今回ご紹介さして貰うのは、鈴鹿でおすすめのサンドイッチのお店Owl Greenさんのご紹介です
【アボカドとベーコンのシーザーサラダサンド】
¥380円(税抜)
自家製シーザーサラダドレッシング仕立て〜
食べる美容液とも言われる「アボカド」を食べてアンチエイジング
大好きなアボカドがふんだんに!!
嬉しすぎる!!
人気なのもうなずける1品!
【スモークサーモンとクリームチーズサンド】
¥460円(税抜)
自家製バジルソース仕立て〜
スモークサーモンとクリームチーズがたまりません!
きずくとあっという間になくなってしまった(。>д<)
小さな手作りサンドイッチ(テイクアウトのみ)専門店。
北海道産小麦粉を使用したこだわりの自家製食パンと新鮮で厳選した食材を使ったサンドイッチを作ってます。
お昼過ぎには売り切れてしまうらしく、今回は平日におじゃましました(^ω^)
土日は早めに売り切れてしまうため、欲しい方は予約必須!!
大人気のため早めに!
by @shota9651
8:00~17:30※売り切れ次第終了
定休日:月曜日
平日 15:00~22:00(L.O.21:00)
土日祝 11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:水曜日
🍳 レトロで美味しいおすすめモーニング 🍳
長靴と猫 さん
栄駅からすぐ近くにあるレトロで可愛い喫茶!
店内には猫ちゃんがいっぱいです🐈
老若男女問わず、誰でも入りやすい雰囲気です🌿
日曜日にひとりでモーニングを利用しましたが
私の他にもおひとりの方、何人かいらっしゃいました😌
10時前頃に利用し、店内は8割くらい埋まっていました。
お店は地下にあるのですが、
栄とは思えない、静かでゆったりした落ち着ける空間で
すごく居心地がよかったです😌♡
私はトーストモーニングと、
オリジナルブレンドコーヒーをいただきました。
ふわふわの厚切りトーストとっても美味しかったです🍞
サラダがついてくるのが嬉しい🥰♡♡
珈琲もすごく飲みやすかったので、また利用したいです。
栄でお買い物に疲れた時にふらっと入って
コーヒーをいただきたいな〜と思いました☕️
アルコール消毒液や、アクリル板もあり、
感染対策もばっちりでした👌
のんびりできる素敵な喫茶店でした♡
また利用したいと思います🐈⬛
by @rerenoblog
平日8:00~22:0 0(L.O 21:30)
土日祝 8:00~22:00(L.O.21:30)迄営業してます!!
【モーニングタイム】 OPEN~12:30
【ランチタイム】 12:30~15:00(平日)
※社会情勢(新型コロナ等)により、営業時間の変更、臨時休業になる場合がございます
定休日:不定休
✎ ꔛ
朝から豪快なモーニング𓌉◯𓇋
パン3種類にプチサラダ、プレーンオムレツ
額田ジビエソーセージ、ヨーグルト、
本日のスープがワンプレートに乗っていて
あれもこれも食べたい欲張りさんに
ピッタリな朝ご飯𓂂𖡼𓎩𓌉
ドリンク代別なので少々お高めですが
スペシャルプレート乗り合わせ内容に
大満足なので問題なし\(◡̈)/
それぞれ単品注文も可能だったので
その日の気分に合わせて選ぶのも良きです꒡̈⃝
お店で焼かれたパリパリクロワッサンが
すごく美味しくてまた食べたくなりました¨̮♡
個人的にパンのバターも好みのお味➳♡゛
たまたま座ったタイルのテーブルも
可愛いらしかったな( ❁ᵕᴗᵕ )
また早起きしてモーニング食べに
行きたいって思えるお店でした\ ♪♪ /
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
火〜土曜
7:00~14:00(13:30L.O)
定休日:日曜日、月曜日
✏️喫茶室 山脈 〖岐阜県各務原市〗
————————————————————————
入店時はマスク着用、アルコール消毒必須。
会話時も必ずマスクしてください。
喫茶の利用時間は1時間程度です。
《テイクアウトあり》
モンブランやドリンクのテイクアウトができます🥡
今の時期はボンボンショコラもあります💝
詳しくは @kissa_sanmyaku さんの1/16の投稿をチェック❗️
————————————————————————
犬山城家老の別邸を移築した歴史ある建物で
良質な豆で淹れたコーヒーと山の形を模したモンブランと共にゆったりとした時間を過ごせるお店。
2019/04/03にオープンされたばかりで、以来ずっと行きたかったところ♬
16時に到着したら待ちがあって、お店の人に名前と連絡先を伝えたら1時間後に電話がかかってきました。
最後の客としてギリギリ入店😵
1時間制なので、閉店時間である18時までのんびりとしました☕️
🍀栗と珈琲のモンブラン (💴600)
🍀緑茶 (💴550)
バターの甘みと風味に、エスプレッソとブランデーで大人なアクセントが加えてあるタルト生地。
とても綺麗に絞られているマロンクリームは
ふわっふわに口の中で広がって、滑らかな舌触りに優しい風味を放ちながらも
栗の味が濃厚で、洋酒がかなり効いています。
ドリンクを、珈琲×珈琲で合わせるか迷ったけど
気分が緑茶になっちゃいました(*´ω`*)
岐阜県瑞浪市の瑞芳園さんの緑茶を提供されていて、
凛とした香りが芯まで深く入り
風味が抜けるまでの時間を堪能するのがとても癒しになりました🌸
とても素敵な喫茶でした。
またすぐにでも行きたいです♪
ご馳走様でした。
by @q.taro
9:00~18:00
定休日:水曜日、不定休(SNSにて告知)
茶乃芽
今回の投稿は、地元に居た妹から教えてもらった情報です!!
(これは、夏に行った時です!😂)
今回購入したのは、
(氷結 まるっぽみかん)100円×2
合計200円
高山の観光地、古い街並みの近くにこのお店があります! 今回は、食べ歩きにするに丁度良かったこのまるっぽみかんを購入したみたいです!
みかんを一つ丸々を冷凍してあり、串で刺し提供されるので食べ易くみかんのサッパリとした味と冷たく夏にピッタリなフルーツ串でした!との事です!笑
今回は、シンプルなスイーツを購入しましたがこのお店には、さまざまな魅力的なスイーツがありメニューも豊富なので是非、高山観光する際に立ち寄ってみて下さい!🥰
9:00~17:00
定休日:無休
🍳大須の和栗モンブラン専門店《栗りん》🍳
栗りん さん
平日でも大行列と噂の栗りんさんにやっと行ってきました☺️
なめらかな口当たりで、栗きんとんのような
絶妙な甘さがたまらなく美味しかったです☺️♡
ただ、量が多すぎました…😦!(笑)
こちらのお店では電話予約はできません。
当日店舗に行ってからの予約のみです。
私達は、平日の10:50頃に店舗に行き、
12:20-の予約が取れました。
予約時間が近づくと電話をいただけました。
入店システムやメニューについて、
詳しくブログに記載したので
プロフィール欄からご覧下さい🥰
🔅地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩約5分
by @rerenoblog
11:00~19:00 (L.O. 18:45)
※10:30~店頭にて店内予約の整理券受付を行っております。
定休日:年中無休
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【このはな】𖤘*
༶このはなワンプレートランチ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
野菜ソムリエさんが作るこだわりの
野菜盛りだくさんのワンプレートランチ𓌉◯𓇋
このワンプレートに40種類以上の野菜が
使われていて彩りも華やか
味付けは、糀でされていて
身体に優しいのも嬉しいポイント⸝⋆
ランチは、ワンプレートの一種類のみですが、
+¥300でオムレツを付けることも可能*̣̩⋆̩
良くばって付けたらお腹いっぱいに…
週替わりでメニューが変わるそうなので
いつ行っても色々な味が楽しめそうです ꙳⸌☻ັ⸍꙳
⚠︎ランチを確実に食べたい方は、
予約してから行かれることをオススメします
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11:00~17:00
定休日:日曜日、第1月曜日
9:00-16:00オーダーストップ
モーニングタイム 9:00-13:00
アフタヌーンタイム 13:00-16:00
定休日:第2、第4水曜日AM、第3金曜日AM、土日祝
♡⃞⃛୭
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿【cafe bocco】𖤘*
@cafebocco
༶クリスマスデザートプレート
༶カプチーノ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
小さなコンテナカフェのボッコさん˚‧ 𖤘
営業日も少なくタイミングが合わず
久々の訪問でした
今回頂いたのはクリスマスデザートプレート
☑︎りんごの白ワイン煮
☑︎ガトーショコラ
☑︎ショートケーキ
☑︎きぼうのイチゴ
素敵なワンプレートにうっとり⌣̈⃝♡
毎度楽しみにしているラテアート☕︎
クオリティーの高さに驚かされます( ᗢ̈ )ʺ̤
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
[日]
13:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:月曜日から土曜日まで
西尾市の「冬夏青青」さんへ行ってきました(とうかせいせい)と読みます。
尾崎さんきっと好きだよとおススメされていて
ずっと行かなきゃと思っていた古民家大人カフェ
なんですがなんせ営業時間が短く
みなさん長居をするカフェなので
混んでいると有名になっていました。
待つの大嫌いなわたしなので混まない時間を見計らって
オーダーストップ20分前に入店。
靴を脱いで上がるので
デートでは足もとにお気を付けを(笑)
読みが大正解で特等席が開いていましたよ!
古民家をリノベーションした
落ち着きのあるインテリと空間。
子どもはごめんなさいで2名迄の入店
メニューの撮影も禁止という
こだわり抜いたカフェです。
が、人気が出すぎてしまいましたね。
オーダーストップ10分前に
お客さんがなだれ込んできました。
客層も2名迄なのにぺらぺらぺらぺらしゃべる人ばかり。
BGMがないから会話が筒抜け丸聞こえ
わたし同時に二人の会話が聞き取れる才能があるので^_^
気になって仕方ない。
話してる内容も病気になったとか暗いものばかり(T . T)
あ~あ残念聞きたくない。
空間を楽しむ感じではなく
「人気cafeに行ってきたよわたし」
が目的なんでしょうね。
内心おしゃべりを楽しみたいならコメダでしょと。
お店コンセプトが
こだわりのあるところにお邪魔するなら
他のお客さんの居心地も考慮できる人でありたいわと思いました。
カフェは本当に素晴らしいお店でしたよ。
接客も穏やかでメニューも手作りのものばかりだし。
二人でまったりした時間を愉しみに行ってください。
おしゃべりなお客さんと一緒になりませんように!
ぜひぜひ〜
.
.
@_____tokaseisei
===============
[火・金]
12:00~17:00(L.O.16:00)
[水・木・土]
12:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜日、日曜日+不定休
岡崎市の「ビオボルトコーヒー」さんへ行ってきました。
無印良品やユニクロが入るショッピングエリア内の
片隅にこじゃれたなカフェ発見!
簡単な軽食からスウィーツまで楽しめます。
わたしが伺った時間はちょうどランチ終りくらい
小腹も空いていたので何かあるかな?
とお聞きしたらすべて売り切れ!
人気なのね。
じゃあスウィーツでもと
大好きなプリンがメニューにあったので
オーダーをお願いしたら
まだ作ったばかりで暖かいですと言われ
暖かくてもいいですってお願いしたら
あたたかいと型から出ないのでごめんなさいと
.
粘ったけどプリンが食べられなかったーっ
ということでチーズケーキを頂いて落ち着きました。
.
ショッピングエリアの中と言っても
観葉植物やら雑貨で飾ってあり
落ち着く大人の空間になっていましたよ。
お買い物デートで寄ったらここで休憩がいいですね。
.
.
ぜひぜひ〜
.
.
@biovertecoffee
.
.
[月~日]
11:00~20:00
定休日:なし
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿【キッサマシマロ】𖤘*
@kissamasimaro
༶ショコラとフルーツのロールケーキ
༶アイスウインナーコーヒー
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
マシマロさんのロールケーキと
ウインナーコーヒーの
組み合わせが好きすぎる➳♡゛
ウインナーコーヒーの
ホイップが口当たりがちょうど良い甘さで
本当大好き𖠚ᐝ
大分散っちゃったけど
目の前の公園の紅葉を見ながら食べると
なんだかホットします⌄̈⃝
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
[月・火・木~日]
7:00〜20:00(L.O.19:15)
定休日:毎週水曜日、第2・第4火曜日
タワープラザに新しくできたお店✨
電光石火さんでランチ😋
.
広島焼きって好き♡
一番人気の電光石火…1.276円
.
卵で包まれてる🍳
キャベツともやしたっぷり入ってて、
大葉じそも入っててそれがまた合う😍👏
麺はうどんかそばから選べたので、そばをチョイス!
ここのはちょっと麺が変わってる😲
しっとり柔らかめ…新しい…
.
おたふくソースは卓上にあったけど、マヨがなかった😂
頼めばくれたのかな?
.
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 12F
11:00~23:00(L.O22:30)
定休日:なし
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【KAKO bcyo coffee】𖤘*
@kakobucyocoffee
༶厚切りトースト
༶カフェオレ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
この日も朝から並んでいた
BCYO COFEEさん𓂃 𖤘 *゜
前回頂いたカイザーが美味しくてリピ⸝⋆
気になった厚切りトーストを
あんこを上にのせるorサンドするが
選択できました. ᙏ̤̫͚.
上にのっているホイップが甘すぎず
ちょうど良い口あたりで
個人的に好き♡̩͙
カップになみなみにそそがれた
カフェオレも豆乳で割るかミルクで
割るかを選ぶことができました𖠚ᐝ
厚切りトーストは想像以上の厚切りで
出てきてビックリ(๑°ㅁ°๑)‼
名古屋でオススメしたくなる
モーニングです𓂂𖡼𓎩𓌉
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
7:30-17:00
モーニングは10:30L.O.
※開店は早くなることもあります。
定休日:無休
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【シヤチル】𖤘*
@shachill_nagoya
༶シヤチル特製フレンチトースト
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
週末限定のモーニング𓎻𓌈𓎩
シヤチルさんのフレンチトーストは
外はカリッと、中はフワ〜っとした
スフレのような食感⸝⋆
一口食べて感動• ·̭ •̥
フワフワ具合がたまらなくて
一瞬でペロっと食べちゃいました𐂐 ⠜
添えられているベーコンと交互に
食べるとベターらしいです◡̈⋆
シヤチルさんは何食べても
本当に美味しいのでオススメです𖤐˒˒
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
火から金11:30-22:00
土日9:30-22:00
定休日:月曜日
6:00~18:00(OS17:30)
日・祝 6:00~12:00(OS11:30)
定休日:不定休
————————————————————————
先月4周年を迎えたゾウメシさんへ。
なかなか機会がなくて、やっと初訪問なのです🐘
2015/02に愛知県西尾市で1号店「ぞうめし屋」がオープンして、
その2号店が名古屋の亀島にオープン♪
昔ながらの喫茶店のようなレトロな雰囲気と、お洒落なデザインが融合した
心落ち着くお店です🌸
丸み帯びたカウンター席や、オリジナルのテーブルを使用したソファー席、そして奥には広々としたお座席もあります。
🍀モンブランプリン (💴600)
⚠️10/1からの期間限定。
看板スイーツであるカスタードプリンに、生クリームと和栗のマロンペーストを絞りました🌰
昔ながらの固めプリンで
プルプルな弾力がスプーンを跳ね返してきます✨
むっちり食感に、濃厚な卵が広がり、
ところどころ覗かせるバニラビーンズの風味でランクアップして
みりんが隠し味となったコクあるカラメルが
ほろ苦さのアクセントよりも更に全体の甘みを調和する役割となる。
限定でマロンクリームは
滑らかな舌触りで、ふんわりと広がる和栗がプリンと包みあって
柔らかに溶け込む秋を感じさせてくれます🍁
これは何度でも通いたくなる居心地の良さ♪
ふと思いついてくれた @fu_r.a.m.e.n ちゃんに感謝💕
ご馳走様でした。
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
🍰 喫茶ゾウメシ @kissa_zoumeshi
🏠 愛知県名古屋市西区菊井1-24-13
🚃 亀島駅 5分
🕙 10:00〜18:00
💤 火曜日
💺 60席
🚭
🅿️ 7台
👤 @fu_r.a.m.e.n
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
by @q.taro
10:00~18:00
定休日:火
#ps純金 みて来ました🤭💕
やっぱり地元はおもしろい🍤🌈
11時オープンに到着して#チャ王の
座ってた所で優雅に頂きました🤴✨
色々悩んでバラエティランチにしました😲
エビフライ、チキンカツ、カニコロ
ポークピカタ、ポテト🍟え?ポテト?笑
このカロリーやばちょんそー🤣
熱々の鉄板でグッツグッツのスパゲッティ🍝
まぁこら最高だがね🌋
太麺のスパゲッティが絡むがね😍
気づいたら目の前にいっぱい揚げ物🤣
なんなんこのトッピング🤣
スゴすぎだがねぇ~🍤🐷🦀🍟
僕は好きなものを最後に食べるタイプなので
もちろん、最後にカニクリームコロッケ🥳
ドリンクも付いてきて最高だがね🥤
by @gintaro0303
11:00~21:30 L.O.21:00
年中無休
地元の方に素敵なお店見つけた🥰
何年も前から行こうと思っていて、なかなか行けずだったsaku cafeさん✨ティータイムにパンケーキ食べに行ってきたよん♪
リコッタチーズパンケーキにバニラアイスをトッピング🍨シンプルイズベストで美味しかったです✌︎右下のココットに入っているのは、お塩で、ぱらぱらと少しずつかけて食べたのですが、甘いパンケーキと塩の相性めちゃめちゃ良くて感動🥺❤️
モーニングも美味しそうだったから、今度早起きできたら行きたいなぁ(*´∀`人)
by @parucan710m
9:00~20:00
うちの家族御用達の焼肉屋さん🍖
インスタのdmから予約させていただき
今回も半個室のお座敷席へ。
お座敷は小さいお子さん連れが
ほとんどだった😳✨
極みメニューを除き、一人前1,000円以内で
高級焼肉店に引けを取らない上質なお肉を
堪能できるので最高!
お肉はいろいろと美味しいのですが、
このニンニクハラミは絶対食べるやつ!
パンチが効いてて最高(👊ё)」✨
次の日休みの人は絶対食べて欲しい〜笑笑
by @kao_p_chu
17:00~20:00
定休日:水、第2火
6:30~17:00
[モーニング]
6:30~11:30
[ランチ]
11:30~14:00
[カフェ]
14:00~17:00
定休日:金曜
⚫︎さしみ定食 ¥1300
⚫︎うなさしセット ¥2800
⚫︎鰻丼(並) ¥1800
⚫︎お子様カレー ¥300
⚫︎厚焼き玉子 ¥300
⚫︎大学いも ¥100
・
・
・
ずーーーっと気になって気になって、
西野カナより震えてた←(まだこのネタ好き)
【KA-WA-RA-BA-N】〜かわらばん〜
なんとなく表記を変えてみましたが、
とにもかくにも、威勢の良い大将さん✨
気配りの素晴らしい女将さん✨
常連さんの多いのも頷けます👏✨
・
・
・
に、〜親友家族に便乗の巻〜でございます🙇♀️。
・
・
そんなこんなで、アレやらコレやらオーダー☝️をし、、、
大将がお一人でしっかりと仕込んでくれるので、少々お時間がかかりますが、、、
大将と女将さんのやりとりを見ていると飽きません😂✨
・
・
そして、待ちに待ったお料理との、、、、
「ごたーーーいめーーーーーーん✨!!」
・
・
、、、、
そこにあったのは、紛れもない
美しい海の幸の「宝石箱」💎✨
ぉぉぉぉおおおおおんんんんんん😭!!✨
・
・
どんなハイブランドのジュエリー💍✨よりも、私を幸せにしてくれます✨
、、、、いや、ハイブランドのジュエリー手にしたことないで知らんけど。
・
・
・
落ち着け、、、落ち着け自分。
「ぅぅぅぁぃぃっっただっきまーーーーーーーーす🙏✨✨!!!」
・
・
み、み、みみみみ
味が、、
🐟「ぷりっぷりっぷり✨✨!!」
おそらく、私の唾液を海だと勘違いした魚達🐟が、、、
口の中で、元気よく💪、“旨味成分”を放出しながら、泳ぎ出します✨!
、、、
これこそ、、、、海の、、、、
「ダ・イ・ア・モ・ン・ド・だっね〜〜〜〜〜〜♪♪♪!!!!!💠」
あ〜あ〜(あ〜あ〜)、、、、、
あー、いかんいかん。
海の宝石箱💎のダイアモンドに、
私の心の中の“プリンセスプリンセス”👸🏻✨
が、“ダイアモンド”を歌わずにいられませんでした。🎤
・
・
・
鰻丼のタレは、しっかりと米に染み染みで、、、
この染みた米で、更に“白米🍚✨”が進みます。
・
・
・
単品オーダーした、
“大学芋”(飯村)←を、
🐷「だいがくいも、、、めしつき?🍚??
ごはんがついてくる の ???お得だね!」
・
・
と、豊橋の地名
“飯村”(いむれ)を、
“飯付”(めしつき)
と、読んでしまった自分を、恥じるどころか
「チャーミングだね!」と、褒め称えてあげたいです。👏。
・
・
・
(本当は、穴があったら入りたい。出来たらホラガイあたりがいい🐚。)
・
・
そんなこんなで、、、
初めて伺った【かわらばん】は、
とーっても美味しい、新鮮な海の宝石💎✨
(刺身)🐟がいただける、
素敵✨なご家族が営んでらっしゃる、
素敵✨なお店だったの、、、、
で ・ し ・ た ♡
・
・
・
・
・
🐷「ぺろっ!」と、お刺身に敷かれた“海藻”や、“ツマ”、“大葉”まで、
綺麗さっぱり食べ尽くした私に、
親友「あんたとおると、つられて太るわ!」
と、クレーム?がきたので、、、
少しでも、家にあるカロリーを消費してあげようと、親友の家のお菓子とアイス🍨を食べまくっておきました🐷。
いつも、ありがとね♡(友達なくすわ!)
11:30~13:30
定休日:水、日
夏も終わりかけになってきたのでもう少し思い出を、作りたくてかき氷のお店に行って来ました!
今回注文したのは、
(かき氷 パイン) 960円
住宅地の中に突然、自然と和風感があるお店が現れます!テラス席もありましたが、今回は、一人だったのでカウンター席を選びました!
かき氷は、パイン味を選びましたが、カウンター席の目の前でパイナップルをミキサーにかけてシロップを作ってくれるのでシロップにパイナップルの果肉が入っていてシンプルなかき氷ですがとても美味しかったです!
氷は、ふわふわな質なので提供された時、一人で食べ切れるかなと思ったのですがシロップをかけると溶けて丁度いい量になりした!
雰囲気も良くゆっくり出来ると思うのでかき氷や食事の時に寄ってみて下さい!
by @y817one
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
喫茶こまささんの
18.19.20日の3日間限定のおやつ𓂂𖡼𓎩𓌉
☑秋の限定プリン
いちぢくソース、グラノーラ、ほうじ茶ムース
シャインマスカット、栗のアイス、
カスタードプリン
秋の味覚が詰まった
好みすぎるおやつでした𓂃𓏲𓊱܀ㅤ
古民家を改装された店内は居心地が良く
ついつい長居したくなる
そんな空間でした𖥧𖥧 ˚‧ 𖤘𖥧 ◡̈𖠚ᐝ
3周年おめでとうございます\♥︎/
ごちそうさまでした⌣̈⃝
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
月~水 11:00〜17:00
日 11:00〜18:00
定休日:木、金
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
奥三河の山奥にある美味しい蕎麦屋さん𓂃˚‧ 𓆸
曲がりくねった山道をひたすら
登っていくとある茶禅一さんᵕ̈*
目の前に広がる大自然と茶畑を
見ているだけでリフレッシュできました⸝⋆
ミシュランガイド愛知でビブグルマンに
選ばれた名店なので予約して訪問しました︎☺︎
1日に予約できる人数は5組までとなります
今回頂いたのは2種盛りのセット
(そば2種、鴨そぼろご飯、雲上だんご、雲上ほうじ冷茶)
鴨ごはんはありとなしが選択できます
蕎麦本来の味を楽しむために
お塩で頂いたのですが
コシが強くて美味しすぎた\(◡̈)/♥︎
煎茶の粉末粉を練り込んだ2層の
お蕎麦も綺麗〜⍣
標高700mで食べるお蕎麦は絶品でした𖤐˒˒
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11:00~14:00
定休日:水、木
地元民の間で話題になっていると教えてもらったので妹に行って来てもらいました😂
今回注文したのは、
(極ほうじ茶エスプーマ)1000円
(おいしい酢ソーダ ブルーベリー、
ザクロ味 )400円×2
お店は、古い民家を利用した感じで高山の古い町並みの雰囲気にピッタリになっているようです!
かき氷は、最近話題のエスプーマを使ったかき氷で雲のようにフワフワのソースで氷の質も柔らかめでほうじ茶の風味が良くしてとても美味しかったと言ってました!
(ただめっちゃ量が多いみたいです!笑笑)
ドリンクは、お酢を使ったとても健康的でさっぱりとした味で種類も豊富で暑い日にピッタリです!
是非、高山に行った時は、休憩がてらよってみて下さい!✨
by @y817one
月~金 10:00~17:00(LO.16:30)
土日祝 10:00~17:30(LO.17:00)
11:00〜15:00(LO.14:00)
土日祝
11:00〜15:00(LO.14:00)
17:00〜21:00(LO.20:00)
定休日:火
8:00~17:00
定休日:月曜日
名駅エリアで22年!
アンティークなBARのような雰囲気で
揚げたての串揚げコースディナー✨
ストップと言うまで出て来るスタイル。
無限串揚げ。と言ってる人も居ました^_^
入った瞬間、良い意味で串揚げが出て来る雰囲気に
見えなくてワクワク。
とってもおしゃれでムーディー。
まずは10本出してもらうことにして
待っているとお野菜が出てきて
程なくしてお料理の登場!
⬇︎いただいたのは…
海老
松阪牛のトリュフソース
カリフラワーと海ぶどう
ズッキーニ
アスパラ
帆立
天然カツオ
エンドウ豆のコロッケ
黒豚しゃぶしゃぶ
子持ちこんにゃく
…これ10本で3160円…
まず!見た目がどれも全力でオシャレ。
繊細で薄い衣の串揚げは
どれも揚げたてで美味しいし
とにかく美しい。
そして値段に驚き!
いろいろ意表を突かれまくり
次は何かな?と、ワクワク^_^♪
あっという間に10本を食べ
揚げ物ラバーな同行者さまは
さらに
追加
牛肉ヒレとウニ
ずわい蟹
えのきのかき揚げ
ねぎま
ゲソとトビコ
漬け茶漬け・中にお米
葉生姜
サーモンといくら
大アサリ
サワガニ
食べすぎ^_^笑
この日の串揚げ
全種類コンプリートした予感。
大満足!!
ちなみに
うちの子はつくねを気に入っていて
7本食べました( ̄▽ ̄
↑スポイトにソースが入っていて
またそれも可愛いし食べる時になんか楽しい。
芸術的でお洒落な揚げたて串揚げ。
ストップと言う気が起きない無限串揚げ♪
カウンター席もあったし
雰囲気抜群。
お洒落な
創作串揚げが好きな方、ぜひぜひ!行ってみてください^_^
ご馳走さまでした!
by @aknakh
17:00〜23:00
定休日:日
清須市西枇杷島町にある
ギャラリーカフェミドリヤ
・
・
古民家で素敵な雰囲気。
ネットで色々調べると
情報が少なすぎるけど、
インスタで見かけてから
ずっと行きたくて。
やっと行けました^_^
9:00〜13:00の営業で、
火曜、水曜、祝日が休み。
1枚目画像で異彩を放つ
癖の強いコーヒーカップ。
ストーリーズに載せたら
めっちゃDMきて
手が疲れそう、とか
筋トレになるから
筋トレコーヒーカップ
とか勝手に名付けてしまいましたw
コーヒーの味は抜群でしたよっ☕️
9月に隣もカフェになるそうで。
わくわく🌟
可愛いドリンクもあったし
パンのメニューも豊富で
こだわりの食パンを仕入れていて、
私が食べたのは黒糖パン。
とても美味しかったです!
駐車場からちょいと歩くけど
地図がもらえるし街並みも江戸時代の名残があり素敵でした。
とっても個性的なお店で気に入りました🥺
朝から最高!
ご馳走さまでした☕️🌟
by @aknakh
9:00〜13:00
定休日:火曜、水曜、祝
ヌンクヌスクの
名古屋コーチンシュークリーム✨
鶴舞公園の中にある
オシャレな古民家カフェ☕️
移転前から大好きなカフェで
今回は名古屋コーチンのシュークリーム目当てで訪問!
見ての通り素晴らしいシュークリームです😭見ての通りというか予想以上の美味しさで1人2個は余裕。
カスタードクリーム好きな人なら1人で3個いけると思います。
小さいからでは無く。
サイズは写真でもわかると思いますが、全然小さく無いので
美味しすぎて3個行けるの意味です😭
濃厚過ぎたり甘過ぎる印象のシュークリームですが、これは全く違う!
卵感を存分に愉しめるカスタードクリームとカリカリの生地。
最強の組み合わせにより
堪らない逸品に😭
食べたら
↑こんなに熱弁する理由がわかってもらえるかと思います。
是非!食べてみてください🍴✨
他のケーキも美味しそうで、
なぜか、
まだまだお腹に余裕があったので
ブルーベリーレアチーズタルトとロイヤルミルクティーも注文。
こちらも美味しい!
甘さ控えめだけど
物足りなさは無く絶妙な甘さ!甘いものは少しで良い。という人にもこれは難なく食べ切れると思います!
パティシエは男性の方で、
どうしたら
こんなスイーツが作れるのか😍と思いながら
最後まで美味しくいただきました✨
by @aknakh
11:30 – 17:00
定休日:木
ブルーの扉が遠くからでも目立つ♪
名古屋駅から徒歩5分のシーフードイタリアンバル 【ビビ】
✨★リピート訪問★✨
14:00~昼呑みも可能♪
シェフは
あの有名店「ジョエル・ロブション」に5年以上いらっしゃったという本格派✨
新鮮な魚介は
北海道直送!しかも
水上げ翌日15時に届くので、
北海道から名古屋着では
このお店が、最も早くて鮮度の高い状態で食べられるらしいです😏🍴
オーナー様が自ら北海道に買い付けに行くことも!
そして
お店のウォークインワインセラーには
イタリア全20州のワインや世界的に入手困難なワインまで!ソムリエ厳選のイタリア産ワインを中心に、世界中のワインが楽しめます♪
前回も大満足だったディナー。
今回も
まずは北海道仙鳳趾(せんぽうし)直送の生牡蠣からスタート!
そしてカルパッチョも新鮮で
ホッケのカルパッチョもあって初体験!珍しい✨
あとは、
ミョウバン不使用の塩水ウニが乗った「うにく」 ・アツアツのアヒージョは「シーフードミックスと海老のアヒージョ」
自家製の美味しいフォカッチャと共に✨・ハーブの効いたワイルドな「オマール海老のスペシャルグリル」は
カナダから活きたまま空輸した天然オマール海老がまるごと1匹!
しかも卵も付いてきて豪華🥺
パスタは2種いただいてから、
アクアパッツァもいただき、その魚介のダシでアクアパッツァが締めのリゾットに変身!
岐阜県産のハモンセラーノを
最後に食べて大満足〜🥺✨※なかなかお目にかかれないラッキーメニュー。
今日も
最初から最後まで
盛り沢山の魚介を存分に楽しみました!🍴✨
途中でいただいたオレンジワインも
超美味しかった🧡
雰囲気も良いので
女子会もデートもオシャレな飲み会にも良いし、
昼呑みが好きな方にもぴったりなので随時更新されるお店のインスタも要チェック♪
@seafooditalian_vivi
🍴🐟✨
ご馳走様でした!
by @aknakh
昼呑み営業 14:00〜17:00 (月曜のみお休み)
通常営業 17:00~24:00
茶房迎賓館 江南(げいひんかん)☕︎ クラシックな喫茶店で
午後のティータイム☕︎ オレンジ🍊がポイントの
爽やかな紅茶
シャリマティー を注文したら
14:00〜 ホットケーキが付きます🥞と店員さん。 「?!」 ということで
紅茶だけいただくつもりが
ホットケーキ🥞がついてきました。
しかもマーガリンが、
どの卓上にも完備されていて、ぬり放題らしい(゚o゚;
バター派の私🧈ですが、
あると、、、塗ってしまうね🍴
ホットケーキのプレゼントは嬉しいなぁ。
それだけで嬉しいのに、
味が美味し過ぎて焦る!
次々と降り注ぐ驚き!
表面が絶妙にパリっと固めで中身ふんわり。
プレゼントのホットケーキのクオリティは高くない疑惑を持ってしまった私が間違いでした。嬉しすぎる誤算で、
これでお会計が470円。
お釣りはいらない!を、やりたくなるレベル。 ↑やってませんw
妄想w
年齢層高めで地元の人に愛されている感じ。
カウンターは
お一人様の女性もみえたし
程よいザワザワ感が落ち着きました。
ご馳走さまでした🍴🥞✨
by @aknakh
火~日 8:30~22:00
月 8:30~19:00
11:30~22:00(15:00~18:00は中休み 火曜は15:00まで)
定休日:月(祝日の場合営業)
古屋市守山区下志段味にあります、
「五平餅のいなぶ」さん
テイクアウトしました!!
★★
⚫五平餅 170円
味噌味にしました!
(味噌かしょうゆ味選べます)
★★
ずっと気になっていて、行きたくてやっっと行けました(*≧∀≦)
味噌かしょうゆ選べ今回味噌にしましたぁー!!
とにかくどれもが本当に安いっっ!!笑
五平餅この値段安すぎますー(*≧∀≦)
味噌味の五平餅大好き♡
味噌ダレ美味しいです♡
次はしょうゆ味も次は食べてみたいです!!
●焼き餅 一皿200円
★★
焼き餅もテイクアウトしました(◍•ᴗ•◍)
お餅もその場で焼いてくれます!!
シンプルな素朴な焼き餅!!
シンプルイズベストですね(◍•ᴗ•◍)
火曜日限定のぼたもちがめちゃくちゃ食べてみたいのでぼたもち買いに行きたいです!!
このお店のメニュー全種類制覇したいな(人 •͈ᴗ•͈)
ひっそりある穴場スポットです!!
お店の方といろいろお話ししてたら、今は遠くからもみえるかたが増えたそうです!!
まいまい @nagoya.m
ので行きたい思っていけました!!
穴場スポット!!
ありがとう!!
※今の時期テイクアウトのみです!!
by @hungrygon
10:00~18:00
定休日:月
1人カフェにぴったり。
美味しい珈琲が飲みたい人は是非!
この日はテイクアウトのみでした。
店内で写真だけ撮ってフタをして持ち帰り。
以前きたときは、
わたしも含め、店内
全員が
お一人様でした。
純粋に珈琲を愉しむ☕️✨
珈琲に酔いしれるのにぴったりな空間。
味も抜群なので是非!! かき氷、チョコテリーヌも人気✨
珈琲豆は100gから購入できます✨550円〜☕️
by @aknakh
12:00〜19:30
定休日:月・火
欲張りさんにぴったり?!
春日井市の『カントリーキッチン』さんソース2つ!真ん中にオムライス。
なんだろうこの感じ、うん!芸術😍
このお店の人気No.1メニュー
29年愛されてるらしくハイクオリティ
柔らかくとろっふわな優しい味の卵🍃
鶏肉まで味が浸透しトマトの良さが出た
激うまケチャップライスいーね😘😘
濃い味付けで甘みがあったり
依存性のある絶妙な酸味が
あったりしてたまらない🤤
にこやかで愛想のいいオーナーで
リピートしたくなるお店✨
ログハウス風の木の温もりがある店内
by @4you_sns
ランチ:11:00〜14:00
ディナー:17:00〜22:00 LO21:00
定休日:火
愛知県豊橋市の『三愛』さん
︎︎︎︎☑︎バターホットケーキ🥞(580円)
究極にシンプルなホットケーキ🥰
大きめのバターがお皿に乗って
付いてくるからホットケーキの上で
溶かしてから食べました!
バターの香ばしい味と
しっとりもっちりとした生地が
相性抜群でいいね👌
味も昔ながらのホットケーキって
感じで変わらない良さが味わえた😌
メープルシロップや珈琲と合わせて
優雅なランチでした!
by @4you_sns
8:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日:水
すごくレトロで異国感溢れる店内。
店主さんのセンスが魅力的!!
雑貨や古本がたくさん売ってて見てるだけで楽しい☺️
明太子クリームスパゲティとタコライスを頂きました。
明太子クリームスパゲティは和風で新しかったです🍴
ゆったりさせていただきました😊
▫️memo
明太子のクリームスパゲティ ¥950
(サラダ+バケット+ドリンク付)
カザミドリ風タコライス ¥950 (スープ+ドリンク付)
by @gifumogu
lunch 11:00-15:00
(土日祝 11:00-21:00)
(平日18:00-21:00)
定休日:水・木
8:00~22:00(L.O.21:30)
モーニング8:00~11:30
日曜営業
定休日:木
パームスのオープンテラスでバラを見ながら🌹お茶☕︎ わたしが名古屋に来るようになった13年前、
まだガラケーの時期に知って、その雰囲気に酔った思い出のカフェ。
テレビ塔の近くにある
高級感のあるクラシカルなお店です。
グリーンの瞳の外国人の店員さんも居て、海外旅行気分💘
雰囲気の良いカフェをお探しならば是非!! テラス席は4テーブルのみ。
そして店内は
VIPルームあり。
#チェスターフィールドソファ ※1970年代
が置いてある。
カフェなのか?! わたしはカフェ利用しているけど
イタリアンダイニングバー
とネットには載っているし
英国のミニバーあり🍸、シャンパンタワー可能と書いてある。知らなかった(゚o゚;
ジャズライブが行われることもあるとか。
まだまだ魅力を味わいきれていないらしい わたし。
カフェ利用で13年。
夜も機会があれば来たいな。
レモンパフェとストロベリーティーをいただきました。
薔薇が大好きなので目の前に咲いていて最高の気分🌹
ご馳走さまでした🌟
by @aknakh
11:30~24:00
定休日:無休
岡崎市の「おとぎの蔵 豆の樹」さんのわらび餅きなこラテを頂きました。
岡崎市の老舗和菓子屋
和泉屋さんの3代目が建てたお店です。
本店の和泉屋さんはよく行くお見合い場所のすぐ近く
待ち時間によく寄っていたので女将さんとも仲良しに^_^
そちらでは関東煮やあんみつなどをお昼がわりに食べていました。
葛餅バーが大ヒットしてよくテレビにも出ている有名店
和菓子もすべてコンプリート済みです!通ったわー
タピオカはあまり飲まなかったけど
こちらのわらび餅が入っている和風ドリンクはすごく好み
めちゃきなこ(笑)美味しかった〜
終わってしまう前に寄ってみて下さい。
駐車場も広いのでデートでも寄りやすいですよ
9:30~18:30
定休日:水
愛知県新城市にある元銀行の喫茶店。
大正14年の建物で
(旧大野銀行本店)
平成21年に
#国登録有形文化財 に!
まさに #大正ロマン
🥺
外観だけ見ると
喫茶店だなんて全く
想像できません☕︎
2006年に銀行が閉店
2007年に☕️鳳来館オープン❗️
こんな貴重な建物に
入ることができて嬉しいし
運良く奥の個室があいたので着席!
広すぎる元商談室?は
2名で利用するのが勿体なさすぎる空間!
至る所にアンティークな時計などが置いてあり、鑑定書付き!
なんとも素晴らしい空間で、
紅茶を飲みました✨☕︎
12時間かけて淹れる水出しアイスコーヒーもありましたよ☕️✨
2階は美術館になっていて見学自由。
何と
結婚披露宴会場として使うことも可能とか!
銀行時代の品も飾られていたり
1920年代の
アメリカ式パイプオルガンも飾ってあり、まさにタイムスリップ❗️
気軽に入れる素敵なお店なので
大正ロマンを感じに是非!行ってみてください^ ^
by @aknakh
10:00~17:00
定休日:月
珈琲タナカ御成店
で、
有名なメニューを注文!
ウィンナー珈琲ゼリー
と
ウィンナー紅茶
お店の美味しい珈琲をゼリーにしたものなので香ばしくて美味しい!
しかし量的に
美味しい!の一言で終われない!🤣🤣
紅茶1杯飲むのに30分かかったのは初めて💪
トーストなど他の食べ物と飲むのをお勧めします。
トーストにホイップを付けて食べる人が多いそうです^ ^
生クリームに溺れたい人は是非!!
もちろん、普通の喫茶店ドリンクも多数あるので
お茶しにいってくつろぐのもお勧め!
サンドイッチもとっても人気みたいです^ ^🥪
マスターと女性のスタッフの方が気持ちの良いおもてなしをして下さったおかげで
朝から全力で有名メニューを愉しむことが出来ました^ ^
ご馳走さまでした!
by @aknakh
6:30~18:00
定休日:土
超人気店のキッチンリボンさんへ💁♂️
めっちゃ大きいシャトーブリアンを食べてきたよ✨
店内の雰囲気は昭和感漂うレトロな感じ😊
オーナーが親切に終始接客してくれる笑
最後はデザートを食べされてくれたよ😂
シャトーブリアンが大きすぎて食べきれない分はお弁当にしてくれるサービスまでしてくれた😊
次から次えと色んなサービスをしてくれちゃうからお腹いっぱいで苦しくなった🤣
美味しかった😍
11:30~14:00
17:00~22:00
コントレールのかき氷3種盛り🍧🍧🍧
3人でシェアすることにして、私は迷わず桃を選択🍑
♀友達はイチジク、♂友達はイチゴだったんだけど…私的ヒットはイチゴでした🍓
フルーツたっぷりだから溶けても美味しかったー😚
写真で見るより大きくて、食べきれない方もチラホラお見受けしたので…ご注意を💦
元々はかき氷目的でリサーチしていたら、"ごぼうピザ"を絶賛されている方を発見し、密かな楽しみに🍕
生地はパリパリ&ゴボウはサクサクで美味しかった〜🙆
友達チョイスのレンコン&しらすとハワイワンポチキも美味しかった〜🎶
また来年も行きたいなッ💛
by @coolism.jp
10:00~17:00
定休日:日、月