⚠️緊急事態宣言中は19時〜の予約は受け付けていません。
予約時間丁度になるまで入店しないように。
同時に料理提供をスタートするので1分の遅刻もダメ🙅♀️
などなど他にも気をつけないといけないことがあるので @dessert_une_assiette さんのHPを必ずチェックしてね‼️
🍀デザートコース (💴4400)
月替わりのデザートコースのみです。
今の時期はもちろんバレンタインver.💝
2/14まではハートいっぱいだけど、それ以降は少しハートが減ります💔
ホワイトデーver.は真っ白コースになるんだって✨
目の前で作り上げていく姿を見るのがワクワクして楽しかった😍
以下、ほぼネタバレするので予約している人は絶対に読まないでください(笑)
聞き間違いや聞き逃したところもあるけど…ごめんなさい(´∀`)
・Amuse
菜の花が主役です。
シュークリームにはチーズを練り込んでいて
ホワイトソースやマッシュルーム、菜の花などが乗っています。
下にはマスタードのソースが敷いてあり、全体にアクセントを加えて更に料理に華を。
添えてある菜の花は塩胡椒で味付けしてあります。
・Avan dessert
こちらは八朔が主役です。
カスタードクリームや八朔のゼリー、バニラ風味漂うミルクプリン、ミカンのシャーベット
そして
キャラメリゼしたアーモンドが底にあって
キャラメルアイスやみかんのアイス
八朔のブランデーも入っています。
緑茶のメレンゲをバーナーで炙って、仕上げに八朔の皮を振りかけて完成⭐️
緑茶も組み合わせるのが意外で、なのに良い風味を出していて面白かった❤︎
本日のメインディッシュの前にアイス系が挟んであるのは嬉しい♪
・Grand dessert
本日のメインディッシュ❣️
ハートやピンク系が次々とお皿の上に乗って、何種類乗せてるの⁉️というくらいにワクワクしながら工程を見ていました💕
ラズベリーソースにビネガー、蜂蜜を合わせてある。
ピスタチオのスポンジ、アングレーズソース、砂糖がけピスタチオ、
ややねっとりしていてローズでパンチを効かせた、苺とラズベリーとローズヒップのピンクハートプリン。
カカオニブ香るミルクプリン。
大きい苺は愛知のよつぼし。中には甘さを抑えて風味が広がるカスタードクリームが入っていて、程よい酸味をもつ苺と可愛いコラボ🍓
スライドしてある苺は三重県のレッドパール。
苺の味比べも楽しいよ♬
上に乗ってる細長いのは
黒は70%のチョコで、赤はヴァローナのフランボワーズ。
アイスクリームは、苺とラズベリーとマキベリー、赤葡萄とルビーチョコレート、サワークリームです。
濃厚なフォンダンショコラはハート型になっていて、ハート型のホワイトチョコの板が乗っています。
中にはイチゴジャムが入っていて
濃厚でチョコ!なのに酸っぱい!甘酸っぱい!
と、1口食べるたびに面白かったです😂
あとは、苺とレモンバームのエスパーマや
泡になっているのはハイビスカスだったりと
たくさんの食材を使って、それらをアレンジして個性的で楽しい1皿になっていました😍
・Mignardises
ドリンクはコーヒーか紅茶かを選ぶことができて、コーヒーにしました。お供は3種類。
紅茶のプリン、フロランタン
苺のセミドライが入ったカカオ高いベルギーのチョコレート
です。
また自分へのご褒美に利用したいな♪
お店の人も優しくて面白い人だった🌸
ご馳走様でした。
by @q.taro
[月・火・金~日]
11:00~21:00(L.O.19:00)
定休日:水曜日・木曜日(祝日営業)
2019/07/16にオープンしたラーメン屋さん🍜
メニューは主に、しょうゆ、しお、台湾しょうゆです。
あとから知ったんだけど、お店の人は煮玉子を推しています(笑)
次行く時はその煮玉子も追加してみよう🌸
🍀天葵しょうゆ (💴820)
🉐ランチタイムはライスと日替わり1品サービス‼️
お腹いっぱいにしたらダメだったので付けませんでした(笑)
コーチンや鶏ガラ、豚の背骨、野菜などでじっくりと出汁を取った感じ♪
麺は白い中細麺で、あまり味が強くなくてふんわりと風味を放つ小麦と、少し甘さのある小麦を使用。
カエシには愛知県産たまり醤油と四国小豆島の醤油の2種類をブレンドしています。
鶏の旨味とともに甘さを出す醤油と
麺を噛めば噛むほどに際立つ酸味がある醤油かな。
ふらっと入って、ささっと食べられる1杯♪
ご馳走様でした。
by @q.taro
[火~日]
11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
与沢社長
@dk.haru.koya の
衝撃の発表が仲間内で話題になっているいま
貴重なランチタイムをご一緒していただき
感謝😭感謝😭
これからも応援しています💪📣
ということで
与沢社長オススメのお店で
かなりお値打ちなランチと
迫力満点のお肉を愉しみました🥩✨
トップ画像は
単品で注文した、
松阪牛エアーズロック
↑商品名です↑
この日の特上赤身250g
¥4200
カットするところも
見せてもらい
自分の席で自分たちで焼く!
松阪牛は脂が多いイメージですが
この!赤身はどんどん食べられるほどさっぱりしていて超好み✨
エアーズロック。。。
名前で注文しましたが大正解でした👌🥩
そして!!
ランチメニューも注文✨
最後の方にメニュー写真を貼りましたが¥1,500のランチがカナリお得!
豪華な盛り合わせに
スープやドリンクも付いている! そして豚肉も
とてもおいしい!
これが¥1,500!と
驚きました^ ^
蓋を開ける動画は
松阪牛御膳 ¥3,500
希少部位盛り合わせには
金粉がまぶされ
シャトーブリアンが入っていた🤣
とりあえず
ここまでくると
精肉店直営で、
何頼んでもお値打ちということなのかもしれない🤣
味はもちろんおいしいし
スタッフの方もサービスも丁寧で
完全個室で(カウンター席が良い方はオシャレなカウンター席完備)
居心地も良くて
最高なランチでした🥩✨
お値打ちランチとエアーズロック単品。
なかなか責めの注文をしましたが大正解✨
ご馳走さまでした🙏🥩
・
・
by @aknakh
11:30〜14:00(L.O.13:30)
17:00〜23:00(L.O.22:00)
定休日:火曜日
またまたグルメ帝王を意識した海鮮丼が登場✨
2月20日より開始だよ👍
なんと1,580円(税別)
見てわかるようにめっちゃボリュームも凄いし映え映えだよ✨
背景の絵を描いてる人とこの海鮮丼を作ってる人は一緒だよ😊
まさに食の芸術家✨
もちろん映えだけじゃなくて美味しさも追求されてるよ👍
美しさだけじゃなくて手の込んだ仕掛けが色々してあるよ✨
あんまり詳しく書くと食べる楽しみがなくなるから実際食べていろんな仕掛けを探してみてね👍
店内では釣りも楽しめるから家族やカップルでも楽しみながら食事も出来るよ😊
釣りで盛り上がってはしゃぎ過ぎて疲れた🙈
11時00分 ~ 00時00分
昼11時~深夜12時まで営業 食事のみOK
常滑 #レシピヲ さん🍳
・
・
数量限定で、あったらこれにしようと決めていた
"知多牛のチーズキーマカレー"
ただでさえ濃厚なチーズソースを二倍量にしたら見た目から飯テロな食べ物になりました🤤
・
・
1枚目影が入っちゃったのですが、この写真のチーズ感と卵の黄身の濃さが好きで!!!🤤✨✨
トップに持ってきてしまいました🤦♀️💓
・
・
サラサラとしているのに口の中で広がる濃いチーズの味と香りはチーズ好きにはたまりません!!
・
・
たまごを割るとまろやかさが加わり、より濃厚さが楽しめます♪
・
・
これだけ濃厚なら、よほどのチーズ好きでなければ倍にしなくても充分満足できると思います⭐️
・
・
看板商品のオムライスも
とろとろたまごがデミソースと合っていてとっても美味しかったです〜!
・
・
ご飯とたまごがおかわり自由なたまごかけごはん御膳やカルボナーラも気になります😳✨
メニューによっては大盛りもできますが全体的に量が少なめなので
少し物足りないかもしれません!!
・
・
遅めにランチを食べて
デザートに2時から提供が始まるフレンチトーストを食べるのも、良いなあと思いました😋✨
・
・
10:00~17:00 (L.O16:30)
定休日:木曜日、第一第三水曜日
PatisserieCafeこんま亭
営業時間
10時00分~18時00分
定休日
年中無休
(📞'ω')059-478-1649
今回ご紹介さして貰うのはいなべ市にある数量限定のシュークリームのご紹介です。
【いなべのキャベツ】
¥810円(税込)
噂でしか知らなかった巨大シュークリームをGETしにいなべ市へ
まず初めになんといっても大きさに驚きました-w-w
焼き上がりに1時間半もかかるため数量限定での販売となっています
現在数量を制限して販売しています
いなべキャベツ2つまで!
それでもすぐに無くなってしまうためどうしても食べたい方は予約がおすすめです!
中にはカスタードクリームがたっぷり♥
サクサク時間はたったの5時間!?
お家で美味しく頂きました(^ω^)
iPhone12Proに変わったため写真の雰囲気は少し変わりますが、これからじゃんじゃん載せていきますのでよろしくお願いいたしますm(*_ _)m
by @shota9651
[月~日]
10:00~19:00
定休日:年中無休
三重県NO.1の噂のうなぎ屋さん❣️
#食べログ百名店 でやんす🐸💦
電話で予約できます🥳鰻の確保のみです。
席は並びます。僕は10時30分に着いて
すぐ席に座れましたが11時30分には
並んでましたよ。金曜日でした。
🉐肝焼きも予約できます。600円
何ヶ月前から予約せなあかんみたい
御重の大きさちがうけど
上重でも十分なうなの量です🐯
ここのうなちょんは、めちゃパリパリです🥺
僕が食べてきた中でも最上級に
パリッパリです!!パリパリじゃないです。
パリッパリです。チョコジャンボもビックリです🍫
中はふっくらですけどね🥰
タレは、すごい優しくて変なクドさなし🐣
人気なのもうなずけます。
by @gintaro0303
10:00~19:00(L.O.18:00)
※うなぎがなくなり次第終了
定休日:火
————————————————————————
名古屋でこだわりの和食と日本酒を愉しむ居酒屋🍶
コース料理は全て個々盛りで、完全個室は両サイドの扉を開かれるから換気もバッチリ✨
「国産食材90%以上」使用の素材にこだわった本格和食と、個室のある静かな癒やし空間でご宴会・ご会食をゆっくりお楽しむことができます🌸
☘海老づくし御膳 (💴1780)
プリプリの生の赤海老が3尾乗った海老丼と
大きいのと小さいのが2つ付いた2種類のサクサクプリプリの海老フライ♪
まさに海老づくしのランチ✨
ご馳走様でした。
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
🍚 和食バル 音音 名古屋 @otooto_nagoya
🏠 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー 13F
🚃 名古屋駅 1分
🕚 11:00〜22:00
💤 🈚️
💺 89席 (カウンター11席)
🚭
🅿️ 🈶
👥 @lisha.yiteng @iroihs1225
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
by @q.taro
11:00~15:00
16:00~23:00
✏️CAFE CEREZA 〖名古屋市中区〗
————————————————————————
CEREZAに行きたい〜
と言われれば、すぐに予定空けてあげる私( ̄∀ ̄)
可能なら毎日通いたい大好きな珈琲屋さんです(≧∀≦)
また近々行こうかな🌸
🌹深煎り (💴1500)
サントスをメインとしたマンデリンとのブレンド。
放たれた香ばしい風味が全身を包み、
底が見えない苦みの深さにゆっくりと溶け混ざる甘み。
その時間に浸るほどに渋みが喉の奥に刺激を与えてくる。
いつ飲んでも濁りのない綺麗で黒い時間に誘導してくれる1杯♡
他にもサービスで出してくれたのは「お水」です。
あら、お水🤔❓
って思ったけど、和歌山の水らしくて
柑橘系が入ってるかのような酸味と爽やかさが感じられ、これで普通のお水なんだから驚き😵
綺麗な心の持ち主は金色に見えるとか👀
うん。めっちゃキラキラに輝いて見える🤣
いつも楽しみ時間をありがとうございます🌸
ご馳走様でした。
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
☕️ CAFE CEREZA @cereza0424
🏠 愛知県名古屋市中区大須3-27-32
🚃 上前津駅 6分、大須観音駅 8分
🕛 12:00〜20:00
💤 日曜日
💺 14席 (内カウンター10席)
🚬
🅿️ 🈚️
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
by @q.taro
[月曜日~土曜日]
12:00~20:00 (L.O19:30)
[祝日]
12:00~18:00(L.O17:30)
定休日:日、不定休
次うなぎ食べるならココって決めてたの🤤♥️
前にかしわのひつまぶしを食べた時に、香ばしくって美味しくて、次うなぎ食べる機会があれば登河さんで食べたいなぁって思ってたの*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
偶然食べる機会に恵まれました✨
炭の香ばしさも美味しいけど、うなぎもふわっふわで美味しかったです🎶そして卵!!名古屋コーチンを使用した黄金鰻重🥺山椒と相性バッチリで美味しかったです♡︎ʾʾ
by @parucan710m
11:00~14:30
17:00~22:00
行ってみたかった仙石すしさん🍣
行列覚悟で行ったら2〜3組しか待ってなかった🙌
.
日、祝ランチ限定の握りタイムサービス
は聞くと今はやってないとのこと…
残念😢コロナでかな?
.
てことで、握りと迷ったけど、
季節のスペシャルランチ海鮮丼…1400円
を頂きました😋
.
見た目豪華✨そしてボリューミー🤣❣️
9種類くらいの海鮮が乗っていて
なかなかの食べ応えです🍣
昼:11:30~14:00
夜:17:00〜21:00
定休日:月
ローストビーフ丼…1800円(税込)
サラダと濃厚ビーフコンソメスープ付き♡
.
ここのローストビーフ丼はほんとに美味しい🤤🥩
前とフォルムが変わったのとちょっと生肉感が少なくなっちゃったけど💦
お肉の味がしっかり感じられて美味しい😍✨
温玉の卵黄の濃厚さもたまらない❣️
.
曜日によってメニューが異なるそう✨
他にも気になるメニューがいっぱい🤤
柳橋Food Marketという飲食ビルの
3Fにある人気焼肉店の二郎さん🍖
前回緊急事態宣言の時に
こちらのお弁当をテイクアウトしたのですが
美味しすぎてリピート!
お値段以上とはまさにこのこと、、、
相変わらず赤身は柔らかくて旨味がすごくて
本当に美味しかったです。
お肉の下にはシャキシャキのもやしに
特製タレがかかったご飯🍚
美味しすぎてお箸が止まらない🍱🥢🥺♡
付け合わせの野菜、今回はパプリカ!
味付けも美味しくてぺろり✨
コロナ対策もしっかりされていて
店内予約のお客さまも
続々と来られてました👍
店内も広いので子連れでも大丈夫そう◎
by @kao_p_chu
11:00~14:00
17:00~24:00
定休日:不定休
11:00〜15:00(LO.14:00)
土日祝
11:00〜15:00(LO.14:00)
17:00〜21:00(LO.20:00)
定休日:火
出会えたらラッキーな肉博士がいる
お気に入りの焼肉屋『焼肉・冷麺 二郎 本店』さん☆
二郎ファンなら知ってる人も多い
肉博士竹内さん
雪月花と二郎各店に出没するので出会えたら超ラッキーなレアキャラです(笑)♫
この日は幸運にもたまたま訪問した本店にいらっしゃっていて
なんとなんとお肉まで焼いてくれるという神サービス☆
とにかく牛についての知識が半端なく
牛肉愛があふれすぎているのが話をしていると伝わってきて本当に勉強にもなるし
お肉の焼き方が神ってる!
二郎さんは何度も訪問しているけど
同じお肉でも焼き方が違うとこんなにも違うものなのかと
今まで以上に感動♡
いつも適当に焼いていた自分に反省・・・
この日いただいたのはシャトーブリアンが入ったお任せコース
【二郎シャトーブリアンお任せコース】
■自家製キムチナムル7種
■A5牛赤身炙り
■二郎サラダ
■熟成たん
■和牛ひれ
・鹿児島県産シャトーブリアンひれ
■A5サーロイン やきすき 三河満月卵
・愛知県産みかわ牛サーロイン
・愛知県産みかわ牛マル
■季節の野菜
■塩焼き 2種
・愛知県産みかわ牛ランプ
・三重県産特産松阪牛うみすじ
■二郎冷麺
■和牛ホルモン&レバー
■〆の二郎カレー
■選べるドルチェ
シャトーブリアンは必ず入りますがその他はその日に仕入れた
1番いいお肉を組み合わせたお得すぎるコース♫
TOP画のみすじは出会いたくても出会う事すら難しい特産松坂牛のみすじ!
見た目の美しさ以上に
悶絶級の美味しさでした♡
そして次から次へと運ばれてくる上質のお肉と
肉博士の絶妙な焼き加減に二人とも感動の連続!
タイミングが合えば肉博士が焼いた絶品焼肉が食べられるかもしれないので
皆さんももし出会えたら是非声をかけてみてください♪
そして好きすぎる雪月花グループのお気に入りカレー
もうほんとに大好き♡
ベースは同じだけど具材や隠し味など
各店微妙に違うのがまた楽しい♪
カレー好きの方には是非食べていただきたい超おすすめのカレーです!
※レトルトのも美味しいよ
他のスタッフもみんな親切で
とっても楽しいディナーでした♡
ごちそうさまでした♪
by @rinya00
17:00~24:00
定休日:不定休
名古屋市千種区吹上の一汁三菜の和定食屋さん△サンカク窓🍚
メインは魚2種、お肉2種の4つから選びます。副菜は7種類から2つ選びます。さらにご飯とお味噌汁とお漬物が付いて、税込1000yen
今日はメインに、豚の角煮と、鯖の味噌煮をセレクト
副菜は、厚焼き玉子、肉じゃが、ポテトサラダ、冬瓜とベーコンのクリーム煮をいただきました。
和食器も楽しく、テーブルが足踏みミシンを改造したもので、そこもオシャレ❤️
コロナ対策も万全
お惣菜、お弁当のテイクアウトもしています😉
月〜金 12:00〜14:00
18:00〜21:00L.O.20:30
土 12:00〜18:30
定休日:日祝
9月18日にオープンする
久屋大通の新商業施設
「 RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード久屋大通パーク)」
こちらはZONE3にある
「IL GHIOTTONE」の元料理長が手掛ける
マキ焼きステーキとイタリアンのお店『Arcoba』さん☆
現在プレオープン中のレセプションにおじゃましました♪
【この日のメニュー】
■名物カニロール
■アルコバ特製フライドチキン
■マキヤキロメインレタスサラダ
■日間賀島産タコのマキヤキ
■サーモンアボカドのタルタルたっぷりハーブのせ
■とろーりブッラータチーズのトマトソーススパゲティー
■イタリア産ポルチーニ茸のチーズリゾット
■サザエと青のりのオイルリゾット
■薪火で炙ったベーコンのカルボナーラ
■マキヤキ
火力の強い薪焼きで豪快に仕上げる料理の数々★
自慢のお肉料理はもちろん
日間賀島産のフレッシュなタコや
ベーコン、そしてサラダまでがマキヤキに!
お肉はお席に運ばれてくる
料理長自ら厳選した国産和牛が綺麗に並べられたお肉の宝石箱から
好きな部位をお好みのサイズでオーダーすると
香ばしくて旨味を閉じ込めたジューシーなマキヤキで再登場します♡
お肉だけではなく
名物のカニロールやタコのマキヤキ、リゾットなど
芳醇な磯の香りを楽しめるおしゃれなお料理も沢山♫
2階にはテレビ塔を見ながらお食事ができるテラス席もあって
とっても素敵なレストランでした☆
ごちそうさまでした♪
by @rinya00
ランチ:11:00~15:00
ディナー:18:30~23:00
定休日: 水
名古屋市東区
ザーシーズンズランドマーク名古屋さん
シャインマスカット、巨峰、チョコレート、ガトーショコラ、シュー生地、ヨーグルトソルベ、グラノーラ、バニラアイス、巨峰ゼリー、シャインマスカットゼリー✨
シュー生地で作った飾りが
暗いところに行くと影でお花の形になる〜😍
見たことない感じのデザインのパフェってやっぱりテンション上がる💕
結婚式場のカフェタイムに
素敵な空間で食べられる贅沢すぎるパフェだった✨
次の予約の空きは9ヶ月後!
しかし
ご新規様のことも大切にされていて
新規様の枠は別であるようです🥺✨
グルメサイトの口コミを見ていると常連様は口を揃えて常に進化し続けている。と書いてみえてとっても期待して訪問✨✨
その期待は一瞬たりとも外れることなく最高の時間でした🍣✨✨
カウンター8席のみ。
カウンターの向こう側はキリッとした空気で別世界💎✨お弟子さんもキビキビとした動きでカッコ良い。お弟子さんはどの方も独立する気がない場合辞めてもらうみたい💪
私が言うのもなんですが本気で応援したくなります📣❗️
12:00一斉スタートで
デザートが出たのが14:00過ぎ。
器も美術館並に素敵で、
一品料理も含めたくさんいただいた中で
私は、穴子が好みでした💓
炊いただけの穴子。
タレは一切不使用で、
穴子本来の味。
フワッと柔らかくてすごく美味しい!!
超シンプルなのにすごく印象的でした。
あとは
天然車エビの食べ比べも🦐✨贅沢✨天然だからこその縞模様も美しい✨🦐
山葵のお吸い物もすごく美味しかったです。
極め付けは
この日、土用の丑の日に重なったのでいつもは無いという特別な鰻のちらし寿司!!
この日限定!メッチャ貴重❗️✨大将のお気遣いが凄く嬉しかったです🥺
全部書ききれないけれど
とにかく全部美味しかった!
常にワクワクしていた!
この言葉に尽きます😭語彙力😭
最高の2時間でした!
次回予約、取りました💓
ご馳走さまでした✨🍣
by @aknakh
12:00~14:30(一斉スタート)※毎週火木土日のみ営業
18:00~24:00迄(最終予約入店22:00)
定休日:水
名古屋で唯一
前沢牛しゃぶしゃぶを提供する専門店。
紗舞璃(シャブリ)
創業は
文久二年・1862年‼️
日本橋の「はせ甚」から始まり、150年以上。
名前を変えて継承されているお店🥩✨
今回は、日本三大和牛
#前沢牛 のステーキ食べ比べコース ¥12,500を、いただきました🥩✨
赤身・ヒレ・サーロイン
3種で225g🥩✨
お皿に盛られて出てくる昔ながらのスタイルで提供された前沢牛ステーキ3種。
どれから食べようか迷います🥺
ワイン塩と、岩塩も付いてきました。
とてもジューシーだけど、お上品な脂の味。
お肉を食べた満足感が半端なく得られます。
しばらくはステーキ欲が満たされて、余韻で暮らせます🥺✨
完全個室で
落ち着いて食事ができるし、友達は以前、お誕生日のお祝いで利用して最高だったと❣️言っていました。
落ち着いた大人のお店。という言葉がぴったりです。
前菜も
珍しいお野菜が色々あって
好奇心が刺激されて楽しかったです🥺✨
紫色のシャドークイーンというジャガイモ、ロマネスコ、食用鬼灯(激ウマ😭)、カブ。
サラダのハムは
ベリーハムという豚バラ肉の贅沢なハム。
メインの前に出てきたのは、
前沢牛の炙り刺し。
ツヤツヤでトロッと美味しい😭
心身共にお肉に満たされ大満足っ🥩✨
お値打ちなコースもあったし、
2日前に予約でお昼も可能みたいなので気になる方は
問い合わせてみてください🌟
お肉好きさん、是非ーーー!!
ご馳走さまでした🥩✨✨
by @aknakh
17:00〜23:00
不定休
時間を忘れてくつろげる
癒しのカフェ。
良い天気で、
テラス席があいたので
お外で珈琲とケーキ。
名古屋では味わえない
田んぼの感じと、庭に遊びにくる小鳥の声で
最高にくつろげる〜༳ ࿐͙°+* 直焙煎の珈琲のお店で、
紅茶が置いていない徹底ぶりも素敵。
珈琲かソフトドリンクか。
(アイスティーはあった)
モーニングは
7:00〜やっていて
ランチはパスタやオムライスもあるみたい✨
どの時間に行っても
たのしめること間違いなし^_^
とっても癒されました。
ご馳走さまでした✨☕︎
by @aknakh
7:00 〜 19:00
定休日:水
テラッセ納屋橋の近く!
味噌煮込みうどん
と思いきや
「もつ煮込みうどん」 🙄✨
とっても気になる!
ということでランチで訪問。
とにかく、もう最初に書きますが
ガッツリ濃い系とは真逆の、
エレガンスで身体に優しいあっさり系でした!
過去に食べた味噌煮込みうどんとは別物!
これは新しいー!! そして個人的にとても好み!
新鮮な愛知県産の生もつ使用で、
こだわりの味噌
醤油など
基本、無添加。
とても純粋な味。
鰹節は京都の福島鰹から仕入れているそう。
店主さんは
身体に優しい素材の味を楽しんでもらうために
無添加にこだわり、
天ぷらを入れないのも
その為らしい。
私は、辛くないスタンダードな看板メニューの
もつ煮込みうどん850円に
卵トッピング。
同行者さまは
辛いのを注文!
赤い玉が2つ乗っている
辛辛もつ煮込みうどん950円。
もつ多めもありました!
辛く無い私の
うどんは
あっさり優しい味付けで
安心する味。
全く飽きずに疲れずに最後まで食べられます。
ほっとします。
ほんとにエレガンスなうどん。これは
素材にこだわっているからこそ
誤魔化しの効かない逸品。
なので予備知識がないと
薄味に感じてしまうかも。それは勿体無い。
添加物を控えていたり、小さなお子さんに安心して食べさせられる点では抜群のメニューだし、
この安心する味は
定期的に求めてしまいそう😏
それと相反する
刺激的な
辛いメニューは
それはそれでアリ!
なんなら
赤い玉は追加できるそうで、
激辛仕様にしてしまうのもアリ!
インスタ大好き民としては
赤い玉10個入れて写真撮りたいなと思ってしまった。
誰か実現してみてくださいw
私、2個くらいなら大丈夫だけどw
ということで、
美味しく最後までいただきました。
そして、店主さんが優しくて話しやすくて、
熱心にお店やお客様のことを凄く考えてみえて感動。
現場も兼ねながら
インスタの更新をご自身でされ、
子供さんに使い方を質問しながら更新してみえるそうで!
仕込み中に動画を撮るのは至難の技!
でも
毎日ストーリーズを
あげる目標で
やってみえるそうです✨✨ そんな
新名古屋名物!
もっとみんなに
このお店の
もつ煮込みうどんが愛されていくとよいなぁ( ̄▽ ̄)
店主さんの優しいお人柄が
現れている
美味しい
もつ煮込みうどんでした。
ご馳走さまでした🙏❣️
by @aknakh
昼:11:00〜14:00
夜:17:00〜21:00
定休日:日
欲張りさんにぴったり?!
春日井市の『カントリーキッチン』さんソース2つ!真ん中にオムライス。
なんだろうこの感じ、うん!芸術😍
このお店の人気No.1メニュー
29年愛されてるらしくハイクオリティ
柔らかくとろっふわな優しい味の卵🍃
鶏肉まで味が浸透しトマトの良さが出た
激うまケチャップライスいーね😘😘
濃い味付けで甘みがあったり
依存性のある絶妙な酸味が
あったりしてたまらない🤤
にこやかで愛想のいいオーナーで
リピートしたくなるお店✨
ログハウス風の木の温もりがある店内
by @4you_sns
ランチ:11:00〜14:00
ディナー:17:00〜22:00 LO21:00
定休日:火
愛知県豊橋市の『三愛』さん
︎︎︎︎☑︎バターホットケーキ🥞(580円)
究極にシンプルなホットケーキ🥰
大きめのバターがお皿に乗って
付いてくるからホットケーキの上で
溶かしてから食べました!
バターの香ばしい味と
しっとりもっちりとした生地が
相性抜群でいいね👌
味も昔ながらのホットケーキって
感じで変わらない良さが味わえた😌
メープルシロップや珈琲と合わせて
優雅なランチでした!
by @4you_sns
8:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日:水
ゆっくりとカウンターでコーヒーを飲みながら本を読むもよし、
デートの途中で立ち寄るのもよし。
オススメはストロングコーヒー。
酸味がなく、深みと苦みにあふれた気品ある一杯に虜です。
今回は、ほろ苦さの中に、かすかな甘みの香る深い味わいのアイスコーヒーをチョイス。
店内には大型の焙煎機に、帽子を被ったマスターがニヒルでカッコイイ
味もさることながら、マスターの語る声がまた、ハマる。
9:30〜20:00
定休日:月
ecco Produzione di shu
エッコ プロダツィオーネ ディ シュウ
程よくカジュアルなイタリアンのお店で
奥の個室で食事ができたので
いろんなお話が出来ました✨
こちらのお店は3年ぶりの訪問となりましたが
ずっと人気で
ストーリーに載せた時にお店のファンの方から色々DMが来ました✨
四間道ならではの
外観は和の建物ですが、
大人の落ち着いたイタリアンのお店。
カウンター席も人気みたいです^ ^
安定して美味しくて前菜盛り合わせも今回も素敵でした。
パスタに散りばめられた
焼きトウモロコシも香ばしくてシャキシャキですごく美味しくて印象的🥺
パンも美味しいし
いつも満足度が高い❣️
ランチは
パスタ付きの2500円コースのみです❣️✨
ディナーは5000円からです❣️
楽しくて美味しい時間でした❣️
ご馳走さまでした💐
by @aknakh
11:30~15:00
17:30~20:00
定休日:日、月
愛知県 ラーメン
で食べログ検索すると1位で出てくる ラーメン屋さん。
雨の日の夜7時に、
20人くらい普通に並んでいる店。
美味しいの前に美しい。
王者の風格。
つるっつるの麺で
とても美味しかったです。
有名店すぎて
自分が食レポ書くのがなんか、もう
みんな知ってるよね?感に飲み込まれて躊躇してしまうw
そしてラーメンを語る自信がないので
美味しく完食しました。
これに尽きる🙇♀️ 並ぶ価値アリアリ。並んだこと忘れる。
ご馳走さまでした🌟
現在は
ウィルス感染拡防止の為、行列への対策もしっかりと、
お連れ様でも 1人ずつ離れ、
一定間隔をあけて並ぶスタイルになっていました🚶♀️
by @aknakh
昼 11:30~14:30
夜 18:00~21:00
定休日:月
A5ランクの近江牛をメインに扱っている高級な焼肉店ですが、最近は手軽に注文できる
テイクアウトにも力を入れているお店✨🥩
万人ウケするメニューの
カレーや、たこ焼きも
テイクアウトに登場しているのですが、どちらもなんと、近江牛入り!!
贅沢🥺🥩✨
テイクアウトの詳細は
お店のアカウントをチェックしてみてくださいっ
私は何度も通っていて
今回の写真は
過去、特に美味しかった
タンとハラミから色々載せてみました。
タンは我が子に全て持っていかれるのですが🤣
もう、近江牛のハラミの美味しさが衝撃!!!
この日は偶然にも入荷があり食べることができましたが最近、出会えず( ; ; )
早くまた食べたい。
入荷したら教えてください!とオーナー様にお願いしました。笑
塩をパラパラっと。
シンプルに。
弾力があるけど歯切れが良くてお上品な味。
ほんとにハマりました。
もちろん他のメニューもどれもこだわり満載で、
値段だけを見たら、一瞬、高いかな?と印象を持ちますが食べればわかる!
高くない!!
納得!! 焼きしゃぶも美味しいし、
テイクアウトで人気のカレーもシメに最高でした。
何より
おもてなしの気持ちとオーナー様やスタッフさんのお人柄も素敵🥺
まずはテイクアウトでも✨ぜひ!!✨ こちらの常連様からバナナチップも美味しい!と
勧められたので
次こそ食べたい!
↑
2回言われたのに 2回とも食べるの忘れたー!🍌 ご馳走さまでした✨✨🥩
by @aknakh
12:00〜23:00
定休日:月
✎ ꔛ
毎年頂いてるミールカフェさんの
桃パフェ
今年も予約して頂いてきました🍑
ボリュームありのパフェなので
今回はシェアで︎꒡̈⃝✰︎
桃のカットが芸術的すぎて
毎年見惚れてしまう!笑
細かくカットされてるので
桃も食べやすさ抜群ᵎᵎᵎ
桃もアイスに負けないくらい
甘くて最高でした😋👌
ミールカフェさんの桃パフェ
大好き\♥︎/
⚠︎現在、溜まっている過去の
picを少しずつUPしています
✎ ꔛ
何年かぶりに訪問した碧楽さん
中国茶専門だけにあって
種類豊富🍵
迷ってしまうメニューの中から
お花が開く過程を楽しんだり
時間が経つにつれて濃くなっていく
茉莉仙桃を頂きました︎☺︎
たし湯をしながら何杯も
お茶を頂くことができ満腹ܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
甘味の盛り合わせの
杏仁豆腐が個人的に好き
もっちりびよ〜んと伸びて
新感覚ᵎᵎᵎ
トマトゼリーもさっぱりで
最高⸌⍤⃝⸍
またゆっくり寛ぎたい時に
訪問したいです*̣̩
月、水~日:13:00~23:00
定休日:火
店内は高級店の雰囲気…そしてまるでフレンチのような和食料理を提供していますっ( ✧Д✧) カッ!!
それでいて上質な江戸前鮨を、しっかりとリーズナブルに食べれる素敵なお店に伺いましたっ(; ・`д・´)
記念日やお祝いにも素敵な仕掛けが用意され、大将のゆっくりと楽しんで食事して頂きたいという気持ちが伝わるお店ですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
『和』なごみコース 10000円
こちらのお店は絶対にコースがお得っ(; ・`д・´)今回はお任せの人気コースを選択しましたっ( ✧Д✧) カッ!!
先付けの『キタムラサキウニと白海老のお造り』から興奮しまくりっ(; ・`д・´)ビジュアル、そしてお味も最高ですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
生タコのサラダは完全にフレンチの領域っ(; ・`д・´)女子ウケも間違いなしっ( ✧Д✧) カッ!!
料理や握りを合わせると…いったい何品になったのかっ(థ公థ。)めっちゃ腹パンの大満足コースっ( ✧Д✧) カッ!!ご馳走さまでしたっ!
昼:11:30〜14:30
夜:18:00〜23:00
定休日:水
✎ ꔛ
隠れ家的人気喫茶店𖠿
栄のとあるビルの地下にある
昔ながらの西原珈琲店さん𖠚ᐝ
こちらのプリンは
だし巻き卵のようなビジュアル◡̎
固めで飽きのこない味わで
パクパクいけちゃう
そんなプリンでした🍮
✁
10:00~22:00
定休日:無休
創業125年、食べログ3.62の名店でシェフが焼き上げるシャトーブリアンの塊を食べ尽くせっ(; ・`д・´)
9月30日迄の期間限定インスタ限定のお値打ちメニューっ( ✧Д✧) カッ!!
密を避け広々とした席を用意して頂きましたっ(థ公థ。)ゆったりと目の前でシェフの腕前を堪能できますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
炭火焼シャトーブリアンコース 11000円
口取り、前菜2種、サラダ、シャトーブリアン、白米、赤出汁、香の物、デザート付き
どデカい希少な宮崎県産雌牛っ(; ・`д・´)大きな塊をシェフが目の前で鮮やかにカットっ(థ公థ。)
炭火で焼かれ、更にカットされた紅い美しい断面っ( ✧Д✧) カッ!!マジ美味しいっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
一人前200gのシャトーブリアンは柔らかくて、口の中で溶けますっ(; ・`д・´)追い焼きの為に並んだ姿が…これまた美しいですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
もう…幸せが止まらないっ( ✧Д✧) カッ!!"
昼:11:30~13:30
夜:17:00〜21:30
定休日:日
またまた穴場のお寿司屋さんを発見☝️
大将は某有名店で修行されて今年の3月に独立されたみたい😊
この日は1万円のコースを頼んだよ✨
コースの詳細はハイライトで見てね☝️
岩塩プレートで食べる刺身もかなり美味しかった😍
一番はやっぱりお寿司がどれも美味しい✨
インスタ映えする派手さはないけど一品一品に大将の技が光ってる✨
3月オープンで逆風のなかで開店したお店でまだ認知度はそんなに高くはないと思うけどすぐに予約の取れないお店になると思うよ👍
これで1万円は破格🤣
絶対にリピートします👍
昼:11:30〜14:30
夜:18:00〜23:00
定休日:水
名古屋市のお寿司屋さん情報💁♂️
何よりここのお店は一品一品のクオリティが高く、高級食材も使っているのに8,000円(税込)はかなりの破格😆
錦で同じメニューを食べたら2万円〜3万円は軽くいくよね😂
メニューは大将お任せコース8,000円のみで量は多いと思うから女性はシャリ小さめでと最初に言っておくといいかも🤔
動画にもある淡雪塩をかける演出は何度見てもいいね😊
これが食べれるのは名古屋ではこのお店だけかも🤔
最後に出てくるたまご焼きは美味しいし感動レベルで楽しめるから是非✨
食べてほいな😊
1月に初めて行った時にこのお店は予約の取れないお店になるよと言ったけど、着々と人気店になって来てるね👍
コスパも最強だし、クオリティーも高いし口コミでどんどん広がって行ってるね✨
18:00〜00:00
定休日:日
11:30~14:00 (昼ははなれのみで営業)
17:00~21:00 (L.o.)無くなり次第終了
定休日:日、祝、不定休
🍳 名古屋市天白区にある素敵なコーヒースタンド 🍳
Bench Coffee Stand さん
美味しいカフェラテをいただきました♡
店主さんが優しくてとても居心地がいい空間です☁️
🔅 地下鉄鶴舞線 平針駅から徒歩1分
駐車場:無し
by @rerenoblog
10:00~17:00
定休日:日、月
🍳 知多半島のスペシャルティコーヒー専門店 🍳
OUSEIU COFFEE さん
知多で美味しいコーヒーを飲みたいならここへ☕️
駐車場:有り(8台)
by @rerenoblog
9:00-18:00(日祝テイクアウトのみ9:00-17:00)
定休日:水、第2、4火曜