グルメ仲間はB型が多く…いつも会話は一方通行で…よく仲良くしてるなと思いますっ(థ公థ。)
いや、マジでほとんどがB型でっ(; ・`д・´)皆んなで会話してると、全然話が噛み合ってないので、周りが呆れるほどなんですよっ(థ公థ。)
呆れられると喜ぶ性格だから…尚のことタチが悪いですよねーっ( ✧Д✧) カッ!!
自己分析すると…
▪️今日も自己中全開Going My Wayだ!
▪️いつも直球勝負です
▪️こだわりや自己主張は強めです
▪️口は悪いけど根は優しいです
▪️変なところだけ几帳面です
▪️嫌われてもなんとも思いません
▪️理性より本能で行動します
▪️どんな事があっても常になんとかなると思ってます
▪️追い込まれると喜びます
▪️人情派ですが去る者は追いません
▪️束縛されるのが嫌いです
▪️誘われ上手です
▪️結果よりプロセスを重んじます
▪️本当は人見知りです
▪️変わり者と言われると喜びます
▪️生まれ変わってもB型希望です
ま、こんな感じですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧笑w
【 はるかなるカレー 名古屋 】 @harukanaru.curry.nagoya さん
新鮮な野菜がゴロゴロ入った健康的なカレーっ( ✧Д✧) カッ!!
ココイチがカレーだと思う方からは、賛否両論ありますが、完全オリジナルカレーなのですっ( ´థ౪థ)
スープカレーのようですが、それも違いますっ( ✧Д✧) カッ!!なので最近は…そう、『お茶漬けカレー』と説明すると皆さん納得してリピートされてますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
バター、小麦粉不使用っ( ´థ౪థ)農家直送の季節野菜を豊富に使った、健康的なカレーなのですっ( ✧Д✧) カッ!!
【 NAGOYA で Spice is working 】
〜名古屋でスパイスを感じる〜
#NSWスパ活
▪️はるかなるカレー 1280円
▪️TP 野菜2倍、温玉、ルーをオリジナルに変更
メニューが多少変更され、名古屋オリジナルカレーは20食限定、キーマカレーも数量限定で毎日提供されてましたっ( ✧Д✧) カッ!!
今回は野菜豊富な『はるかなるカレー』のルーを一番辛くない『名古屋オリジナルカレー』に変更っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
新鮮野菜をバリバリっと食べながら、玄米もよーーーーくかみかみっ(; ・`д・´)身体に優しいカレーでも、ボリュームはあって美味しいですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご馳走さまでしたっ!
[月~日]
11:30~14:30 14:00(L.O)
17:30~21:00 20:00(L.O)
定休日:祝日,不定休
📍名古屋市瑞穂区(桜山)
✔️BUBU
#過去pic
桜山のBUBUさんで、仕事終わりに贅沢ディナー🍽
ジビエ系のお料理がいただける、ハイセンスビストロ😌
とってもオシャレな空間でアガる〜🥺
写真は、BUBUさんに行ったら絶対食べたかった【シャルキュトリーの盛り合わせ】🍖
鹿肉のパテや鶏レバーのムース、豚もも肉のハムなどなど、全部好きなやつ〜😍
マスタードと自家製ジャムとでいただきます🙏🏼
ワインはBIOワイン中心とのこと。スパークリング🥂をいただきました😋
ジビエ系好きな人にはオススメのお店!
by @shibuki.m
18:00~23:00
定休日:水曜日・木曜日 完全定休
📍名古屋市中村区名駅(名駅)
✔️デザインフードマーケット
.
#過去pic
女子会にもぴったりな、デザインフードマーケットさん☺️
名駅から近くて、アクセスも◎
写真は、盛り放題の【バーニャカウダ】。
素材マーケットっていう、食材が色々置いてあるゾーンから好きな野菜をバケツいっぱい盛り放題でなんと980円✨
有機野菜が常時10種類以上あるみたい。チコリや紅白大根、ビーツまでお野菜が沢山ありました!
野菜だとどれだけ食べても身体にいい気しかしない😙罪悪感なし!
盛り放題も結構楽しくて盛り上がった!!笑
どれだけ盛れるか試してみてくださいね😀
.
by @shibuki.m
月~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
16:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
土、日、祝日: 16:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
【11:30~】ランチ宴会のご相談も承ります。お弁当やテイクアウトもあります♪
【16:00~】完全穴場タイム!早い時間から飲みたい方にオススメ!テイクアウトもOK◎
定休日:不定休日あり
※営業時間外のご宴会も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
※ 貸切の場合は、定休日も営業いたします。
※ ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今回ご紹介さして貰うのは
『トム フール』さんの伊勢マルシェで出店されていたテイクアウトメニューです。
【自家製パンのグリルサンド】
¥800円
見た目も可愛いくボリューミーなサンド
【マンゴー&マンゴーのしゅわしゅわ】
見た目が可愛すぎる!
自家製のジュースということですが
どうやってこんなにも沢山のマンゴーを入れているのか不思議😱
飲み方が分からずマンゴーを食べるために悪戦苦闘してました-w-w
店舗は
気軽に訪れることの出来るカフェ&バルのお店です。
フレンチとイタリアンをベースとしたオリジナル料理と豊富に揃うカクテルとシェフの地元 埼玉の“COEDOビール”をお楽しみください。
ゆったりと広い店内では、30名様までの パーティーも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
by @shota9651
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日、日曜日の夜
名古屋 東新町
サロンイナシュヴェ
食べログ3.30
isaoのあとに
@mashuranmashuran
に予約とっていただき、
お初の#サロンイナシュヴェ さんへ
この日はイベントデーらしく
シャンパンバーやお寿司を振る舞ってらっしゃいました^_^
シェフはイケメンでした👨🍳
@sakai1970
~完全予約制~
予約以外のお客様についてはお断りをしております。予めご了承くださいませ。
昼 11:00 ~15:00
夜 17:00 ~24:00
定休日:不定休
名古屋 栄
ISAO
食べログ3.30
#食べログの評価はあてにならない
グルメキングである
@zisapo 主催の
焼きそば会
最初は焼きそば?
だったが、
パスタ、ラーメンを超える大ヒットなものばかりが登場
激うま
コスパもいい
麺好きは絶対コース行った方がいい
18:00~21:00
定休日:不定休
✔️狼牙包包軒
🐺レセプションコース
.
狼牙包包軒さんの無料招待投稿ラストです🙏🏼🌶
最後の方にメニューも載せといたので参考にしてみてください👀
.
火鍋(前々回post参照)以外のメニューをご紹介✨
・蒸点心全部盛
なんと7種類もの点心😋色んな味があって楽しかった!個人的にはビーフン焼売と蟹小籠包がお気に入りでした🌟
・三大辛名物 痺辛麻婆豆腐
これも火鍋同様に、痺辛レベルが選べます🔥1辛にしました。辛いけど美味しい!!!!本格派麻婆豆腐🌶白米🌾欲しくなる感じ。
・爆弾酢豚
ナイフとフォークで切って食べる酢豚!豪快だよね💣彼が気に入ったみたいで、美味しい美味しいって食べてました(笑)
・三大辛名物 大海老チリ
これまた常識を覆すメニュー。サイズが海老チリの規格を超えてます🦐大きいのにちゃんとぷりっぷりの海老ちゃん😋食べ応え◎
.
改めてご招待ありがとうございました☺️💕
.
by @shibuki.m
16:00~23:00
定休日:日曜日
【ランチ】 月・木・金 11:30~14:30(L.O 14:00)
土・日・祝 (1)11:30~13:00 / (2)13:30~15:00(L.O 14:00) ※二部制
【ディナー】月・木・金 17:30~21:00(L.O 20:00)
土・日・祝 (1)17:30-19:00 / (2)19:45-21:30 (L.O 20:30)※二部制
定休日:火・水
✔️Eau
🥂ディナー
.
#過去pic
昨日に引き続き、Eauさんでのディナー🍽
新栄にあるお気に入りのお店🍷
Eauさんといえば、ブッラータチーズ。今でこそ流行りのチーズだけど、まだ食べられる店が少ないときに初めて食べたのがココだったな😋
季節ごとに変わるけど、このときは【ブッラータチーズとサマートリュフ 自家製全粒粉パン】というメニューでした。これがめちゃくちゃに美味しい❤️
前食べたシャインマスカット🍇のも美味しかったし、ここのブッラータチーズは食べたら虜になるやつです。
もうひとつは、【岡山 マッシュルームのサラダ】。これは前から食べたくて、念願🥺マッシュルームのサラダも、好きなのにあんまり巡り会えないから嬉しかった✨
食べかけでもなんかいい感じの写真になるからすごい…(笑)
.
by @sibuki.m
17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:月曜日
豊川市の「さんぽ道」さんへ
ココは豊川市で1番有名なカフェなんじゃないかと思います。
はちみつ屋さんがやってるカフェというのが正解ですが
建物がなんともメルヘンチック!
各地にあるぬくもり工房さん施工の中でも
群を抜いて大きいのでとても目立ちます。
東名高速豊川インターを降りて北へ進むと
突如ムーミンが出て来そうなおうちが現れるので
すぐにここだー!と見つかりますよ。
絶対混んでいるだろう予想で
カフェ利用も12時くらいに伺いました。
正解、待たずにいただけました。
13時を過ぎるとどんどんお客さんがやってきて
駐車場もけっこう一杯に!
遅くなると商品も売り切れてしまうようなので
絶対行く!と決めたら
計画的に行ってみるのが良いかと思います。
カフェメニューははちみつ屋さんだけあって
シフォンケーキもはちみつかけ放題
たくさんかけちゃった^_^
そんなお客さんのためか
シフォンケーキは甘さ控えめで
たくさんかけたはちみつで丁度いいくらいでしたよ。
とにかくみなさん当然のごとく
建物の写真をたくさん撮るとる。
なのでやはり空いている時間を見計らったほうが
良いお写真も撮れますね。
お持ち帰りのスウィーツも豊富なので
カフェ利用だけじゃなくても寄りたいですね。
ぜひぜひ~
9:30~18:00
定休日:毎週火曜日、第1火・水曜日
西尾市のピザオーシャンへ伺いました。
営業時間が日没までという
オーシャンビューのピザ屋さん。
平日の夕方ちょこっとおじゃましたので貸し切り~
.
土日はオープン前から駐車場が詰まってしまう
大人気店です。
このシルバーウィークも気候が良くなって
凄い人なんじゃないかな?と思います。
地元の人はテクアウトが多いかな?
宅配ピザが届かないほどのド田舎なので
美味しい焼き立てピザが食べられるお店ができて
ほんと嬉しい。
ピザは薪をくべて釜で焼いてくれます。
使う野菜も地元産でチーズも西尾市内で作っている
おいしいチーズを使用しています。
こだわりのいい材料に最高のロケーションとくれば
美味しくないわけがありません。
遠くからもドライブがてら
海を見にくるお客さんが多いですね。
以前ご紹介したジェラート屋さん
@williamsgelato
がやっているお店でもあります。
ぜひぜひ~
.
.
@pizzeriaocean
9:00~日没
定休日:火曜(祝日の場合は翌日
豊川市の「モルカフェ」さんへカレーを食べに。
こちらのカフェはネパールの珈琲農園直営店。
お店に入って左側には大きな焙煎気が鎮西しています。
もちろん珈琲豆の販売も量り売りで
しっかりされています。
モーニング発祥の愛知県らしく
どんなにこだわりのお店でも
モーニングがあるのでこちらも例外なく
朝のモーニングからティータイム迄営業。
場所も東名高速豊川インターを近くで
駐車場も広く入りやすい立地にあります。
.
わたしはランチにスパイスカレーをいただきに。
なんとこのスパイスカレーのスパイスも
ネパールの珈琲豆と同じ森でとれたスパイスを
ブレンドしている本物のスパイスカレー!
一般的なカレーとは違って
全く辛くなくルーもさらさらです。
スパイスも販売していましたよ。
帰りにインスタかLINE登録で
ドリップ珈琲を頂けるとのことで
インスタフォローしてゲット。
メイションすると次回また頂けるということで
本日しておきます(笑)
.
.
@farmers_passion
.
.
ぜひぜひ〜
【モーニング】
8:00~11:00(L.O.)
【ランチ】
11:30~14:30(L.O.)
【ティー】
11:30~17:00(L.O.)18:00
定休日:水曜日
【カジュバーガー】田原市
(Go to Eat 食事券使用可🎫)
・
・
⚫︎チーズカジューセット ¥1250👈私
⚫︎チーズラバーズセット ¥1060
⚫︎アボカドチーズセット ¥1060
⚫︎ベーシックバーガーセット ¥860
※ハンバーガー🍔に、ドリンク🥤、ポテト🍟、サラダ🥗のセット。
・
・
・
2020年9月open✨の、こちら💁🏼♀️。
お店の説明文を読みますと、、、
👇
「外食産業ひとすじ、40年!
初めて開業したのは名古屋市東区でのアメリカンバーガー店🍔
パティは“松坂牛”と“アメリカ牛”を使用し、店内で作り、
地域食材ときては林養業さんの“渥美サーモン”や地元の野菜を使用。
バンズもソースも当店で仕込んだハンバーガーを提供しています」
・
・
とのこと。
・
・
「外食産業ひとすじ、40年!」
をみて、
「牛丼ひとすじ、300年!」💪
が、浮かんだ方は、仲良くなれそうな気がします。
・
・
話は戻りまして。
こういうこだわり、
大・好・物😍
知るだけで期待も高まりますし、
美味しさも何割増し✨
・
・
そんなこんなで、この日も“いつメン”
お義父様、お義母様、旦那、ちびスイーツ👶
で行ってまいりました🚙💨。
・
・
・
オーダーしてから作ってくださるので、待つこと15分程。
・
・
ハンバーガー🍔との、
ごたーーいめーーーーーーん✨!
・
・
バンズ(パン)や、チーズの表面に焦げ目ができてて、、、
見るからに美味しそう✨
・
・
さっそく、、、
🐷「がぶっ!!!!!」
と、大口でかぶりつきますと、、、、、
・
・
・
・
表面が「パリパリっ!」の中フワ「バンズ」✨
ぽってりたっぷり「チーズ🧀」✨
シャキシャキ「お野菜」🍅🥬✨
中に少しピンク色が残る、最高の焼き加減の、松坂牛🐮の入った肉肉しい「パテ」✨
「ベーコン🥓」の旨味に、「特製ソース」が
相まって、、、、
お ・ い ・ し ・ い ✨!!!
(←本当に美味しかった時のバロメーター)
・
・
個人的には、バンズが美味しいのと、
お肉の焼き加減のポイント✨が高く、
とっても好みなハンバーガー🍔でした😭!
・
・
ハンバーガーって、
“ジャンクフード”のイメージが強いけども、、、
パン🥪、お肉🥩、お野菜🥬、ソース、、、
・
それらのマリアージュを楽しむ、
“バランス料理✨”
だと思うので、なかなか全部が美味しくて、バランスが良い✨!
ってのは、好みの問題もあるし、難しいかとは思いますが、、
・
・
私は🐷「ストラーーーイク!!!⚾️✨
だけど、価格が私的には高級ぅぅぅ〜〜!!だけど、この界隈のハンバーガー🍔の中で、1番おいしーーーーい!!」✨
旦那🐖は「おいしーーーい!!けど、温度は熱々がいい〜!🔥」
お義母様は「肉がちゃんと肉肉しくて、🥩おいしーーーーい!!」
・
・
・
寡黙なお義父様は、、、、、、
ナイフとフォークで食べてるぅぅぅ〜〜〜ん!!🍴✨
・
・
・
で ・ し ・ た ♡
・
・
・
食後は“自家製ヨーグルト”をくださって、
甘さ控えめで良いお口直しになりました✨
こういう心遣いって嬉しい☺️♡
・
・
アイスコーヒーは、やたらと酸味があるタイプなので、苦味派は注意⚠️
・
・
10:30~21:00 売り切れ終了あり
【ノエル コスタリカ】 豊橋市
・
・
⚫︎選べる3種ケーキ&フリードリンク ¥980
(cafe利用)
・
・
・
たまたま近くに用事があったGさんと、
「茶〜でもしばかねぇか〜🤚」となって、行ってきました。
・
・
・
“ノエルこすたりか”🎄✨。
いつもランチに行こうとしても、
混んでて
なかなか入れませんが😭、、、
cafeタイムは空いてて、ゆっくり楽しめました✨
・
・
上記のメニューを、2名分オーダー☝️✨
ジェントルG「好きなケーキ取ってきていいよ🕺✨」
・
・
だったので、
遠慮なく
⚫︎モンブラン
⚫︎キャラメル&チョコのムース
⚫︎ラズベリー&ホワイトショコラのムース
⚫︎カシス&バニラのムース
⚫︎ロールケーキ
⚫︎ティラミス
・
・
の、
恐らく“カロリーの高い上位6位”
を持ってきて、、、
(カロリー=美味は、切っても切れない縁)
ちゃっかり
“ドリンクバー”にある、
「お好みでドリンクに入れてください」
の、苺ソースを皿にデコレーションしたらば、、、
(必殺⚡️勝手にアレンジ!)
・
・
・
🐷「いっただっきまーーーーーーーす🙏✨!!」
・
・
・
それぞれ、ミニサイズのケーキなので、
食後のtea timeにはちょうど良い大きさ🙆♀️
(私にゃ足りなかったけど)
・
・
G「ちょっとだけで良いよ」
と、Gさんは、
うさぎさん🐰のおやつの量くらいしか食べないので、、、
最近の“秘書事情”♡なんかも聞きながら🦻、、、
・
・
・
ほぼ全て、食べ尽くさせていただきました🙏✨
・
・
・
フリードリンクは、
私はコーヒーしか飲みませんでしたが、
紅茶やジュースの種類も豊富✨!
・
・
スイーツも、ドリンクも、、、
“選べる”って、幸せ😭✨✨!!!
・
・
そう、女子は「選びたい生き物」なのです。
・
・
ほら、
🤷🏻♀️「ねぇねぇ〜、この服ぅ〜👚、
可愛めな白か、シックな黒か、
どっちがいいと思うぅ〜〜〜〜??」
🤷🏻♂️「う〜ん、白かな〜?」
🤷🏻♀️「えぇ〜?黒のが似合うことな〜い?
あの服にも合うしぃ〜!」
・
・
・
🤷🏻♂️(じゃあ、聞くな!)
・
・
ってやつ。
・
・
、、、
あれ、本当は心の奥底で、ほぼ答えは決まっている!
気をつけろ!
・
・
女子は、はじめに「これが良い」って思った物があっても、
すぐ比較対象をつくって、悩みたがる生き物なのです。
・
・
すなわち、だいたいの正解は
「はじめに良いと思った物」。
(しかし、イレギュラーもある。気をつけろ!)
・
・
そして、比べる必要のない
「あの子」と自分を比べて、勝手に落ち込んでる時は、
🤷🏻♂️「俺は、そんなお前がいいんだよ!」
と、そっと寄り添ってやれ!
(※ただし、イケメンに限る)
・
・
・
話はだいぶ、脱線しましたが、
イケメンに限らず、一番大切なのは、、、
“心に寄り添うこと”なんじゃあないかなぁ、
と、思います。
、、、
もしくは、
“寄り添おうとする気持ち”。
、、、
を、伝えようとする気持ち、、、
気持ち、、、
気持ちです。
(※「ヒロシです」調に読む)
・
・
・
そう、面倒な生き物なのです。
女子代表:西野カナ
・
・
#急に不機嫌になることがあります理由を聞いても答えないくせに放っとくと怒りますいつもごめんねでもそんな時は懲りずにとことん付き合ってあげましょう
、、、面倒くせえ!!
・
・
・
《愛する旦那へ》
昨日の夜、私が寝てる間。
足元に、こっそり湯たんぽ入れててくれて、ありがとう。
、、、、
今朝、足が冷えるからリビングで使おうと思ったら、
🐷「ない!💢」って、
めっちゃ湯たんぽ探したよ!!
・
・
・
、、、愛してるよ!
・
・
・
モーニング [月~金] 9:00-10:50
[土祝] 8:30-10:50
[日] 8:00-10:50
ランチ 11:00-15:00
ディナー 17:00-22:00(L.O 21:00)
※毎日15:00~17:00は喫茶営業
定休日:年中無休 ※元旦はお休み
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿【キッサマシマロ】𖤘*
@kissamasimaro
༶ショコラとフルーツのロールケーキ
༶アイスウインナーコーヒー
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
マシマロさんのロールケーキと
ウインナーコーヒーの
組み合わせが好きすぎる➳♡゛
ウインナーコーヒーの
ホイップが口当たりがちょうど良い甘さで
本当大好き𖠚ᐝ
大分散っちゃったけど
目の前の公園の紅葉を見ながら食べると
なんだかホットします⌄̈⃝
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
[月・火・木~日]
7:00〜20:00(L.O.19:15)
定休日:毎週水曜日、第2・第4火曜日
週末限定で熟成ぶりかつを提供
今回ご紹介さして貰うのは【贅沢フルーツパフェ】です
【贅沢いちごパフェ】
¥1530円(税抜)
高さ40cmを超えるパフェは圧巻の一言
写真では伝わらないほど大きいです!
男1人で頼むと巨体パフェに皆の注目がいってしまいました-w-w
ただ隣の席の人からのガン見はやめて欲しかったです-w-w
大きいですが最後まで美味しく食べて貰えるように工夫がされています
ゴロゴロのフルーツはもちろん、中には自家製のレアチーズケーキ・各パフェに合わせたアイスクリーム・サクサクパイ・自家製フルーツソースなどの豪華な盛り付けです
「紅茶専門アシュムティー」の高級茶葉で作ったゼリー
味が薄く感じたら下の果肉と合わせて食べると(* - ω - )b
リニューアルして、2人で座れる席が増えたおかげで1人でも、座り安くなりました-w-w
そして、この写真を取りたいがために奥のソファーに座らずに、わざわざ注文の呼ぶボタンをはずしてもらい手前の席にしました-w-w
ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
11月頃にラーメン屋さんの方が始まるので皆もぜひ行って見てください!
by @shota9651
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【Currys NEAR ME】𖤘*
@currysnearme
༶3種カレー&デリセット
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
カレーとスパイス惣菜を選んで
組み合わせて楽しむがコンセプトのお店
この日は、
Aセットでご飯をハーフライス&ソフトバケットに
(カレー3種、選べるデリ2種、ラッサム付き)
カレー🍛チキンクルマ、2種きのこのキーマ
ココナッツシュリンプ
デリ🥗レンコンとクミンシードの甘酢炒め
ジャガイモとサツマイモのポテトマサラ
自分で好きな物を組み合わせ
好みの定食が作りるのは嬉しきポイント
スパイスカレーにはまりそう
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【月~金】
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:30(L.O.21:00)
【土日祝日】
11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:11月は無休(土日祝日はランチのみ営業)
☞なんカフェ
*
食券を買ってカウンターへ🙌
📷ランチ…880円
📷うどん…200円
おにぎり…100円
*
子どもとのランチに最適😍🙏✨
ありがたいお店です✨
*
支援センターもあるので、ランチ後も遊べます☺️
*
✔︎お座敷あり
✔︎キッズスペースあり
✔︎キッズチェアあり
✔︎おもちゃあり
✔︎駐車場あり
*
by @gifugram
11:00〜16:00
定休日:土日祝祭日
チーズケーキマニアのスイーツ専門家
あまいけいきさん @amaikeiki と
モンシェールの堂島ロールのコラボ商品。
先日のクリスマスケーキの試食会の時に
サプライズで先行試食させていただきました
3種類のチーズを使用してあるそうで
チーズ感が強いからチーズ好きにはおすすめ!
生地にはグラナパダーノというチーズと
ゴルゴンゾーラのムースが使われています。
トップにはブリュレしたチーズクリームに金箔が
トッピングしてあってなんだか名古屋っぽい仕様✨
そして、この断面を見ていただくと分かるけれど
なんと隠し味としてハチミツゼリーが!
これがまたチーズとの相性抜群🥺🥺🥺
さすがモンシェールと言わんばかりの組み合わせ。
現在はミッドランド店、
リヴァージュモンシェール店のみの
限定発売だそうですが今後全国展開もあるそう。
電話予約も可能です( 📞¨̮ )
by @kao_p_chu
10:00~19:00
定休日:水
ふんわりトロトロのフレンチトースト❤
【sorachi café(ソラチカフェ)】大垣市綾野
*
最新のレビューはプロフィールのリンクよりHPをごらんください♪
*
モーニング 9:00〜11:00
ランチ 11:00〜14:00
スイーツ 14:00〜17:00
定休日:月曜日、火曜日
【 シャインマスカットのパフェ 1,800円+税 】
date ✁┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
☺︎ @johnnies.brasserie
⚐ 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 ゲートタワー13F
☎︎ 052-756-2590
⸝⋆︎ 営業時間…11:00〜23:00
⸝⋆︎ 定休日…不定休 (JRゲートタワーに準ずる)
⸝⋆︎ 駐車場…有り (同上)
⸝⋆︎ ソファー席あり / ベビーカー入店可
⚠︎ 詳細は上記公式アカウントを参照
⚠︎ 金土日祝のみ提供
⚠︎ ランチカフェタイムは90分制
⚠︎ 18時以降は、6歳未満のお子さま入店不可
comment ✁┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
ゲートタワーモール13階にある
ワインとアメリカングリルのお店 𓌉◯𓇋
13階からの展望はすばらしく、大人のステキな
お店でこんなオシャレなパフェをいただける
ことを知り、行ってきました𓂃𓅸𓈒𓏸
金土日限定で、金曜日はコーヒーか紅茶の
ドリンク1杯サービス付きでした 𖠚ᐝ
( 土日祝はプラス300円 )
キラリと光る縦長のキレイな飴細工と
黄緑色の大粒シャインマスカットが
目を惹くこちらのパフェ。
☑︎ シャインマスカット
☑︎ トンカ豆のアイスクリーム
☑︎ シュクレフィレ ( 糸状の飴 )
☑︎ 赤ワインといちじくのソルベ
☑︎ パートクリぜ ( サクサクのパイ生地 )
☑︎ ピスタチオのサヴァイヨン
☑︎ シャインマスカット入りシャンパンゼリー
赤ワインといちじくのソルベが
色味だけでなくシャインマスカットとの
相性がとても良い◎
パイやピスタチオのクリームで
パフェらしい食感を楽しみながら
最後はシャンパンゼリーでさっぱり!
上品で最後まで飽きないとても美味しい
オトナのパフェでした♡𓂃 𓈒𓏸
雰囲気がとても良いのでデートや女子会は
もちろんのこと、席と席の間隔も広いし
ソファー席もあって、ベビーカー入店も
可能なので子連れでも安心して過ごせました。
今は蜜を避けるためにパフェのメニューや
看板はなく、インスタだけで情報を
発信されているそう𖠶𖠶 ✓✔☑☐
アフタヌーンティーも気になったので
ぜひまた行ってみたいです⠉̮⃝⸝⸝⸝
tagu ✁┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
by @kao_p_chu
11:00~15:00
18:00~22:00
おしゃれな欧風ティールームでいただく限定モーニング♪
【Tea Room Shalle Tonne(シャレトンネ)】岐阜市溝口
*
最新のレビューはプロフィールのリンクよりHPをごらんください♪
*
【営業時間】11:30~18:00
【ランチ】11:30~14:00
(当日のご予約はお電話にて承ります)
【ティータイム】14:00~18:00
★お1人様1ドリンクオーダーをお願いします。
【アフタヌーンティー】14:00~16:00(当日オーダー可。4名様限定。予約がベター。)
貸切や臨時休業はホームページ、SNSでお知らせします。
日曜営業
定休日
水・木
結婚式場の中にあるカフェフラヌールさんで
可愛いらしいドリンクを頂いてきました𖤐˒˒
こちら、カフェタイムの営業がとてもレアᵎᵎᵎ
太陽のくまさんソーダは、
イチゴ味のクリームソーダで
アイスがなんとクマˁ‧͈ˑ̮‧͈ˀ♥︎︎
可愛いかったけど、上手く写真が
取れず残念…•́_•̀٥
ドリンクにはプチドーナッツも
ついていて小腹が満たされました\(◡̈)/
結婚式場なので店内はとてもお洒落な
空間が沢山でした𓂃◌𓈒𓐍
⚠︎カフェタイムのみ
土曜日の14時〜18時
結婚式が入っていると営業されていないので
行かれる際は事前の確認をオススメします
ランチ 11:30~15:00(水~日)
カフェ 14:00~18:00(土のみ)
ディナー 17:00~21:00(木~日)
定休日:月、火、祝
☞オーガニックフレンチ+1
(旧ラ・プラソンソレイェ)
*
この日は友達とリッチランチ🍴
テラスの個室にはおもちゃも置いてありました👏
*
こだわりの自然派フレンチ🥕
お野菜は無農薬の有機野菜を使っていらっしゃるそうです😋
*
✔︎ベビーカー可能
✔︎キッズチェアあり
✔︎個室テラス席あり
✔︎半個室あり
✔︎取り皿あり
✔︎クレジットカード可能
by @gifugram
昼 11:30〜14:30(LO14:00)
夜 18:00〜22:00(LO21:00)
定休日:月曜日
各務原市 | キャッツカフェ
*
インスタ映えパフェがいっぱい❤️😋
📷プレミアムパフェ…780yen
*
✔︎キッズメニューあり
✔︎モーニングあり
✔︎駐車場◎
✔︎外に灰皿あり
✔︎ソファー席あり
by @gifugram
9:00~24:00 (LO.23:00)
[モーニング] 9:00~11:00
[ランチ] 11:00~15:00
定休日:年中無休
魚介の前菜🐟
完全持論なのですが、魚が美味しいお店は肉も美味しい!逆も然りではないのです🤔そんなイメージです(笑)
新栄のイタリアンのお店へ行ってまいりました✨
隠れ家のような雰囲気で、大人な空気でした。
前菜は魚介のものから。彩も素敵で、お料理も繊細で美味しかったです(*´∀`人)
by @parucan710m
ランチタイム 11:30~15:00(13:30 L.O.)
※水・土・日の3日間のみ営業
ディナータイム 17:30~22:00(21:00 L.O.)
定休日:月
大好きなオムライス🎶
食べ物のなかで、カレーライスとオムライスが1番好き!!❤️資生堂パーラーさんのオムライス食べてみたかったんだよねぇ(´。∩∩。`)✨
形がとっても綺麗!美しい!色合いも素敵♪
こりゃいつも並んでる理由が分かるわ…
オムライス食べる!って決めてお店入ったけど、その他にも気になるメニュー多々あったのでまた行きたいなぁ✊🏻
最近メンタル弱過ぎてもう疲れちゃったなぁ( ; ; )
by @parucan710m
11:00~23:00
open : 11:00~17:00(売り切れ次第終了)
close : 日、月
高山市に6月1日オープンした忍者カフェ高山さま🙋♀️
火遁プリンの術☝️
めっちゃ燃えてる〜😳🔥
他には忍者で黒くなった
忍者エールも🍹
こちらは忍者体験型のカフェ⛩
・手裏剣体験
・吹き矢体験
・模造刀で居合体験
・VR忍者修行体験
などができます💁♀️
VR体験は、映像でご家族やお友達も見えるので、みんなで楽しめるお店🙋♀️
忍者の衣装もございます🙆♀️
(子ども服2歳〜)
by @gifugram
10:00-20:00
日曜日のみ 9:00-22:00
定休日:※コロナの為事前予約いただけると幸いです。
8月1日Newオープン❣️
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が手がける高級食パン専門店🍞
内覧会に参加させていただきました🍞
焼き立てのパン🍞
とっても美味しくいただきました🤤🙏
奥田政行シェフのパスタ🍝
トマトの素材の味がしっかりしてて、めっちゃ美味しかったです🤤❤️
パンは、「はじまりの朝」とシャンパンレーズンの入った「ひと休みの午後」の2種類🍞
両方お土産にいただきましたが、私はひと休みの午後派❤️
木曽川はなれさんと同じ敷地内です🚘
🚘:駐車場25台
by @gifugram
10:00-18:00
定休日:不定休
トレズという複合ショップの3階にある
お洒落なケーキ屋さん
ボニュ
6月に出来たばかり。
ケーキと焼き菓子とハーブティーなどの飲み物が楽しめる
ガラス張りの窓際席もオススメのお店。
以前、平日の12:00頃に行ったら5名ほど並んでいて断念💦
今回
2度目のチャレンジは待たずに入れました。
お上品なケーキが並ぶショーケースから🔎👀
白く細長いピオーネケーキを。
下はリボンが巻かれています🎀
中からプルっとしたピオーネの粒がたくさん出て来る不思議食感のケーキでした。
お隣にあるハーブティーショップにも売られていた
レイクポエットという和紅茶と共にいただきました。
岡崎産の和紅茶でした。
すっきり美味しい🥺✨
カフェの写真を撮るのが好きな人が行くとどこもかしこも絵になるので混乱するかも❣️✨
要領に余裕を持って行ってみてください😏✨
雰囲気抜群で味も美味しいです。素材から丁寧にこだわっているので体に負担もない🍴❣️
大人気になる要素しかないカフェなので(というか既にもう大人気ですが)並ぶ覚悟で行ってみてください✨✨
ご馳走さまでした✨✨
by @aknakh
11:00~17:00
定休日:日、月、火
千種区のランプリールへ✨
キッシュのランチやメインが選べるランチも。
メニュー表も貼りましたが
この雰囲気で
味噌カツ・坦々麺・秋鮭
ギャップ✨🍴
バリエーション豊富で迷います😍
私は、秋鮭にしました🍚
添えてある蒸しパンも美味しかった✨
デザートには
シャインマスカットのパフェを。
表面がブリュレ状でした😍クッキーも可愛い。
外のベンチで記念撮影して
楽しいランチでした✨✨
最後は紅茶をテイクアウトしました!
テイクアウトのお弁当もあるみたい!
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
11:30~21:30
定休日:日
前回は桃のかき氷をいただいたので
今回は期間限定のこちら!
氷は名古屋で有名な氷屋 川久さんのものを
使っていて、ゆっくりふわっと氷を削って
くれます!なのであっという間に崩れちゃう
から撮影は時間との闘い🧊🤣🤣🤣
この温室みかんが甘くて美味しいのは
もちろんなんですが、何よりもなによりも
このレアチーズソースが美味しすぎて🥺🧡
自家製のみかんソースと練乳もあるから
氷が解けても味が薄まることなく
最後の一口まで美味しくいただけます🍊🍧
期間限定で実は今日まで🤣🤣🤣
これは美味しすぎるので販売延長を希望したい
くらいでした🙈🍊🍧💕
by @kao_p_chu
平日:11:00~19:00
土日祝:9:00~18:00
定休日:水
土日祝のみ 13:00-18:00
17:00-0:00 (LO23:30)
定休日:水日
こんな暑い日には美味しいかき氷が
食べたくなるっっ🥺🥺🥺💭🍧
パフェのイメージが強いリオンさんですが
こんなに本格的で美味しいかき氷も
いただけちゃいます*\(^o^)/*🍧
氷は名古屋で有名な氷屋 川久さんのものを
使っていて、ゆっくりふわっと氷を削って
くれます!なのであっという間に崩れちゃう
から撮影は時間との闘い🤣🤣🤣
桃は最高級の日川白桃が2玉使用されている
贅沢仕様🍑✨
別添えで追いシロップ、追い練乳、
さらには桃のスープまで。
全体的にさっぱりとしているので
氷に掛けるとさらに美味しかったです😋🍑
プラスで生クリームトッピングも可能
by @kao_p_chu
平日:11:00~19:00
土日祝:9:00~18:00
定休日:水
先日、東海テレビの『スイッチ』でも特集され、
阿佐ヶ谷姉妹が桃パフェを堪能されていたのが
記憶に新しいリオンさん👭🍑👀
大好きな葡萄の季節がやってきた〜🍇💚💜
リオンさんでも個数限定で葡萄のパフェが
販売されていると知って、早速伺いました〜!
瞬間冷凍されたピオーネとマスカットが
冷たくてとっても美味しいパフェ♡𓂃 𓈒𓏸
パフェに合ったジェラート、葡萄のジュレ、
特に中の巨峰のソフトクリームが美味しくて
葡萄好きな方には心からおすすめ🍇🥺✨
by @kao_p_chu
平日:11:00~19:00
土日祝:9:00~18:00
定休日:水
西区にあるパステルグリーンのキュートな
外観の可愛い街のパン屋さん。
一軒家の1階でやってみえるようです🏠
今月子どもの誕生日なので一升パンを
探していたところ、こちらに出会いました!
一升パンは予定と合わずに断念しましたが、
毎月7日に限定販売されてる虹色の食パンが
食べてみたくて予約して行きました🌈🍞✨
小出真保さん @mahokoide 考案の
毎月7日限定の #まほの魔法のパン は
見てのとおり七色の食パン!
テレビなどのメディアでも紹介されていて
とても人気みたいです!
食パンはしっとり系で、小麦の味がしっかり
しているので何も付けなくても甘みがあって
とても美味しかったです🥰
とってもふわふわなので
次の日でも焼かなくてもいいくらい
柔らかかったです(^o^)👌
こちらでは天然酵母で作ったパンを
石窯オーブンで焼いているそう!
パッと見ですが、価格も180円〜と
リーズナブルでとっても美味しそうな
パンがいっぱいありました!
ぜひまた行きたいです😘
by @kao_p_chu
8:00〜19:00 (サマータイムのみ)
定休日:日、月
火~金 9:00-19:00(OS18:30)
土日祝 9:00-18:00(OS17:30)
モーニング -OS11:00
ランチ 11:30-OS14:00
定休日:月曜・最終火曜日
ここも、ワンオーダー制だったので僕は、これを注文しました!
今回注文したのは、
(桃レアチーズ)1300円
前回のラズベリー同様シロップは、初めから垂れるぐらいまでかけて提供されます!笑 かき氷にレアチーズという掛け合わせは、凄く不思議な感じで桃の風味にレアチーズの風味も加わってとても上品な味でとても美味しかったです! 乗っている桃もとても熟れているのでとても甘くフワフワの氷と食べるのと美味しいです!
前回お伝えした通り、シロップが無くなりしだい閉店なので営業時間が当てになりません! 出来るだけ早く行って並ぶ事をお勧めします!
by @y817one
平日、祝日:13:00〜18:30(L.O. 18:00)
土、日:11:00〜17:00(L.O. 16:30)
定休日:水、木
かき氷巡りの第2店に、凄い軽い気持ちで行ってみてこのお店の大人気さに痛感しました!笑
今回注文したのは、
(生桃みるく) 1250円
このお店に着いた時点で60組待ちという…😅 しっかり60組待って約2時間待ちました!笑
しかし、かき氷の味は、格別で氷の質は、ふわふわでスプーンを入れただけで溶けてしまうくらいでした! 生桃も凄く熟れて甘くしかも落ちてしまうぐらい沢山載せてありました!✨
大人気店なので待つ覚悟がある方やかき氷大好きな方は、是非行ってみてください!
by @y817one
平日:10:30~17:00
土日祝:10:30~17:30
夏期変動あり
定休日:火
ヒルトンホテル名古屋のすぐ近くにある
シガーバー🚬🍷
お酒飲まないタバコ吸わない私なのに10年以上前から好きで通っているお店。
本来のテーマは
葉巻を吸いながらウイスキーを飲むお店かと✨
そして
ずっと自家製カレーが看板商品。
世界観、雰囲気が堪らない。
ジュースでのんびりしにいつも利用しています。今回は生搾りパイン🍍ジュース。
奥には葉巻専用のお部屋があり、温度・湿度管理
が徹底されているヒュミドールも完備。
タバコだけ買いに来る人もいるし。
ランチだけ食べに来る人も。
壁がないというか常にどこもかしこも全開。
どこに座ってもテラス席のような感じ。
もちろん全席喫煙可能なので煙が苦手な方には不向き。
そういえば🤔
🙄
このお店を24歳くらいの時に知って
いろんな飲み物を毎回チャレンジして注文していて
ある日、仕事前に寄った時、
アイリッシュコーヒーというものが気になり。
その当時はガラケーしかないし
ググるとか無くてw
お店の人にも聞かずに注文。
そしたらお酒でした💦
ウイスキーとコーヒーのカクテル🥃☕️
酔っ払って仕事に行きましたw
※広告代理店勤務
懐かしい。
今なら即ググる。
そんなことを思い出しながら🙄
今回も素敵な時間を過ごせて大満足。
この独特の空気感、気になる方は味わってみてください。何気にお一人様がオススメ😏
by @aknakh
11:30 ~ 24:00
定休日:日・月
矢場町のカフェCUPPA
インテリアショップCONRAN SHOPの中にあるオシャレなカフェ
ガラス張りで照明も素敵
人気のカフェなので常に待っている方がいて時間も90分まで。
ガトーショコラ バニラアイスクリーム添え SET 1150yen
カフェアフォガット SET 1000yen
11:00~19:30
定休日:水
桃パフェと迷ったけど、
桃のタルトの方が気になったので😍
.
桃が甘くて美味しい🍑❤️
パンツも綺麗に切ってある✨
お尻可愛い🤣
11:30~04:00
大須に登場するやいなや、朝から整理券配布で最大4時間待ちと噂される
「栗りん(くりん)」
の、和栗モンブラン🌰
カウンター席に座ると
専用の機械が目の前にあり、一つ一つ丁寧に手作りしている様子が眺められます。シャッターチャンスの連続!! 機械は移動するので自分の目の前で作ってもらえます🥺🌰 今回は
店内で3種類いただきました🌟 ・黄金(こがね)モンブラン 1,800円 ・栗三昧 1,500円
(焙じ茶&抹茶メレンゲ、求肥、塩アイス、栗の渋皮煮)が、小皿で付いてきました。
季節の贅沢果物モンブラン 2,000円
(今は苺、間も無く桃に変わるそうです。) ↑どれも飲み物付き価格で、
モンブランに合う茶葉を
#妙香園 監修で厳選したそう。 ・煎茶 「喜撰」
・和紅茶 「和ごころ」 ・抹茶 京都宇治「宮の森」 +300円
・林檎ジュース
・お勧めの白ワイン +500円
・お勧めのシャンパン +800円
・季節の果物シャンパン +1000円
ターゲットは主に30代、40代で大人の雰囲気のお店がテーマ。
でも、
お子様がみえたらリンゴジュースもあるし、
お昼から優雅に愉しむ方へはシャンパンも。
私は
シャンパンを少しと
和紅茶を。
スイーツに熱い飲み物は合いすぎて堪らないー!! まずは、写真1枚目の、
黄金モンブラン。
蓋をして香りを閉じ込めた状態で運ばれてきて目の前で、ふわっとスモークが舞う🥺
とても、メルヘンな演出🥺
良い香り〜✨ そして肝心の栗は
1ミリの繊細な糸状で、
無数に重なっていて美しい。
味は甘さ控えめ。
余計な甘味がなく、
栗の味だけが感じられて、とても美味しい!
しっとりとした糸状の栗の下には
サックサクのメレンゲと生クリームと栗ペースト。
メレンゲはサックサクにする為に試行錯誤したとスタッフさんが仰っていました。
そのおかげで
最高の組み合わせが実現されていました!! 栗スイーツといえば、、
栗きんとん、モンブランケーキ、、、 そんな
私の中の栗辞典には無い
サクっとした食感がここにー!! 繊細な糸状の栗とメレンゲを口の中に入れると
フワッとサクっと甘くて
新食感過ぎて
ほんと
メレンゲグッジョブ‼️👌
メレンゲの存在感が堪らない!
↑ハマりました。
季節限定の苺の方には、
食べられるシャボン玉が付いてきてフォークで割ると苺の香りが。
演出がもう、素敵。
夢がある。
香り閉じ込める系、良い!
五感で楽しむモンブラン という文字があって
なんだろう🤔と思ったけど、ほんとうに楽しめました。
持ち帰りは
サイズが小さめで
お団子と一緒になっているメニューもあり
そちらも手軽で良い!
大須の食べ歩きにぴったり!
大須に話題のスポットが増えましたねぇ😏
朝イチ、整理券ゲットして大須で遊んで午後に食べる!
↑大須商店街ならこれが可能!
店員さんは皆さんが親切でフレンドリーで
楽しい時間が過ごせました。
ご馳走さまでした✨✨
by @aknakh
11:00〜19:00(L.O.18:45 )
すでに話題の @sai.nagoya でランチ🇮🇹
8月1日にオープンしたばかり😚
ディナーのスペシャリテも気になりつつ、トウモロコシに惹かれてランチ☀
前菜とパスタは一人ずつ選べるんだけど、その前に出てきた"小さな前菜"が美味しかったー✨
いわゆる"生ハムメロン"なんだけど、メロンはジュースになってて、甘ーーーいの🍈
前菜はガスパチョをチョイス🍅
カツオの皮目が香ばしい🐟
パスタは海老に浮気しそうになったけど…やっぱりトウモロコシ😂
自家製パンも美味しくて、フォカッチャはおかわりしちゃった🥖
by @coolism.jp
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~22:30(L.O.21:00)
定休日:月、不定休(第1火曜定休、火曜はディナーから営業)
標高700メートルで食べる本格的なお蕎麦屋さん
茶禅一(ちゃぜんいち)
・・・
住所は愛知県ですが、
🗾名古屋から132km
高速道路を使って約2時間🚗
#ミシュランビブグルマン
掲載で
1日に予約できるのは5組。
あとは先着順でお外に並んで待ちます。
私は
訪問の20日前に予約してもらったので待たずに入れました✨✨
頼んだメニューは
お蕎麦が2種類の
「雲上セット」
片方はよく見ると1本の麺が二層になっている茶蕎麦で、珍しい見た目で綺麗🥺
蕎麦つゆで食べるのが勿体なく感じ
本来の味を楽しむべく、お塩で食べました✨とっても美味しい🥺
もちろん、つゆも美味しかったです^ ^
駐車場からの眺めも最高で
朝は目の前に雲が広がるそうです!それも見てみたい^ ^
ずっと行きたかったプチ遠征での
お蕎麦屋さん。
大満足でした!
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
11:00~14:00
定休日:水、木
大須のレブレッソの可愛いトーストで朝ごはん。
蜂蜜🍯かけ放題のトーストもあって
バリエーション豊富✨
レブレッソはオープン当初食パンを買う人🍞で毎日が長蛇の列。
今でも食パンだけを買いに来る人も多いけど私は店内で食べるトーストのファン✨🍞 厚切りバタートーストも
あまおうジャム🍓も
色々すき🥺✨ ご馳走さまでした✨
by @aknakh
平日 9:00~19:00(LO 18:30)
土日祝 8:00~19:00(LO 18:30)
定休日:第4火
キャラメル専門店が
5月7日 大須にオープン!!
テイクアウト専門🌟
食べ歩きしやすいようにシフォンケーキもカップに入ってスプーン付きで提供されます。
プキオという 南米雑貨のお店が2階にあります。
なかなかキャラメルに特化したお店って少ない気がする🙄
更には、砂糖、生クリーム、牛乳、バター、卵、小麦粉
全てにこだわり、食品添加物無添加への意識も高いー!! 甘いお菓子
で終わらない!
追求されてて素敵🌟
食べ歩き可能な
バナナパフェやティラミスもありましたが、迷って
こだわり卵のシフォンケーキにしました!
上に乗ってる
ツーーンとした飴細工に目が行く🔎笑
可愛い。
キャラメルクリームと
キャラメルソースと生クリームが乗っていて
激甘スイーツに見えますが食べてびっくり!! 甘いものがそんなに得意じゃない人でも1人で1個完食できるレベル!
まず、味が美味しい。
美味しいから止まらない。
そして、さすが無添加!
雑味がなくて優しい甘さ。
くどくない!
私は
大量生産された系の甘味は頭痛がするので
普段、お菓子全般、キャラメルも買うことは無いのですが、これはアリ‼️ キャラメルへの期待を大きく超えたキャメル!
追求されて丁寧に作られると
こうなるのかー!と。
甘さで攻撃してくることは一切無くて、ちゃんと
キャメルを食べた満足感が得られるおいしさ🥺
シフォンケーキも
しっとり、ふんわり、ヒヨコの頭みたい🐤。
なんというか…
ほよ。
って感じ!w
味も、もちろん美味しい。
卵感を感じられて砂糖のくどさは無い。
これはホールでシフォンケーキを買うの。アリだな。
シフォンケーキのみの販売も、瓶詰めのキャラメルソースの販売もあるので
これは一度食べたら
ワカルはず!お土産にも買いたくなります!
大須エリアでシフォンケーキをドーンと買えるところは無いのでお土産にも重宝しそう!
いきなり現れたキャメル専門店!
こだわりの味を是非ー!!✨
by @aknakh
11:00〜18:00
✎ ꔛ
1年越しの桃のクープ🍑
見た目に一目惚れ
味に恋した瞬間
また食べたい‼︎
そう思いました𓂃𓏲𓊱܀ㅤ
自家製アイスも桃プリンも
美味なんです
今年は、2品+ドリンクのセットの
要予約制
2皿目はフランスの伝統焼き菓子🇫🇷
ミルリトン・ダミアン
一口食べて口の中でアーモンドの
風味が充満⸌⍤⃝⸍
サクッ‼︎そしてしっとりした食感
個人的にドストライクな
焼き菓子でした\♥︎/
月〜水、土、日:13:30〜17:30
定休日:木、金
9月の営業日
11:00-16:00
定休日:不定休
✎ ꔛ
少し前に
豊川市にある住宅街に佇む
ケーキ屋さんで桃パフェを頂いてきました🍑
ショコラガーデンさんも
桃のカットが綺麗すぎる
個体差ありかもしれませんが、
この日の桃は甘くて最高⸝⋆
ケーキ屋さんのパフェなので
全てが美味しくて味わいながら頂きました𓌈˒˒
しかし、
気を付けていたものの
桃が落下したのも笑い話し!笑
桃パフェの時期もあり
待ちがありました
この日は、予約してからの
訪問でしたが
予約ができるので、
お問い合わせしてからの
訪問をオススメします𖤐 ˒˒
⚠︎現在、溜まっている過去の
picを少しずつUPしています
9:00~17:00
定休日:不定休
✎ ꔛ
何年かぶりに訪問した碧楽さん
中国茶専門だけにあって
種類豊富🍵
迷ってしまうメニューの中から
お花が開く過程を楽しんだり
時間が経つにつれて濃くなっていく
茉莉仙桃を頂きました︎☺︎
たし湯をしながら何杯も
お茶を頂くことができ満腹ܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
甘味の盛り合わせの
杏仁豆腐が個人的に好き
もっちりびよ〜んと伸びて
新感覚ᵎᵎᵎ
トマトゼリーもさっぱりで
最高⸌⍤⃝⸍
またゆっくり寛ぎたい時に
訪問したいです*̣̩
月、水~日:13:00~23:00
定休日:火