気になっていたパンダエクスプレスさん😀
ららぽーと東郷のフードコートに入ったと知って早速食べてきた❤️
アメリカンスタイルのプレート中華🇺🇸🇨🇳
2人でシェアするので、メインが3品選べるビッグプレートにしました。
まず、ベースメニューを選んで、その後にメインを3品選んで盛ってもらいます🙏🏼
今回ベースメニューは、フライドライスとチャオメン(炒麺)のハーフ&ハーフに。
メインは、オレンジチキン・ファイブフレーバーシュリンプ(+¥200)・モンゴリアンポークにしました!
めっちゃボリューミーで、2人で食べても満腹😋
がっつり中華食べれて満足!
人気No.1なだけあって、オレンジチキンがめっちゃ美味しかった❤️
ジャズドリーム長島にもできたみたいだから、また行きたい♩
by @shibuki.m
11:00~21:00
✎ ꔛ
つばめパン&Milk 神の倉店に行ってきました⸝⋆
お昼間際に行ったら満席
食べたかった不動の人気
オムレツサンドを注文ᵎᵎᵎ
生クリームをたっぷり使用した
ふわふわトロトロのオムレツとチーズの
組み合わせもう最高でしかなかったです\♥︎/
出来立ては
ふわふわすぎて、こぼれ落ちそうな卵を
必死でかぶりついて食べました︎☺︎笑
✁
8:00~19:00
————————————————————————
今年の1月にオープンした焼肉屋さん♪
用事がお昼くらいに終わったので、急遽予約入れて突撃訪問しました(笑)
ワンオペで大変そうだったけど、のんびり過ごしたかったからちょうどよかった🌸
🍀サーロイン味噌カツ (💴2300)
カレーの投稿が多すぎて、焼肉屋さんじゃなくてカレー屋さんみたいになってきたからということで、ランチメニューが味噌カツにチェンジしてました🤣
サラダに入ってるのはトマトじゃなくてスイカね(笑)
A5和牛を使用したプリプリなレアカツに
棚の奥から取り出した先祖秘伝の味噌グラスソースをたっぷりと♪
ソースをかけられる前にまずは塩のみでいただくのもアリ♡
ソースは甘めでサラッとしていて
お肉の甘味が噛むほどに口の中に広がって至福(*´-`)🌸
ご飯も進む進む♪
大満足の贅沢ランチでした💕
ご馳走様です。
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
🥩 百寧 @monet_nagoya
🏠 愛知県名古屋市千種区仲田2-8-6
🚃 今池駅 5分
☀️ 11:30〜14:00
🌙 16:00〜23:00
💤 火曜日 (祝日の場合営業翌日休み)
💺 12席 (カウンター8席)
🚭
🅿️ 🈚️
*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈*゚*❋⁎❈
by @q.taro
11:30〜14:00
16:00〜23:00
魚介の前菜🐟
完全持論なのですが、魚が美味しいお店は肉も美味しい!逆も然りではないのです🤔そんなイメージです(笑)
新栄のイタリアンのお店へ行ってまいりました✨
隠れ家のような雰囲気で、大人な空気でした。
前菜は魚介のものから。彩も素敵で、お料理も繊細で美味しかったです(*´∀`人)
by @parucan710m
ランチタイム 11:30~15:00(13:30 L.O.)
※水・土・日の3日間のみ営業
ディナータイム 17:30~22:00(21:00 L.O.)
定休日:月
牛タンしゃぶしゃぶ♪
牛タンしゃぶしゃぶと言ったら由乃さんなイメージある🥳前に錦の店舗でも食べたけど、久しぶりに✨
タンがしゃぶしゃぶなのに厚めなの〜!
スライドしてもらうと分かると思うけど、牛タンの絨毯のように並べられていて、写真ので2人分です!結構お腹膨れる🧐結構というか、他にもいろいろ食べたいなぁって思うとお腹いっぱいになるよ*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
甘めのポン酢で美味しかったです🥰
by @parucan710m
17:00~24:00
次うなぎ食べるならココって決めてたの🤤♥️
前にかしわのひつまぶしを食べた時に、香ばしくって美味しくて、次うなぎ食べる機会があれば登河さんで食べたいなぁって思ってたの*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
偶然食べる機会に恵まれました✨
炭の香ばしさも美味しいけど、うなぎもふわっふわで美味しかったです🎶そして卵!!名古屋コーチンを使用した黄金鰻重🥺山椒と相性バッチリで美味しかったです♡︎ʾʾ
by @parucan710m
11:00~14:30
17:00~22:00
●バスクチーズケーキ
1ホール 1500円
★★
店内でも食べれるバスクチーズケーキ🍰美味しかったのでまたまたテイクアウトしましたっ♡
お友達用に2つテイクアウトしました!!
カレー屋さんが作る小麦粉を使わない手作りのバスクチーズケーキはとても濃厚で口どけがなめらかーなケーキ(*≧∀≦)
ここのバスクチーズケーキ変わらず美味しいくて好きです!!
お友達ファミリーとみんなで食べました♡
美味しいバスクチーズケーキテイクアウト出来るのが本当に嬉しいですっ(◍•ᴗ•◍)♡
by @hungrygon
昼 11:00〜15:00
夜 18:00〜22:00
定休日:水
トレズという複合ショップの3階にある
お洒落なケーキ屋さん
ボニュ
6月に出来たばかり。
ケーキと焼き菓子とハーブティーなどの飲み物が楽しめる
ガラス張りの窓際席もオススメのお店。
以前、平日の12:00頃に行ったら5名ほど並んでいて断念💦
今回
2度目のチャレンジは待たずに入れました。
お上品なケーキが並ぶショーケースから🔎👀
白く細長いピオーネケーキを。
下はリボンが巻かれています🎀
中からプルっとしたピオーネの粒がたくさん出て来る不思議食感のケーキでした。
お隣にあるハーブティーショップにも売られていた
レイクポエットという和紅茶と共にいただきました。
岡崎産の和紅茶でした。
すっきり美味しい🥺✨
カフェの写真を撮るのが好きな人が行くとどこもかしこも絵になるので混乱するかも❣️✨
要領に余裕を持って行ってみてください😏✨
雰囲気抜群で味も美味しいです。素材から丁寧にこだわっているので体に負担もない🍴❣️
大人気になる要素しかないカフェなので(というか既にもう大人気ですが)並ぶ覚悟で行ってみてください✨✨
ご馳走さまでした✨✨
by @aknakh
11:00~17:00
定休日:日、月、火
ローストビーフ丼…1800円(税込)
サラダと濃厚ビーフコンソメスープ付き♡
.
ここのローストビーフ丼はほんとに美味しい🤤🥩
前とフォルムが変わったのとちょっと生肉感が少なくなっちゃったけど💦
お肉の味がしっかり感じられて美味しい😍✨
温玉の卵黄の濃厚さもたまらない❣️
.
曜日によってメニューが異なるそう✨
他にも気になるメニューがいっぱい🤤
柳橋Food Marketという飲食ビルの
3Fにある人気焼肉店の二郎さん🍖
前回緊急事態宣言の時に
こちらのお弁当をテイクアウトしたのですが
美味しすぎてリピート!
お値段以上とはまさにこのこと、、、
相変わらず赤身は柔らかくて旨味がすごくて
本当に美味しかったです。
お肉の下にはシャキシャキのもやしに
特製タレがかかったご飯🍚
美味しすぎてお箸が止まらない🍱🥢🥺♡
付け合わせの野菜、今回はパプリカ!
味付けも美味しくてぺろり✨
コロナ対策もしっかりされていて
店内予約のお客さまも
続々と来られてました👍
店内も広いので子連れでも大丈夫そう◎
by @kao_p_chu
11:00~14:00
17:00~24:00
定休日:不定休
西区にあるパステルグリーンのキュートな
外観の可愛い街のパン屋さん。
一軒家の1階でやってみえるようです🏠
今月子どもの誕生日なので一升パンを
探していたところ、こちらに出会いました!
一升パンは予定と合わずに断念しましたが、
毎月7日に限定販売されてる虹色の食パンが
食べてみたくて予約して行きました🌈🍞✨
小出真保さん @mahokoide 考案の
毎月7日限定の #まほの魔法のパン は
見てのとおり七色の食パン!
テレビなどのメディアでも紹介されていて
とても人気みたいです!
食パンはしっとり系で、小麦の味がしっかり
しているので何も付けなくても甘みがあって
とても美味しかったです🥰
とってもふわふわなので
次の日でも焼かなくてもいいくらい
柔らかかったです(^o^)👌
こちらでは天然酵母で作ったパンを
石窯オーブンで焼いているそう!
パッと見ですが、価格も180円〜と
リーズナブルでとっても美味しそうな
パンがいっぱいありました!
ぜひまた行きたいです😘
by @kao_p_chu
8:00〜19:00 (サマータイムのみ)
定休日:日、月
最近週一で行ってる
名東区の大人気の八百屋さん🍅🌽🥬✨
宮崎産の中でも選りすぐりの生産者の中から
仕入れた完熟マンゴーがこれでもかってくらい
ふんだんに使ってある豪華なかき氷🍧🥭🧡
八百屋さんならではの果肉たっぷりで
美味しいかき氷を食べてしまうと
他で食べられなくなってしまうから
困った困った🙈❤️🍧😥笑
桃ももちろん美味しいですが、
個人的おすすめはマンゴーの方かな🥭💛🤩
あと、昨日壮さんのストーリーを見て
弾丸で買いに行ったエクセレント桃は
本当に美味しかったです!
切った瞬間ジュワッて果汁がっっ🍑💦
3つあったのにもうあと一つしかない〜
家族争奪戦となりました😆👍🍑🍑🍑
お値打ちで美味しい果物野菜もたくさん
あるからお店のストーリーは要チェックです!
by @kao_p_chu
10:00〜19:00
定休日:水
【 シャインマスカット 880円 】
【 桃 880円 】
覚王山の日泰寺に向かう道沿いにある
フルーツサンド専門店♡𓂃 𓈒𓏸
細かく切らずにフルーツの大きさを残して
どーんと豪快にサンドされたフルーツは
まさに萌え断🥺🥺🥺
食べたかった桃…ラスイチでget🙈🍑
大好きなシャインマスカットも
一緒に購入💚😆🍇
持ち帰りには保冷剤も付けて下さいました!
食べやすく4つにカットしてあるので
子どもやお友だちとシェアしやすい𓂃𓅸𓈒𓏸
柔らかいパンとあっさりとしたクリームに
挟まれたみずみずしいフルーツの萌え断
フルーツサンドは本当におすすめ♡
by @kao_p_chu
11:00~17:00
定休日:月、火
ステキな美人の双子の姉妹が営む
栄のおしゃれなカフェ。
中日ビルの裏の方にあります。
事前にお店に確認をし、
子どもと一緒に伺いました☺︎☺︎
ビルの3階にあり、エレベーターも狭いので
お子さん連れは抱っこ紐推奨です。
お子様用イスはないので、
歩き回るような感じだと雰囲気的には
難しいかな?
カウンター席もありますが、
ちょうど手前のソファー席が空いていたので
利用させていただきました☺️💕
今回は見た目はゆるめのぽってり、
食べるとさっぱりのクリームが可愛い
季節のショートケーキを。
今は苺が終わってメロンになってました!
甘いメロンとの相性抜群🥺🍈🍰✨
メロンの種類は変動するようです。
週末はかなり混雑する人気店
栄のカフェ巡りにおすすめ🍰✩.*˚
by @kao_p_chu
08:30~18:00
定休日:火
名東区の大人気の八百屋さん🍅🌽🥬✨
いつも車で前を通る度に満車🈵🚕🚗🚙
人気だなぁと思っていてなかなか行けず、
タイミング良くようやく行けて感無量😭
お店の前にイートインスペースもあるし
中も開放的だから子連れでも行きやすい👨👩👦
この日も可愛いお子さん連れが多かった😳
今回はフルーツマイスターが厳選した
そのときに一番美味しい桃をセレクト
してくれているという桃パフェめあて🤤🍑
ちょこんと乗った可愛いさくらんぼが
またにくい〜🥴🍒とっても美味しかった◎
桃パフェとあともう1つ…
悩みに悩んで選んだのは、隣のマンゴー!
マンゴーも完熟でめちゃくちゃ美味しい🥭
国産だとかなり高級品なんだけど
この量をこの値段でいただけるのは
かなりお得かと🤩🤩🤩
どちらも見てのとおりパフェの中に
果肉がゴロッゴロ入ってます!
\(˙ω˙/)三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三(\˙ω˙)/
野菜も果物も手作りキムチなとなど
全部美味しそうで
食べてみたいものが沢山ありました!
超絶貴重な宮崎産のビーツマンゴーにも
お目にかかれてラッキーだった😊🥭✨
みんな大好き #夢しいたけ も買えたし
大満足でした🙌💕
たこ焼き・焼きそばはもちろんだけど、
次はかき氷も食べてみたい😌🍧✨
by @kao_p_chu
10:00〜19:00
定休日:水
11:00~18:00
定休日:木、金
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
奥三河の山奥にある美味しい蕎麦屋さん𓂃˚‧ 𓆸
曲がりくねった山道をひたすら
登っていくとある茶禅一さんᵕ̈*
目の前に広がる大自然と茶畑を
見ているだけでリフレッシュできました⸝⋆
ミシュランガイド愛知でビブグルマンに
選ばれた名店なので予約して訪問しました︎☺︎
1日に予約できる人数は5組までとなります
今回頂いたのは2種盛りのセット
(そば2種、鴨そぼろご飯、雲上だんご、雲上ほうじ冷茶)
鴨ごはんはありとなしが選択できます
蕎麦本来の味を楽しむために
お塩で頂いたのですが
コシが強くて美味しすぎた\(◡̈)/♥︎
煎茶の粉末粉を練り込んだ2層の
お蕎麦も綺麗〜⍣
標高700mで食べるお蕎麦は絶品でした𖤐˒˒
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11:00~14:00
定休日:水、木
地元民の間で話題になっていると教えてもらったので妹に行って来てもらいました😂
今回注文したのは、
(極ほうじ茶エスプーマ)1000円
(おいしい酢ソーダ ブルーベリー、
ザクロ味 )400円×2
お店は、古い民家を利用した感じで高山の古い町並みの雰囲気にピッタリになっているようです!
かき氷は、最近話題のエスプーマを使ったかき氷で雲のようにフワフワのソースで氷の質も柔らかめでほうじ茶の風味が良くしてとても美味しかったと言ってました!
(ただめっちゃ量が多いみたいです!笑笑)
ドリンクは、お酢を使ったとても健康的でさっぱりとした味で種類も豊富で暑い日にピッタリです!
是非、高山に行った時は、休憩がてらよってみて下さい!✨
by @y817one
月~金 10:00~17:00(LO.16:30)
土日祝 10:00~17:30(LO.17:00)
11:00〜15:00(LO.14:00)
土日祝
11:00〜15:00(LO.14:00)
17:00〜21:00(LO.20:00)
定休日:火
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【バナナ焼きのパピリカ】𖤘*
༶ バナナ焼きソーセージ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
店舗の前を通るたびに気になってた
パピリカさん
ようやく訪問できました◡̈
北海道の旭川で親まれてる
バナナの形をしたおやきで
バナナ焼きは
焼きか揚げか選べましたᙏ̤̫
一口食べてもっと早く
知っておきたかったお味⍤⃝ʺ̤
ふわふわでもっちりしていて
感動\♥︎/
一瞬でなくなってらしまいましたܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
テイクアウトもできるので
お土産によさそうです⋆⡱
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
10:00~17:00
定休日:月
名古屋市千種区吹上の一汁三菜の和定食屋さん△サンカク窓🍚
メインは魚2種、お肉2種の4つから選びます。副菜は7種類から2つ選びます。さらにご飯とお味噌汁とお漬物が付いて、税込1000yen
今日はメインに、豚の角煮と、鯖の味噌煮をセレクト
副菜は、厚焼き玉子、肉じゃが、ポテトサラダ、冬瓜とベーコンのクリーム煮をいただきました。
和食器も楽しく、テーブルが足踏みミシンを改造したもので、そこもオシャレ❤️
コロナ対策も万全
お惣菜、お弁当のテイクアウトもしています😉
月〜金 12:00〜14:00
18:00〜21:00L.O.20:30
土 12:00〜18:30
定休日:日祝
さっそくリピーーーート🍣
夜は3ヶ月待ちの噂。
お昼は1ヶ月先くらいが予約が取れそうな感じがしました。
↑瞬く間に埋まると思うのでお早めに💞
🍣
前回、ノドグロが優勝し🏆
今回も最高に美味しくて🥺幸せでした。
今回、新イクラも超絶美味しかったです。あたためる事で濃厚さが増し、
なんとも言えない濃ゆいイクラを愉しめました🥺✨ 淡い色も美しい。
夏の終わりを告げるという
お盆過ぎに出回る
新イカも
美味しかったです✨
今回、
母親を連れて訪問。どうしても連れて来たくて💞
物凄く喜んでくれて嬉しかった💞
12:00のランチで訪問し
夜になっても
美味しかったを連呼していました🤣🍣✨
今回も幸せ🍣でした💛
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
[月~土]
昼 12:00~
夜 18:00~
定休日:日、不定休
日本茶と抹茶の専門店
花千花
既にかき氷も大人気でインスタで日々、見かけるようになりました🔎🍧✨
私は、お茶目当てで訪問して、釜炒り茶と
わらび餅を食べました。
まずは
内装も品揃えも世界観もハイレベルでお茶の美術館みたい🥺✨
店に入っただけで
居るだけでお金を払ってしまいそう。
個人的に
茶葉をはかる上皿天秤と文鎮がツボ😍
あのアナログ感が堪らない。
かき氷用の氷柱もオブジェと化し、鬼灯が添えられていてずっと眺めていられる🥺家に氷柱を飾りたくなった🧊✨
そして赤土の茶器は
3年作って出来た天然の土で作った湯飲みと急須。
もう
こだわりの連発でトキメキが止まりませんでした✨
一眼レフで撮影している方もみえたし
かき氷をさっと食べて帰られる方、皆さんそれぞれの楽しみ方で過ごしてみえて
私は、上皿天秤と文鎮に興奮😍笑
今度は、和が大好きな人をお連れしたいなと思いました。
もちろん、お茶も芳醇でとっても美味しかったです。
和菓子にベストマッチ✨
私の出身地、三重県産の茶葉もあり親近感。
四日市の水沢のかぶせ茶がありました。
↑水沢は牧場があってソフトクリームが美味しいので
茶畑を眺めながら昔は、よくソフトクリームを食べていました😁🌱
日本茶初心者でも充分楽しめる素敵な茶房でした✨
かき氷が気になる方は
いろんな方の投稿で上がっていてとても美しいビジュアルなので是非、調べてみてください🔎
ご馳走さまでした!
by @aknakh
11:00~18:00
不定休
【だから、今日がよかったと思える。】 愛称は【今日よか】
とってもオシャレなお店で
居心地抜群。
ハイスペックなミアーのマグカップは
氷が溶けない(゚o゚;;
1時間滞在しても溶けないー!
そして手作りの
チーズケーキもチョコケーキも美味しい!! 食べ物の画像がたくさんあるのは
プレオープン中に
既に2回行ったからw
はまってるw
我が子はバターチキンカレーをもりもり食べていました。辛くなくて美味しい!! 奥にある階段やロフトは
お店のオーナーさまと、大工さんである弟さんの手作り!!
凄い!
我が子、とっても気に入って隠れ家みたいにしていました。
これからメニューも増えていくみたいで
ますます楽しみー!
オーナーさまのお人柄が
ほんわか素敵で、
お話しに
ふらっと寄る人も増えそう!
店名通り、楽しくて
とっても良い日になりました🙏🌟 ご馳走さまでした!
by @aknakh
open 11:00~22:00
定休日:木
大須の有名店
肉亭まぼたん にて。
要予約の
謹製 黒毛和牛紅白肉箱
¥10,000
🥺✨
風呂敷で包まれた重箱を開けると
4種類の厳選されたお肉が。
完全予約制で
予約日より4日前から予約することができます。
開けるときワクワクするし
1枚ずつ取り出して焼いていくのも堪らないー!✨
その日の仕入れで内容が変わりますが、私は
黒タンが最高に美味しかったです🥺
他には
娘がタンが好きなので注文し(綺麗な盛り付けと、添えてある食用鬼灯も美味しかった)あとは
月見ミスジユッケも食べました!
↑これは
まぼたんがオープンした時に食べて甘くて感動した逸品!
また食べられて幸せ💞
卵黄は名古屋コーチンです。
とっても美味しいので
こちらも是非!!
お店は大須に降臨され
1年と少し。
誰かの投稿で見ない日は無いくらい人気のお店!
ご馳走さまでした🌟✨
by @aknakh
日〜木 17:00-24:00
金土祝前日 17:00-25:00
お蕎麦ランチ✨
住宅街にあり一軒家なので周りに溶け込んでいる外観!
大きな石の看板が目印✨
二八蕎麦ですが
十割のようでした✨
蕎麦茶に加え、
ご飯やおかずが色々ついてきますが
何よりも先に先ず、お蕎麦が出てきます。
とにかく1番にお蕎麦を。
伸びる前に早めに食べて欲しいというお店の方の想いから
この順番みたい^_^
写真撮影は
1発勝負レベルでさっと撮影して食べました!!
山葵も美味しかったです🥺
ご馳走さまでした!
by @aknakh
11:30〜14:00
定休日:木・第1金
夜の部は前日までの予約制
次の予約の空きは9ヶ月後!
しかし
ご新規様のことも大切にされていて
新規様の枠は別であるようです🥺✨
グルメサイトの口コミを見ていると常連様は口を揃えて常に進化し続けている。と書いてみえてとっても期待して訪問✨✨
その期待は一瞬たりとも外れることなく最高の時間でした🍣✨✨
カウンター8席のみ。
カウンターの向こう側はキリッとした空気で別世界💎✨お弟子さんもキビキビとした動きでカッコ良い。お弟子さんはどの方も独立する気がない場合辞めてもらうみたい💪
私が言うのもなんですが本気で応援したくなります📣❗️
12:00一斉スタートで
デザートが出たのが14:00過ぎ。
器も美術館並に素敵で、
一品料理も含めたくさんいただいた中で
私は、穴子が好みでした💓
炊いただけの穴子。
タレは一切不使用で、
穴子本来の味。
フワッと柔らかくてすごく美味しい!!
超シンプルなのにすごく印象的でした。
あとは
天然車エビの食べ比べも🦐✨贅沢✨天然だからこその縞模様も美しい✨🦐
山葵のお吸い物もすごく美味しかったです。
極め付けは
この日、土用の丑の日に重なったのでいつもは無いという特別な鰻のちらし寿司!!
この日限定!メッチャ貴重❗️✨大将のお気遣いが凄く嬉しかったです🥺
全部書ききれないけれど
とにかく全部美味しかった!
常にワクワクしていた!
この言葉に尽きます😭語彙力😭
最高の2時間でした!
次回予約、取りました💓
ご馳走さまでした✨🍣
by @aknakh
12:00~14:30(一斉スタート)※毎週火木土日のみ営業
18:00~24:00迄(最終予約入店22:00)
定休日:水
名駅エリアで22年!
アンティークなBARのような雰囲気で
揚げたての串揚げコースディナー✨
ストップと言うまで出て来るスタイル。
無限串揚げ。と言ってる人も居ました^_^
入った瞬間、良い意味で串揚げが出て来る雰囲気に
見えなくてワクワク。
とってもおしゃれでムーディー。
まずは10本出してもらうことにして
待っているとお野菜が出てきて
程なくしてお料理の登場!
⬇︎いただいたのは…
海老
松阪牛のトリュフソース
カリフラワーと海ぶどう
ズッキーニ
アスパラ
帆立
天然カツオ
エンドウ豆のコロッケ
黒豚しゃぶしゃぶ
子持ちこんにゃく
…これ10本で3160円…
まず!見た目がどれも全力でオシャレ。
繊細で薄い衣の串揚げは
どれも揚げたてで美味しいし
とにかく美しい。
そして値段に驚き!
いろいろ意表を突かれまくり
次は何かな?と、ワクワク^_^♪
あっという間に10本を食べ
揚げ物ラバーな同行者さまは
さらに
追加
牛肉ヒレとウニ
ずわい蟹
えのきのかき揚げ
ねぎま
ゲソとトビコ
漬け茶漬け・中にお米
葉生姜
サーモンといくら
大アサリ
サワガニ
食べすぎ^_^笑
この日の串揚げ
全種類コンプリートした予感。
大満足!!
ちなみに
うちの子はつくねを気に入っていて
7本食べました( ̄▽ ̄
↑スポイトにソースが入っていて
またそれも可愛いし食べる時になんか楽しい。
芸術的でお洒落な揚げたて串揚げ。
ストップと言う気が起きない無限串揚げ♪
カウンター席もあったし
雰囲気抜群。
お洒落な
創作串揚げが好きな方、ぜひぜひ!行ってみてください^_^
ご馳走さまでした!
by @aknakh
17:00〜23:00
定休日:日
ヌンクヌスクの
名古屋コーチンシュークリーム✨
鶴舞公園の中にある
オシャレな古民家カフェ☕️
移転前から大好きなカフェで
今回は名古屋コーチンのシュークリーム目当てで訪問!
見ての通り素晴らしいシュークリームです😭見ての通りというか予想以上の美味しさで1人2個は余裕。
カスタードクリーム好きな人なら1人で3個いけると思います。
小さいからでは無く。
サイズは写真でもわかると思いますが、全然小さく無いので
美味しすぎて3個行けるの意味です😭
濃厚過ぎたり甘過ぎる印象のシュークリームですが、これは全く違う!
卵感を存分に愉しめるカスタードクリームとカリカリの生地。
最強の組み合わせにより
堪らない逸品に😭
食べたら
↑こんなに熱弁する理由がわかってもらえるかと思います。
是非!食べてみてください🍴✨
他のケーキも美味しそうで、
なぜか、
まだまだお腹に余裕があったので
ブルーベリーレアチーズタルトとロイヤルミルクティーも注文。
こちらも美味しい!
甘さ控えめだけど
物足りなさは無く絶妙な甘さ!甘いものは少しで良い。という人にもこれは難なく食べ切れると思います!
パティシエは男性の方で、
どうしたら
こんなスイーツが作れるのか😍と思いながら
最後まで美味しくいただきました✨
by @aknakh
11:30 – 17:00
定休日:木
時間を忘れてくつろげる
癒しのカフェ。
良い天気で、
テラス席があいたので
お外で珈琲とケーキ。
名古屋では味わえない
田んぼの感じと、庭に遊びにくる小鳥の声で
最高にくつろげる〜༳ ࿐͙°+* 直焙煎の珈琲のお店で、
紅茶が置いていない徹底ぶりも素敵。
珈琲かソフトドリンクか。
(アイスティーはあった)
モーニングは
7:00〜やっていて
ランチはパスタやオムライスもあるみたい✨
どの時間に行っても
たのしめること間違いなし^_^
とっても癒されました。
ご馳走さまでした✨☕︎
by @aknakh
7:00 〜 19:00
定休日:水
テラッセ納屋橋の近く!
味噌煮込みうどん
と思いきや
「もつ煮込みうどん」 🙄✨
とっても気になる!
ということでランチで訪問。
とにかく、もう最初に書きますが
ガッツリ濃い系とは真逆の、
エレガンスで身体に優しいあっさり系でした!
過去に食べた味噌煮込みうどんとは別物!
これは新しいー!! そして個人的にとても好み!
新鮮な愛知県産の生もつ使用で、
こだわりの味噌
醤油など
基本、無添加。
とても純粋な味。
鰹節は京都の福島鰹から仕入れているそう。
店主さんは
身体に優しい素材の味を楽しんでもらうために
無添加にこだわり、
天ぷらを入れないのも
その為らしい。
私は、辛くないスタンダードな看板メニューの
もつ煮込みうどん850円に
卵トッピング。
同行者さまは
辛いのを注文!
赤い玉が2つ乗っている
辛辛もつ煮込みうどん950円。
もつ多めもありました!
辛く無い私の
うどんは
あっさり優しい味付けで
安心する味。
全く飽きずに疲れずに最後まで食べられます。
ほっとします。
ほんとにエレガンスなうどん。これは
素材にこだわっているからこそ
誤魔化しの効かない逸品。
なので予備知識がないと
薄味に感じてしまうかも。それは勿体無い。
添加物を控えていたり、小さなお子さんに安心して食べさせられる点では抜群のメニューだし、
この安心する味は
定期的に求めてしまいそう😏
それと相反する
刺激的な
辛いメニューは
それはそれでアリ!
なんなら
赤い玉は追加できるそうで、
激辛仕様にしてしまうのもアリ!
インスタ大好き民としては
赤い玉10個入れて写真撮りたいなと思ってしまった。
誰か実現してみてくださいw
私、2個くらいなら大丈夫だけどw
ということで、
美味しく最後までいただきました。
そして、店主さんが優しくて話しやすくて、
熱心にお店やお客様のことを凄く考えてみえて感動。
現場も兼ねながら
インスタの更新をご自身でされ、
子供さんに使い方を質問しながら更新してみえるそうで!
仕込み中に動画を撮るのは至難の技!
でも
毎日ストーリーズを
あげる目標で
やってみえるそうです✨✨ そんな
新名古屋名物!
もっとみんなに
このお店の
もつ煮込みうどんが愛されていくとよいなぁ( ̄▽ ̄)
店主さんの優しいお人柄が
現れている
美味しい
もつ煮込みうどんでした。
ご馳走さまでした🙏❣️
by @aknakh
昼:11:00〜14:00
夜:17:00〜21:00
定休日:日
朝活っっ
契約農家の有機野菜の手作り料理が楽しめるカフェ。
尼ヶ坂駅から500mほどの
ダックストリートカフェで、
豪華モーニング🥺
8種類から選べて
パン類、和食、洋食など
ホテルバイキング並みに
種類豊富でとっても迷いました。
そして選んだのは
農家の朝ごはん
お友達は
デニッシュフレンチトーストを🍴
テイクアウトもあるし店内で有機野菜を購入できるし。
安心、ヘルシー志向の方には特に嬉しい内容😍✨ 明るくて広いおしゃれな店内で、
朝からお腹いっぱいになりました♪
モーニングだけでなく、
ランチ、デザート、テイクアウトの詳細はお店のインスタにあるので要チェックです🌟
ご馳走さまでした🍴🌽🍅🥒
P3台あり
道を挟んだ斜めの位置なので気付かなかった。店員さんに確認したら見える位置でした。
by @aknakh
9:00〜16:00
定休日:日
🍳期間限定!シャインマスカットのパルフェ🍳
LITRE さん
期間限定&数量限定で
シャインマスカットのパフェをいただけます🍇
大粒のシャインマスカットを使用した贅沢なパフェです😋
マスカットだけじゃなくてパフェ全部が美味しかったです!
詳しくはブログに書きました🤍
プロフィールからご覧下さい🤍
🔅東山線 一社駅から徒歩約3分
by @rerenoblog
11:00~21:30
不定休
鶴舞高架下のpipin cafe☕️
プレートランチは、チキンタツタ ライス デリ お味噌汁がついて700yen
ハンバーグランチ ライス デリ お味噌汁がついて840yen ソースを4種類の中から選びます。本日は自家製みそソース温玉添えにしました。
店内は広く、1階はワンちゃん同伴OK
2階は様々なソファー席で、靴を脱いで座るソファー席も😊
ご飯大盛り、おかわりもできます🍚
スイーツも豊富🍰
駐車場あり🚗
11:30~翌1:00(L.O.翌0:30)
Lunch Time:11:30~14:00
Dessert(Dessert Set):11:30~17:00
Food Last order:24:00
Drink & Dessert Last order:24:30
年中無休
桃パフェと迷ったけど、
桃のタルトの方が気になったので😍
.
桃が甘くて美味しい🍑❤️
パンツも綺麗に切ってある✨
お尻可愛い🤣
11:30~04:00
0種類以上ある焼き芋専門店!!
碧南市にある『丸じゅん』さんずっと食べて見たかった紫芋😍
近くへ遊びに行ってて今日は
紫芋がありそうな雰囲気が
したから行ったらビンゴ!笑
かなり熱くてホクホクで
皮をむくときに火傷するん
じゃないかと思った😂
糖度がかなり高く驚く程柔らかく
濃厚な芋、自然な甘さがたまらない🤤
芋の優しい味でとろとろの焼き芋!
ちなみにこのお店はお芋のグラムを
測ってから値段が出るよ!
今までで1番でかい芋で
お腹いっぱいになった😌
by @4you_sns
10:00~19:00
定休日:月
すごくレトロで異国感溢れる店内。
店主さんのセンスが魅力的!!
雑貨や古本がたくさん売ってて見てるだけで楽しい☺️
明太子クリームスパゲティとタコライスを頂きました。
明太子クリームスパゲティは和風で新しかったです🍴
ゆったりさせていただきました😊
▫️memo
明太子のクリームスパゲティ ¥950
(サラダ+バケット+ドリンク付)
カザミドリ風タコライス ¥950 (スープ+ドリンク付)
by @gifumogu
lunch 11:00-15:00
(土日祝 11:00-21:00)
(平日18:00-21:00)
定休日:水・木
ゆっくりとカウンターでコーヒーを飲みながら本を読むもよし、
デートの途中で立ち寄るのもよし。
オススメはストロングコーヒー。
酸味がなく、深みと苦みにあふれた気品ある一杯に虜です。
今回は、ほろ苦さの中に、かすかな甘みの香る深い味わいのアイスコーヒーをチョイス。
店内には大型の焙煎機に、帽子を被ったマスターがニヒルでカッコイイ
味もさることながら、マスターの語る声がまた、ハマる。
9:30〜20:00
定休日:月
和カフェ たらそ
西尾に海を見に行ったときに、凄い行列のお店があったので行ってみました!
今回、注文したのは、
(たらこのカレーライス、サラダ付き) 1650円
このお店と言ったら、海が見えるテラス席が大人気ですよね!ですが今回は、到着が遅れたのでテラス席が30組待ちだったので諦めました🤦🏻♂️ カウンター席でしたが、店内は、とてもオシャレで料理のメニューは、少なめですが季節の野菜が沢山入っているカレーがヘルシーでとても美味しかったです!
予約ができるそうなので次回リベンジしてきます!
(※駐車場がとても遠いので事前に確認する事をオススメします!🙏)
by @y817one
<open> 月~金:10:00 土・日:9:00
<close> 月~金:日没1時間後 土・日:21:00
年中無休
桃と初秋の果実を使った季節のプレート🍇🍑
カクテルグラスに入った果物たっぷりのパフェ=完全無敵のヒーローとヒロインの桃のスープ、そのスープの中に隠れた子役のブラマンジェ、一見脇役なピスタチオのシュークリームやクラッカーも…実は全員主役のアカデミー賞級の一皿でした✨
もう心の中でスタンディングオベーション👏
久しぶりの @natsu_sora_cafe だったけど、また定期的に通いたくなった💚
by @coolism.jp
11:00〜17:00 (L.O. 16:00)
定休日:水、木
このハンバーグは飲み物でした😋
数ヶ月に1回現れる街の"洋食屋さん欲"を満たしに一社にある【キッチンノム】へ数年ぶりの訪問🍴
本当は新規開拓をしたかったんだけど、ブックマークしていた2軒が両方とも夏休み中だったの😅
ビーフシチューも気になったけど、やっぱり定番のハンバーグ&カニクリ🦀
ハンバーグもカニクリも記憶の中より大きい気がした🧡笑
基本的に動画は撮らない派なので油断してたけど、撮らなかったのを少し後悔したくらい凄い肉汁😳😳😳
しかも、最初だけじゃなく最後まであふれてくるやーつ✨
タルタルソースが添えられたカニクリも美味しかったー🎶
また近々ビーフシチュー食べに行きたいな〜💚
ちなみに平日の夜でも予約をオススメします☎
by @coolism.jp
11:30~14:00
17:30~21:30
定休日:月
10:00~15:00
定休日:火
1階はお花屋さんで
2階がカフェ☕︎
どタイプのお店😍✨
これぞ隠れ家!
築70年超え?の古民家で、
シンプルというより
静か。という言葉を私は感じました。
1日が24時間じゃないというか・・・独特な空間で時間の流れが
止まってないけど止まっている感じ☕︎
ゆっくり。とはまた違うんだよなぁ🤔⇦語彙力
ここのお店を投稿しているお客様もセンスの塊🥺✨
カトラリーはヨーロッパのセレクトショップのものみたい。
今回はミルクティーと
桃とクレメダンジェ🍑を。
ランチも美味しそうなので
今度はランチで来たいです🍴
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
月、木、日 11:00-18:00(L.O 17:30)
金、土 11:00-21:00(L.O 20:30)
火、水 お休み
ecco Produzione di shu
エッコ プロダツィオーネ ディ シュウ
程よくカジュアルなイタリアンのお店で
奥の個室で食事ができたので
いろんなお話が出来ました✨
こちらのお店は3年ぶりの訪問となりましたが
ずっと人気で
ストーリーに載せた時にお店のファンの方から色々DMが来ました✨
四間道ならではの
外観は和の建物ですが、
大人の落ち着いたイタリアンのお店。
カウンター席も人気みたいです^ ^
安定して美味しくて前菜盛り合わせも今回も素敵でした。
パスタに散りばめられた
焼きトウモロコシも香ばしくてシャキシャキですごく美味しくて印象的🥺
パンも美味しいし
いつも満足度が高い❣️
ランチは
パスタ付きの2500円コースのみです❣️✨
ディナーは5000円からです❣️
楽しくて美味しい時間でした❣️
ご馳走さまでした💐
by @aknakh
11:30~15:00
17:30~20:00
定休日:日、月
標高700メートルで食べる本格的なお蕎麦屋さん
茶禅一(ちゃぜんいち)
・・・
住所は愛知県ですが、
🗾名古屋から132km
高速道路を使って約2時間🚗
#ミシュランビブグルマン
掲載で
1日に予約できるのは5組。
あとは先着順でお外に並んで待ちます。
私は
訪問の20日前に予約してもらったので待たずに入れました✨✨
頼んだメニューは
お蕎麦が2種類の
「雲上セット」
片方はよく見ると1本の麺が二層になっている茶蕎麦で、珍しい見た目で綺麗🥺
蕎麦つゆで食べるのが勿体なく感じ
本来の味を楽しむべく、お塩で食べました✨とっても美味しい🥺
もちろん、つゆも美味しかったです^ ^
駐車場からの眺めも最高で
朝は目の前に雲が広がるそうです!それも見てみたい^ ^
ずっと行きたかったプチ遠征での
お蕎麦屋さん。
大満足でした!
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
11:00~14:00
定休日:水、木
千種区香流(公共交通機関:一社からバス) kitchen俊貴さん🍽
ずっと行ってみたかったところ、、、🤤💓
海のオムライスは卵がとろふわ、パスタソースみたいな濃厚かつあっさりなトマトクリームソース、ごろっと入った魚介が最高でした✨
旨みが凝縮された甘めのビーフシチューは
お肉がホロホロなのにジューシーで、口の中でとろけます🤤💓
蟹クリームコロッケのクリームの味付けも濃厚でどタイプ🥰
マリネも嫌な酸っぱさがなくあっさりと食べやすくて
いろいろ食べ比べる時にリセットできてちょうど良かったです🌱✨✨
温かな接客も素敵なお店でした😌🌸
ランチタイム
11:30~15:00(L.O. 14:00)
ディナータイム
17:30~22:00(L.O. 21:00)
定休日:毎週水、月数回不定休
✎ ꔛ
完全予約制の夏空さんへ𖠿
今回も素敵すぎる豪華プレート✧*。
季節のプレート
~桃と季節の果実~
᠅長野県産桃 暁
᠅山梨県産巨峰ぶどう
᠅愛知県産無花果
᠅無花果コンフィチュール
᠅ローズマリーとアールグレイのジェラート
᠅木苺とヨーグルトのジェラート
᠅桃のコンポート
᠅桃と白ワインのゼリー
᠅桃のポタージュ
᠅ブラマンジェ
᠅木苺ソース
᠅ピスタチオクリームシュー
᠅玄米甘酒と岩塩クラッカー
今月も美味しいスイーツに癒されるました\♥︎/
11:00〜17:00 (L.O. 16:00)
定休日:水、木
みんな友達フレンズ✨
めっちゃお腹空かせて食べに行ったよ👍
注文したのはあんかけスパからあげ超大盛り 990円✨
めっちゃ安いしボリュームもすごい😂
スパイシーだから食欲そそられる味だよ👍
この日は土曜日だったからかな🤔
終始満席のだったよ😊
東海市ではグルメ帝王の激推し店舗のひとつだからそりゃそうだよね😂
この超大盛りには是非挑戦してほしいな🥺
07:00〜19:00
定休日:日
有名インスタグラマー激推しのお店✨
絶対美味しいから食べて来てと言われて行って来たよ😊
台湾もやしまぜそば 750円
かなりボリュームあるからコスパも良し☝️
何よりくせになる味だね、思ったより油っこくなくて最後まで美味しく食べれたよ😆
#グルメ帝王名物たま割り
は失敗?笑
1回で割れなかった😂
昼もやってくれると行きやすいな🤔
あとチャーシュートッピングとかあるとか良いかも☝️
17:30〜0:00
定休日:日
肉山さんでランチ❤️
夜のコースを凝縮された新しいお手軽コース🥰
このコースはランチでも予約できます🙌
.
孤独の肉山コース…2980円+税
.
お肉はサガリとうちもも肉と豚肉🥩
ボリューミーで大満足😍
写真を見て、ウインナー?って思ったものは
エリンギでした🤣🍄
.
豚肉も柔らかくって、キムチと一緒に食べると最高✨
特製醤油だれと柚子胡椒もいろんな味が楽しめる💕
.
ご飯は、+300円でカレーか卵かけご飯か選べます。
肉山カレー🍛もちろん追加で😂❣️
月替りでメニューが変わります😌✨
七月は
○チキンとナスのゴールデンカレー
○豚肉と昆布出汁の和カレーもみじおろしのせ
・
どっちも捨てがたくて贅沢合いがけミックスに😋
和カレーは水菜ともみじおろし、ゴールデンカレーはチーズに合うと教えて頂きました😊
スパイスの感じはしっかりするのに辛くなくて
めちゃくちゃ美味しかったです🤤💓
ラム香る大人のプリンは
見た目通りの固めプリンですが、苦味が無く食べやすい!
良く味わうと後にラムがふわっと香って、生クリームとの相性も抜群でした✨✨
珈琲は東ティモール産の酸味が少ない珈琲でプリンに合うように選ばれているそうです🌸
そして大きくて種類豊富なクリームソーダ!
ホワイトココナッツ味にしたので真っ白純白のクリームソーダ、、😶✨
炭酸抜きにも出来るのが珍しいと思いました!
クリームソーダもプリンも一つ一つが美味しいのはもちろん、
全部カレーの美味しさをさらに引き立てる相性の良さで
ちょっとしたコースを食べているような気持ちになりました✨
お店の方も本当に優しくて人の良さと親切が溢れ出てて、カレーもそうですがお店の方のファンになりました!笑
お会計の時にはお土産の飴をもらいました🍬
今月のカレーも食べるのがたのしみです!
11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休(詳細はInstagram)
僕の誕生日の時に、彼女が買ってきてくれたシュークリームです!
あの時期は、コロナでどこもケーキ屋さんがやっていないなか探して買ってきてくれた思い出のドームシューです!
初めて聞いたお店のドームシューでしたがシュー皮がクッキーのようにカリカリで中のクリームは、バニラビーンズの風味が凄くしてなめらかなクリームでした!どこからどう食べてもクリームが溢れ出てくるので食べるのが大変でした!😆
いくらでも食べれるくらい美味しいので是非、プレゼントや自分のように買って食べてみて下さい!
by @y817one
10:00〜19:00
喫茶: 10:00〜18:30(L.O. 18:00)
モーニング 10:00〜11:00
長久手にある 寿樹でティータイム☕︎✨ 駐車場から緑いっぱい。
そこから店内にたどり着くまでも
小さな森の中を歩いているような気分になりながら入店🌳🍃 枕木の分厚い扉やテラス席もあって、どこを見ても絵になる素敵な空間🥺☕︎ 店主さんは元グランパス⚽️の選手。目力というか・・・オーラがキリッとしていてカッコよかったです🥺
からの美味しい紅茶。
ギャップ😍☕︎ 珈琲やスコーンも絶品と口コミサイトに載っていましたが、とっても紅茶気分だったので、英国直輸入🇬🇧の #レディグレイ ☕︎を。
さっぱり爽やかで美味しかった✨☕︎ カップもティーコジーも可愛くて。
目の保養😍
小鳥の鳴き声も聞こえてきて非現実空間😍☕︎✨
天気の良い日の木漏れ日も綺麗だけど、
きっと雨の日も素敵だろうなと思いながら、のーーんびり紅茶をいただきました。
店主さんの息子さんもバリスタで関西で活躍されているそうで🥺
そして
私がインスタの中で、このお店の投稿写真に
すごく素敵な1枚があったので店主さんに見せたところ 「これ、うちの息子です」と‼️ 私が、ふと
見せた写真が
息子さんが撮影した1枚でビックリ!! こんな偶然、ありますか?w
息子のインスタ知らなかった。やってたんだ。と、
店主さんにこんな形で、発覚w
凄く素敵な写真でした。
美味しい紅茶と癒しの空間。
最後に驚きのシンクロ💫
少し遠いけれどまた来たい☕︎
そして次は珈琲をいただきたいです☕️ ご馳走さまでした✨
by @aknakh
10:00~18:00
10年以上前から通っているノブカフェ✨
奥の席は隠れ家感が満載で洞窟の中のよう。
ジャズが流れる大人のお店🥺
ヨーロッパの老舗カフェのイメージみたいです。
アンティーク家具も素敵。
カウンター席で、のんびりロイヤルミルクティとチェリーとホワイトチョコのタルトを。
カフェ好きには堪らない
癒しの時間でした☕︎ ご馳走さまでした☕︎
by @aknakh
11:00~23:00(L.O.10:30)
定休日:日
お座敷スタイルの客席で
テレビがあって
アットホームな雰囲気。
子供連れでも良さそう。絵本もありました。
8:00からモーニングをやっていて
種類豊富なトーストと
迷いましたが鉄板フレンチトーストにしました。
鉄板なので動画の通り灼熱で登場。長時間アッツアツです。
朝から糖分摂取が好きな方にはバッチリかと💡 甘くてジューシーでフォークで持ち上げる時、柔らかくて重たい。
ボリューミーなフレンチトースト。
飲み物は
お抹茶やほうじ茶から可愛いソーダ系まで色々 ありました。
今回は、ティーラテホット。
かなりあっさり!牛乳感強め。
テイクアウトもやってみえて
万人受けしそうなお店です🌟ご馳走さまでした✨🍴
by @aknakh
8:00~17:00
定休日:不定休
アンティークの家具に囲まれて優雅な時間が過ごせます。
自分の空間を、
こんな部屋にしたい願望があります。
凄く好みの空間✨
でも、貴族的な感じじゃなくて
雰囲気は街の喫茶店。
アットホームな感じ。
フルーツティーも大人気らしいのですが✨ロイヤルミルクティーを
いただきました。
奥様の手作りのスイーツも種類豊富で人気のようでした。
カップも可愛いし
至る所がタイプ😍なお店でした。
ご馳走さまでした☕︎✨
by @aknakh
7:00~20:00
定休日:不定休
✎ ꔛ
1年越しの桃のクープ🍑
見た目に一目惚れ
味に恋した瞬間
また食べたい‼︎
そう思いました𓂃𓏲𓊱܀ㅤ
自家製アイスも桃プリンも
美味なんです
今年は、2品+ドリンクのセットの
要予約制
2皿目はフランスの伝統焼き菓子🇫🇷
ミルリトン・ダミアン
一口食べて口の中でアーモンドの
風味が充満⸌⍤⃝⸍
サクッ‼︎そしてしっとりした食感
個人的にドストライクな
焼き菓子でした\♥︎/
月〜水、土、日:13:30〜17:30
定休日:木、金
✎ ꔛ
毎年頂いてるミールカフェさんの
桃パフェ
今年も予約して頂いてきました🍑
ボリュームありのパフェなので
今回はシェアで︎꒡̈⃝✰︎
桃のカットが芸術的すぎて
毎年見惚れてしまう!笑
細かくカットされてるので
桃も食べやすさ抜群ᵎᵎᵎ
桃もアイスに負けないくらい
甘くて最高でした😋👌
ミールカフェさんの桃パフェ
大好き\♥︎/
⚠︎現在、溜まっている過去の
picを少しずつUPしています
まず驚くのはパンの種類がとっても豊富なこと!!😳
有名な「メロン食パン」をはじめ、「カツ丼」や「生バナナチョコボード」など面白いパンがたくさんで目移りしてしまいます😋
レパートリーが豊富なので世代年齢性別関係なく、自分の好みにあったパンを見つけることができると思います💕
○wチーズブレッド
○クリームチーズサンド
○チョココロネ(生クリーム)
にしました!
ふわっと柔らかいパン生地と表面の焼き色のてりっと香ばしい感じが特徴的です。
三つの中でも特におすすめ!
クリームチーズサンドは表面はさっくり、中はふわっとした生地にクリームチーズがしっかりサンドされていてチーズ好きにはたまらない一品です!🤤✨✨
パン生地が少し甘くてクリームチーズの塩気と良い感じにマッチしていました!
女性人気ナンバーワンの理由もよく分かります🥰
店員の方も明るく気さくな方でほんの少しですがお話ししていてとても楽しかったです😌🌸
イートインスペースもありモーニングやランチのセットもあるみたいです!