくて明るい親しみやすい方です☺️
私たちが美味しいおいしいと夢中で食べてたらケランチムをサービスで出してくださいました🤤🌸
出汁がしっかり染みてじゅわじゅわの本場のケランチム、
一瞬でなくなりました、、😭💕
今は本場には行けないけど
現地の味に近い料理をお腹いっぱい食べられて大満足でした🙇♀️🌸
17:00〜03:00
定休日:月
パスタランチ¥2420(税込)
○前菜盛り合わせ
○パスタ
○自家製フォカッチャ
○ドルチェ(ティラミス)
○珈琲or紅茶
大人気のボッテゴンさんのランチ🍴
前菜盛り合わせが美味しすぎて
徐々に無くなっていくのを惜しみながら一口ずつ噛み締めて食べました🤦♀️🤤
特にクリームコロッケの横にある
食事系スフレチーズケーキみたいなやつが最っっ高にタイプでした✨✨
口当たりなめらかでしっとりしてるのに、スフレの軽さとチーズの香りは共存してて
いくらでも食べれちゃいそうでした🥰
パスタは、もちもち麺と素材を引き立てる絶妙な味付けのソースがよく絡んでこちらも期待以上でした😌🌸
パン好きとしてはフォカッチャがもちもちで美味しかったのも嬉しかったです!
この日も店内はずっと忙しそうで、それぞれのお料理が出てくるのに少し時間はかかっていましたが
そんな中でもお祝いの言葉を添えてプレートにメッセージを入れてだしてくださったりと
とても丁寧な対応に感動しました😢✨
この味、内容でこの値段はコスパがとても良いと思います。
人気店なので予約していかれることをお勧めします🌸
[月~日]
ランチ 11:30〜15:00 L.O 14:00
ディナー 17:30〜24:00 L.O 23:00
珈琲、カフェオレ、紅茶代の450円で
エッグトーストか黒ゴマトーストと黒糖トーストのハーフアンドハーフのどちらかを選択できます。
このパンがもう分厚くてサクサクで、卵ペーストも苺ジャムも美味しくて贅沢すぎる時間でした😌
どちらも選び難いですが、
私はいろんな楽しみ方ができるハーフアンドハーフがおすすめしたいです!
黒ゴマトーストがちゃんと感じられる黒ゴマトーストの美味しさも是非一度味わって頂きたい、、、🤤✨
席数は少ないですが雰囲気もお店の方の対応も素敵な、居心地の良いお店でした😶🌸
月・木 08:45~13:00(12:00閉店あり)
火・水・金・土 08:45~16:00
定休日:日・祝日
美容院の横にある、小さなベーカリー
お店のお兄さん面白くて優しくてパンのこと好きなんだなって感じてほっこりします🥰
イートインはないけれど、
これからポカポカした春が来るので
目の前の白いベンチで食べても良いし、美味しいパンをおともにお散歩がてら本山散策も良いなあと思いました😌🌸
お兄さんにオススメを聞いた所バタークリームを美味しく食べる方法を模索中だそうで、バタークリームを使ったパンがいろいろありました🤭
そんな中でも特におすすめと
「文旦のスコーン クラシックなバタークリームサンド」を購入✨
なめらかでコクのあるバタークリームをベースに、ほんのり甘くてさっぱりとした文旦香る 3時のおやつにぴったりのパンでした🤤♥️
お食事系にサンドイッチも何種かありましたがサンドされた中身の具材の味付けがそもそも美味しいし、注文すると温め直してくださるので
いつでも最高に美味しい状態で頂けます!
個人的にはパンの味や名前が全然分からないkochabさんのインスタもめちゃくちゃツボなので是非覗いてみてください!笑笑
食事系甘い系合わせまだまだいろいろなパンを試してみたいなと思いました😊💓
10:00~18:00
定休日:月、第1、第3火
ディープな居酒屋名古屋メシ!
店名はとってもキュートだけど
中に入ればザ・下町地元の居酒屋という雰囲気でギャップにやられます🤤♥️
味噌カツには
喉が乾くようなどろっと濃厚味噌ではなく
さらさらのソース状の味噌で
串カツのジューシーさと相性ぴったり、
しつこさがなくぱくぱくと何本でも食べられて手が止まりません🤤✨✨
個人的にもう一つお気に入りだったのがおでん🤦♀️💕
どて(牛すじ煮込み)も
しみっしみの卵と大根もめちゃくちゃ美味しかったです、、、!
店内は少し手狭で席数も少なく、そこがまたディープな雰囲気を醸し出しててよいのですが
それもあって店内は常に満席でした!
店員さんはみなさん
忙しくても、愛想も元気も良くて活気が良いなあと感じました✨
17:30~24:00
昔から大好きなお店🤤💓
・久しぶりに伺ったらチキン南蛮が始まってました😳✨
・・大きなチキンがカリッと揚げられていてそこにタルタルソースがたっぷりとかかっています😋
・・トンテキ、ハンバーグ、鶏モモオーブン焼きは年中ありますが
上の三つどれを食べても美味しいです。
中でもオーブン焼きはトマトソースにハーブの香り、とろっとしたチーズが最高にごはんと合うんです!!
・半分くらいまで食べたらチキンを一口大に切り、ご飯をチキンのお皿に入れて混ぜて食べるのがおすすめです🤤💕
月・水~日 11:30~14:00、18:00~21:00
火 ランチ営業のみ 11:30~14:00
不定休
名古屋スパイスカレーの人気店っ(; ・`д・´)開店前はいつも行列ですっ( ✧Д✧) カッ!!
こちらはなんちゃってスパイスカレーではありませんっ(๑•̀ㅂ•́)و✧本物のスパイスカレーっ( ✧Д✧) カッ!!
最近は猛暑日が続くので、しっかり対策して並びましょうっ(థ公థ。)
テーブルは向かい合わせにならぬように対策されてますっ(; ・`д・´)カウンターはお一人様のみっ( ✧Д✧) カッ!!
そしてドアを開けっぱなしての、あっぱっぱー営業っ(; ・`д・´)入口付近は時々、情熱☆熱風せれなーで状態ですが、特に気にならぬ感じでしたっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ランチ 11:00-14:30(L.O. 14:00)
ディナー 18:00-21:30(L.O. 21:00)
※ディナーは金・土曜日のみ営業
定休日:月、火
岡崎市の「カシータのよこ」さんは工場をご自分でカフェに作り替えたと言う大人気カフェ。
大学生くらいの女性から老夫婦までどなたにも好まれる落ち着いた雰囲気のインテリアです。
この日いただいたのは豆腐のプリンと桃の香りのハーブティー。
デザートはショーケースから選びます。
ケーキもありましたがやはりプリン
流行りの固めではなく柔らかめです。
店員さんも親切な対応で○
駐車場はお店入り口の張り紙を確認して停めるようです。
こんな素敵なカフェが似合う二人になりたいですね。
11:30~17:30(L.O)
定休日:月
またまた穴場のお寿司屋さんを発見☝️
大将は某有名店で修行されて今年の3月に独立されたみたい😊
この日は1万円のコースを頼んだよ✨
コースの詳細はハイライトで見てね☝️
岩塩プレートで食べる刺身もかなり美味しかった😍
一番はやっぱりお寿司がどれも美味しい✨
インスタ映えする派手さはないけど一品一品に大将の技が光ってる✨
3月オープンで逆風のなかで開店したお店でまだ認知度はそんなに高くはないと思うけどすぐに予約の取れないお店になると思うよ👍
これで1万円は破格🤣
絶対にリピートします👍
昼:11:30〜14:30
夜:18:00〜23:00
定休日:水
10:00〜15:00
定休日:土日
月、水~金、祝日、祝前日: 11:30~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)
17:30~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)
土、日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
17:30~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)