すずまん🍜 つけ麺
初めて行きました✨
普段あんまりつけ麺はたべないけど
ここのつけ麺は美味しかった❣️
麺は中太麺でモチモチ
なによりもチャーシューがすごい美味しかった♡♡
つけ汁にもチャーシュー入ってた✌️
また行きたい〜✨
by @ma3.1.gg
11:30~14:00、18:00~21:30(スープがなくなり次第終了)
定休日:水曜日、第2・4木曜日
今回ご紹介さして貰うのは本家台湾まぜそばのご紹介です
【台湾まぜそば】
¥780円
まぜそばの食べ方
・まずは麺の具材をよく混ぜてお召し上がりください
↓
・途中お酢を加えるとまろやかになります
↓
・最後にタレを少し残しておいて下さい
↓↓↓残ったタレに...。
無料の追い飯を投入!
多めor少なめの注文も可能です!
僕は少し具材も残して、多めで頼みました!
最後まで美味い〜
ピリ旨辛の台湾まぜそばが絶品です
ぜひ皆さんも食べてみて下さい!
今回はシンプルに台湾まぜそばを
この味が癖になる!
〆には無料の大盛りご飯!
今回は忙しそうであまり話せませんでしたが、やはり美味しかったです
また遊びに行きますね〜♬︎♡
by @shota9651
11:30~14:30
18:00~22:30
【日曜】21:30にて終了
定休日:月曜日
意外な✨✨
新商品が誕生したので
さっそく食べました🥪
大須でいち早くバナナジュース専門店を出し
そこから他県へも進出され
キッチンカー も出動し(次回は3月)
常に進化し続けている
勢いのあるお店🍌✨✨
今回なんと!
飲み物ではなく
高級食パン で作る
#ホットサンド 🥪が登場✨✨😍
動画も撮りましたが
ベーコンチーズは
期待通りのとろーり具合で
動画映え抜群でした🤣👌🧀
もう一つ
バナナのホットサンドを食べたのですが
カスタードクリームで
おやつ系!
これまたアツアツで美味しい!
食パンが高級なので美味しいし、ボリューム的にも
すごく食べ応えがあって
大満足🌟🍌
焼き印も可愛い🐵🐒
個人的には
パンの角のザクザクな具合がたまらない😍
そして
底にはバナナチップスが入っていて凄い得した気分😍
バナナチップスは塩気があるので食べだすと止まらない🤣
看板メニューの
バナナジュースと共に
是非✨食べてみてくださいー!✨
ご馳走さまでした🙏🍌🐒
by @aknakh
12:00~17:00
定休日:水曜日
またまたグルメ帝王を意識した海鮮丼が登場✨
2月20日より開始だよ👍
なんと1,580円(税別)
見てわかるようにめっちゃボリュームも凄いし映え映えだよ✨
背景の絵を描いてる人とこの海鮮丼を作ってる人は一緒だよ😊
まさに食の芸術家✨
もちろん映えだけじゃなくて美味しさも追求されてるよ👍
美しさだけじゃなくて手の込んだ仕掛けが色々してあるよ✨
あんまり詳しく書くと食べる楽しみがなくなるから実際食べていろんな仕掛けを探してみてね👍
店内では釣りも楽しめるから家族やカップルでも楽しみながら食事も出来るよ😊
釣りで盛り上がってはしゃぎ過ぎて疲れた🙈
11時00分 ~ 00時00分
昼11時~深夜12時まで営業 食事のみOK
......................................................
今回ご紹介するのはヤシの木食堂さんのモーニングです
【お粥あさごはん】
¥1000円(税込)
・日替わりお惣菜
・手作り出来たて豆腐
・小豆粥(解毒作用、肥満予防、利尿作用に効果が期待)
・汁もの(体ぽかぽか)
・日替わりおやつ
・暖かいお茶(本日の暖かいお茶はオーガニック柿の葉茶)
年明け初めのモーニングにいってきました!
やっぱりここは好き〜(´*ω*`)
朝から栄養満点なご飯が食べれて健康になれますね!
彩りも華やかで味も抜群なのでモーニングが行ける時はいつもいってしまう
メニューが一新され2種類に!
今回は限定という言葉につられて
お粥朝ご飯に
モーニングは不定期なので、Instagramを要チェック!
今回行けてよかった♥
......................................................
by @shota9651
11:00~15:00
[週末モーニング]
8:30~10:30(L.O)
※営業日は公式ホームページにて
定休日:不定休
m_gourmet_ngy
.
麺屋 半蔵さんでごはん😋
.
前は魚介つけ麺食べたから今回は
伊勢海老つけ麺…980円
.
スープは海老の香りがよく効いてて、
クリーミーでマイルド😍
麺もコシがあって美味しい💕
麺だけ食べても味があって美味しいやつ✨
.
ここのつけ麺ほんと美味しい🥰
名駅にできて欲しいな〜
11:00~14:30、17:30〜22:00
定休日:年中無休
名古屋 東新町
サロンイナシュヴェ
食べログ3.30
isaoのあとに
@mashuranmashuran
に予約とっていただき、
お初の#サロンイナシュヴェ さんへ
この日はイベントデーらしく
シャンパンバーやお寿司を振る舞ってらっしゃいました^_^
シェフはイケメンでした👨🍳
@sakai1970
~完全予約制~
予約以外のお客様についてはお断りをしております。予めご了承くださいませ。
昼 11:00 ~15:00
夜 17:00 ~24:00
定休日:不定休
常滑 #レシピヲ さん🍳
・
・
数量限定で、あったらこれにしようと決めていた
"知多牛のチーズキーマカレー"
ただでさえ濃厚なチーズソースを二倍量にしたら見た目から飯テロな食べ物になりました🤤
・
・
1枚目影が入っちゃったのですが、この写真のチーズ感と卵の黄身の濃さが好きで!!!🤤✨✨
トップに持ってきてしまいました🤦♀️💓
・
・
サラサラとしているのに口の中で広がる濃いチーズの味と香りはチーズ好きにはたまりません!!
・
・
たまごを割るとまろやかさが加わり、より濃厚さが楽しめます♪
・
・
これだけ濃厚なら、よほどのチーズ好きでなければ倍にしなくても充分満足できると思います⭐️
・
・
看板商品のオムライスも
とろとろたまごがデミソースと合っていてとっても美味しかったです〜!
・
・
ご飯とたまごがおかわり自由なたまごかけごはん御膳やカルボナーラも気になります😳✨
メニューによっては大盛りもできますが全体的に量が少なめなので
少し物足りないかもしれません!!
・
・
遅めにランチを食べて
デザートに2時から提供が始まるフレンチトーストを食べるのも、良いなあと思いました😋✨
・
・
10:00~17:00 (L.O16:30)
定休日:木曜日、第一第三水曜日
美甘珈琲(ミカモコーヒー)
これもインスタでとても良く見ていたので凄く気になって稲沢の方まで行ってきました!
今回注文したのは、
(砂丘の卵)680円
つやつやな白玉と下に砂!?をイメージさせた大量のきな粉がまるで砂丘の上に落ちた卵のように本当に見えました!!😆 白玉は、自体は、本当にシンプルな白玉団子ですが一つ一つが大粒でしかも信じられないぐらい、つやつやプルプルで熱々!!そして大量のきな粉を付けて食べると甘さ控えめで優しい味でとても美味しかったです!! 黒蜜が+50円付いてくるセットもあったのでもう少し甘くしたい方にもオススメ!ハーフセットもあるよ!
お店も、少しアンティークな雰囲気で落ち着きもありゆっくりと出来る印象でした!
是非、つやつやプルプルの砂丘の卵を食べて見て下さい!!
(※砂丘の卵は、13時以降から提供されるので時間に気をつけて下さい😌)
[月]7:30~13:00(12:30L.O)モーニングのみ営業
[土・日・祝]7:30〜17:00(16:30L.O)
[水・木・金]7:30〜16:00(15:30L.O)
モーニングサービス[7:30~13:00]
アフタヌーンサービス[12:00~close]
定休日
火曜(祝祭日営業)
ミシュランで噂の#餃子ニュー伏見 さん🥟😋✨
・
・
オーダーが入ってから伸ばしてくださる、もちもちの皮と噛んだ瞬間に弾き出す肉汁は聞いていた通り🤤❤️
・
・
餃子は
○肉(小)
○野菜(小)
・
水餃子は
○エビ
○シソ
○キムチ(期間限定)
・
そのほかに
○キャベ千
○ 魯肉飯
を注文しました😋
・
・
個人的に一番美味しかったのは野菜の餃子!!
肉餃子に負けずの肉汁量でしっかりジューシー感もありつつ、野菜の存在もあってしつこさがない!!
・
・
野菜餃子は皮が緑だったのですが、こちらの方がよりモチモチのように感じました🥰
(作ってくださった方の具合?)
・
・
〆に頼んだルーロー飯も
お肉がほろほろで美味しかったです♪
・
・
17:00~23:00(餃子 L.O.22:10 全て L.O.23:30)
定休日:無休
春日井市の「ココデカフェ」さんへ行ってきました。
インスタ映えするかパフェが有名です。
いまはぶどうのパフェがいただける時期ですね。
季節のフルーツを使ったパフェは
ボリューム満点でおしゃれ。
びっくりした!店内に動く生き物発見!
大きなダルメシアンと小型犬の二匹が
おとなしくうろうろしていましたよ(笑)
ワンチャン好きには嬉しいですね。
私たちのように遠くからパフェ目当てで訪れた
お客さんもいるし
おしゃれなカフェのイメージとは違い
地元のコアなお客さんにも愛されている
フレンドリーでアットホームな雰囲気です。
パフェデザインも自分で考案しているという
おしゃべり好きなママさんが
ぶどうの仕入れ先を教えてくれたり
色々お話しできて楽しかったです。
次のパフェは栗か抹茶か迷われていましたよ
すぐにイチゴが出て来ちゃうのでどうしよう~って(笑)
ぜひ行かれてみてくださいね~
ぜひぜひ〜
8:00~18:00
Wi-Fi Free!
定休日:金曜日
豊川市の「モルカフェ」さんへカレーを食べに。
こちらのカフェはネパールの珈琲農園直営店。
お店に入って左側には大きな焙煎気が鎮西しています。
もちろん珈琲豆の販売も量り売りで
しっかりされています。
モーニング発祥の愛知県らしく
どんなにこだわりのお店でも
モーニングがあるのでこちらも例外なく
朝のモーニングからティータイム迄営業。
場所も東名高速豊川インターを近くで
駐車場も広く入りやすい立地にあります。
.
わたしはランチにスパイスカレーをいただきに。
なんとこのスパイスカレーのスパイスも
ネパールの珈琲豆と同じ森でとれたスパイスを
ブレンドしている本物のスパイスカレー!
一般的なカレーとは違って
全く辛くなくルーもさらさらです。
スパイスも販売していましたよ。
帰りにインスタかLINE登録で
ドリップ珈琲を頂けるとのことで
インスタフォローしてゲット。
メイションすると次回また頂けるということで
本日しておきます(笑)
.
.
@farmers_passion
.
.
ぜひぜひ〜
【モーニング】
8:00~11:00(L.O.)
【ランチ】
11:30~14:30(L.O.)
【ティー】
11:30~17:00(L.O.)18:00
定休日:水曜日
【三好餅】みよし市
・
・
⚫︎大福 ¥150
・
・
これ、、、
これ、、、、
これ、これ、、、
“看板ごしの、みよ〜〜ん!”
親愛なるナゴヤエムさまのインスタみて、、、、
・
・
・
や っ て み た か っ た や つ !!!
・
・
しかしながら。
途中で、車🚙がinしてしまい、
「持ってる人と持ってない人の差」
を見せつけられられました。
おぉん😭
・
・
賞味期限、本日中の
“ほわっっっっっほわ”のお餅は、
手に取ると「ふにゃっ!」と、
速攻で、
大福の丸い形が崩れます。
・
・
・
口に入れると、
「ほわっほわゎゎゎ〜〜、
とろろろろろ〜〜〜ん、
もっっっちり、、、、、、😭!!」
とろけるお餅が、餡子とよく絡んで、溶け出して、、、
お口の中に「おぜんざい」、、、が!!
ぉぉぉ
おぉぉん、お ・ い ・ し ・ い !!😭!!
・
・
餅米の風味のする、おいしいお餅の味がしました🌾✨。
・
・
やっぱり、
のび〜〜〜るお餅は、速攻食べるのが1番!
ちなみに、
のび太くんは、0.93秒で眠りにつく事が可能で、これは昼寝大会で1番の早さらしい。
・
・
とにもかくにも。
あぁ、幸せなひとときをありがとう。
・
・
・
9:00~18:30
定休日:火曜・月2回月曜不定休
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿【珈琲・ごはん・おやつ コジマトペ】𖤘*
@kissa_kojimatope
༶スペシャルモーニング
༶カフェラテ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
コジマトペさんでモーニング
ドリンク代+¥260で
スペシャルモーニングにしました𓌉◯𓇋
トーストの上には
なんとも言えない表情のネコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑
ゆるキャラ系𓂃˚‧ 𓆸
こちらは、senとten 10thを記念しての
モーニングメニューです⸝⋆
目玉焼きネコ(+¥110)は、
嬉しいことに半熟なので垂れないように
食べるのが大変ᵎᵎᵎ笑
朝一で行きその後、続々とお客様が
朝から賑わっていました
⚠︎目玉焼きネコは、1月10日までの
モーニング数量限定での提供です₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
営業時間/8:30~17:00(ラストオーダー16:30)
モーニング/8:30~11:00
ランチ/11:00~14:30
定休日:月曜日(+月に1度火曜日)
アンプレシオン】豊橋市
⚫︎コーヒー ¥500+tax
(モーニング利用)
#とよモーニング
・
・
・
“今朝のモーニング”
、、、って、
“頭痛が痛い”
“ダントツ一位”
と、同じ部類の文章でしょうか?
・
・
とにもかくにも、
旦那🐖「なんだかんだで、ダントツ一位🥇!」
・
・
と、勝手に旦那に“ナンバーワンモーニング”に認定されたこちら💁🏼♀️。
・
・
旦那もお気に入りで、ちびすいーつ👶と2人で行くことなんかもあります。
・
・
ちょいちょい利用してて、
あえてあまりupしてませんでしたが、、、、
・
・
ドリンク☕️
5種類のパン🍞(ジャム付)
スープ
サラダ🥗
・
・
で、この価格であれば、
旦那の言う事は、あながち間違っていないかもしれません。
・
・
この日は、
⚫︎カレーパン
⚫︎胚芽?食パン
⚫︎コーンパン
⚫︎メロンパン
⚫︎サバ🐟パン
・
・
・
の、5種類✨
相変わらずの大盤振る舞いですが、
サバのパンの身がしっかり入っているでは、
あーーーーーーーりませんか〜〜😳!!
・
・
これだけでも、スーパーで
¥100するよ!!😭
・
・
本当は、他のモーニングへ行こうと思ってたんだけど、入れなくてこちらへ来たのですが、
結果オーライ!👍✨✨
・
・
やっぱり、アンプレシオンの、モーニングはハズレがないな〜と、
再確認した朝だったの、、、
・
・
で ・ し ・ た ♡
・
・
草間店の、外のアウトレット自販機も好きなんだよね〜
・
・
・
パン屋9:30~17:00(パンが完売次第閉店)
カフェ平日 9:30~14:00(LO13:30)
土日祝 9:30〜16:20(L.O16:00)
定休日:年中無休(年末年始を除く)
[月~土]
11:00〜14:00(L.O.13:30) 17:30〜20:30(L.O.20:00)
定休日:日曜日
🍳ミートパスタとチーズケーキが美味しいお店🍳
みーとまん153 さん
豊田市にあるミートソースパスタのお店🍝
72時間かけて煮込んで作るミートソースは濃厚で絶品!
もちもちのパスタとよく合います🤤
パスタが無くなった後は、残りのミートソースと
バターライスを絡めていただきます😋
美味しくないわけがないと思いませんか🥺
そしてこのお店はミートパスタだけでなく、
チーズケーキもとても美味しいんです…!
贅沢に、ドルチェ付きのセットをいただいてきました😋
なめらかで口溶けのいいチーズケーキに感動…😭💗
ブログで詳しくご紹介しています!
プロフィールからご覧下さい。
また必ず利用したいお店です◎
🔅豊田市駅から車で約10分
by @rerenoblog
11:30~14:00(L.O13:30)
18:00~21:30(L.O21:00)
定休日:毎週水曜日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【Currys NEAR ME】𖤘*
@currysnearme
༶3種カレー&デリセット
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
カレーとスパイス惣菜を選んで
組み合わせて楽しむがコンセプトのお店
この日は、
Aセットでご飯をハーフライス&ソフトバケットに
(カレー3種、選べるデリ2種、ラッサム付き)
カレー🍛チキンクルマ、2種きのこのキーマ
ココナッツシュリンプ
デリ🥗レンコンとクミンシードの甘酢炒め
ジャガイモとサツマイモのポテトマサラ
自分で好きな物を組み合わせ
好みの定食が作りるのは嬉しきポイント
スパイスカレーにはまりそう
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【月~金】
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:30(L.O.21:00)
【土日祝日】
11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日:11月は無休(土日祝日はランチのみ営業)
月~木・日
17:00~24:00
(L.O.23:30)
金・土・祝前日
17:00~26:00
(L.O.25:30)
定休日:年末年始
#ps純金 みて来ました🤭💕
やっぱり地元はおもしろい🍤🌈
11時オープンに到着して#チャ王の
座ってた所で優雅に頂きました🤴✨
色々悩んでバラエティランチにしました😲
エビフライ、チキンカツ、カニコロ
ポークピカタ、ポテト🍟え?ポテト?笑
このカロリーやばちょんそー🤣
熱々の鉄板でグッツグッツのスパゲッティ🍝
まぁこら最高だがね🌋
太麺のスパゲッティが絡むがね😍
気づいたら目の前にいっぱい揚げ物🤣
なんなんこのトッピング🤣
スゴすぎだがねぇ~🍤🐷🦀🍟
僕は好きなものを最後に食べるタイプなので
もちろん、最後にカニクリームコロッケ🥳
ドリンクも付いてきて最高だがね🥤
by @gintaro0303
11:00~21:30 L.O.21:00
年中無休
柳ヶ瀬に今年OPENしたお店☺️
岐阜市此花町にある、
@caferasamanda 様
@asiancafe_sola 様
の3号店🤤
とーっても美味しかったです🤤
フォーも美味しくって、お子様でも一緒に食べれそう☺️
パクチーはお好みで🙆♀️
パクチー苦手ですが、美味しかった❗️❗️
本場の五つ星シェフの味は、全然ちがいました🤤
テイクアウトもあります🙆♀️
by @gifugram
11:00-15:00(L.O. 14:30)
18:00-24:00(L.O. 23:30)
定休日:月
(祝日の場合営業・翌日お休み)
千種区のランプリールへ✨
キッシュのランチやメインが選べるランチも。
メニュー表も貼りましたが
この雰囲気で
味噌カツ・坦々麺・秋鮭
ギャップ✨🍴
バリエーション豊富で迷います😍
私は、秋鮭にしました🍚
添えてある蒸しパンも美味しかった✨
デザートには
シャインマスカットのパフェを。
表面がブリュレ状でした😍クッキーも可愛い。
外のベンチで記念撮影して
楽しいランチでした✨✨
最後は紅茶をテイクアウトしました!
テイクアウトのお弁当もあるみたい!
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
11:30~21:30
定休日:日
わたしのソウルフードの一つでもあるこちら。
物心ついた頃から食べているので
今まで何十個食べたから分からないくらい🤔♡
お店の前を車で通る度に電光掲示板を見ては
あ、今日は売ってる!今日は完売だ!と
確認しちゃうくらい馴染みがあります🙈✨
覚王山の駅からも近いので
食べ歩きにもオススメです🚶🚶💭😊
こちらの鬼まんじゅうは
さつまいも本来の素朴な甘さが
なんだか食べるとほっとする優しい味。
老若男女に愛される味なので
手土産にもぴったりです。
日持ちはしませんが、
ついつい手土産用と自分用と買ってしまう笑
個数も自由に組めます。
艶々と光沢のある表面✨
ゴツゴツの角切りのさつまいもが
ゴロゴロ入っているので食べ応えもあります。
昔はひとつ134円だったのに
値上がっておりました😨
時代と共に変化していくのは仕方ないこと!
鬼まんじゅうの他にも和菓子はあります。
予約可能なので確実に買いたい方は
電話予約がおすすめ( 📞¨̮ )👍
by @kao_p_chu
8:00~17:00
定休日:不定休
7/3の11時から解禁になったパフェ🍑
昨年も初日に行ったので今年も初日に🥰
地下鉄東山線一社駅からもすぐですが、
私はいつも車で!
向かいの岡崎信用金庫さん前の
コインパーキングを利用しています🚙=꒱‧*
電話で予約してから伺いました( 📞¨̮ )
13時に行きましたが、ランチのお客さんで
いっぱいでしたー!
<パルフェの中身>
☑︎厳選された猿投の桃まるごと
☑︎カスタードクリーム
☑︎桃のシャーベット
☑︎ざくざくクランブル
☑︎焦がしバターの塩キャラメルアイス
☑︎ふわふわスポンジケーキ
☑︎自家製 桃のコンポート
☑︎石榴ミルクプリン
☑︎フランボワーズ
今年も本当に美味しい…♡
桃が甘いっっ🥺🍑💓
特に塩キャラメルアイスと
ミルクプリンがとっても美味しくて
あっという間に食べてしまった〜🙈💕
お席は一時間のようです!
大満足でした😌✨
去年より少し値上げされてました☺︎
by @kao_p_chu
11:00~21:30
不定休
金山駅南口すぐのカナヤマ55🍜
濃厚味噌ラーメン🍜850yen
濃厚つけ麺+チーズ🧀850yen+100yen
ランチタイムは麺の量が普通か大盛りか選べます😊
さらにライスも無料🍚
オールタイム生卵1つサービス🥚
とにかくここのつけ麺はどれも美味しい😆つけ麺にハマったのはこのお店からでした😝
さらにハマっているのがホットプレートで作るチーズリゾット🧀😍ここにブラックペッパーを入れて食べるのがサイコーです❤️
11:00〜24:00
無休
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【バナナ焼きのパピリカ】𖤘*
༶ バナナ焼きソーセージ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
店舗の前を通るたびに気になってた
パピリカさん
ようやく訪問できました◡̈
北海道の旭川で親まれてる
バナナの形をしたおやきで
バナナ焼きは
焼きか揚げか選べましたᙏ̤̫
一口食べてもっと早く
知っておきたかったお味⍤⃝ʺ̤
ふわふわでもっちりしていて
感動\♥︎/
一瞬でなくなってらしまいましたܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
テイクアウトもできるので
お土産によさそうです⋆⡱
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
10:00~17:00
定休日:月
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【Little Cockoo】𖤘*
༶ ライ麦パンのタルティーヌセット
シャインマスカットと白桃のレアチーズクリームサンド
お豆とスパイスのスープ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
朝のイートイン再開後初の
リトルクックーさん┊͙
カリッカリのライ麦パンに
モコモコたっぷりなレアチーズクリーム
中にはシャインマスカットと桃が
ゴロゴロ
朝から幸せ〜\♥︎/
他のモーニングメニューも気になるのですが
レアチーズクリームのタルティーヌから
中々浮気できない
それくらい大好きな朝ごはん𓌉◯𓇋
そして初のお豆とスパイススープ𓎻𓌈
スプーンですくうと具沢山でビックリܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
このスープも癖になる美味しさ
朝から贅沢すぎる〜❖
黒イチヂクも気になるので
また近々訪問しますᵎᵎᵎ
今回も美味しい朝ごはん
ごちそうさまでした𓇬𓂃⑅
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
7:30~14:00
定休日:日
日本茶と抹茶の専門店
花千花
既にかき氷も大人気でインスタで日々、見かけるようになりました🔎🍧✨
私は、お茶目当てで訪問して、釜炒り茶と
わらび餅を食べました。
まずは
内装も品揃えも世界観もハイレベルでお茶の美術館みたい🥺✨
店に入っただけで
居るだけでお金を払ってしまいそう。
個人的に
茶葉をはかる上皿天秤と文鎮がツボ😍
あのアナログ感が堪らない。
かき氷用の氷柱もオブジェと化し、鬼灯が添えられていてずっと眺めていられる🥺家に氷柱を飾りたくなった🧊✨
そして赤土の茶器は
3年作って出来た天然の土で作った湯飲みと急須。
もう
こだわりの連発でトキメキが止まりませんでした✨
一眼レフで撮影している方もみえたし
かき氷をさっと食べて帰られる方、皆さんそれぞれの楽しみ方で過ごしてみえて
私は、上皿天秤と文鎮に興奮😍笑
今度は、和が大好きな人をお連れしたいなと思いました。
もちろん、お茶も芳醇でとっても美味しかったです。
和菓子にベストマッチ✨
私の出身地、三重県産の茶葉もあり親近感。
四日市の水沢のかぶせ茶がありました。
↑水沢は牧場があってソフトクリームが美味しいので
茶畑を眺めながら昔は、よくソフトクリームを食べていました😁🌱
日本茶初心者でも充分楽しめる素敵な茶房でした✨
かき氷が気になる方は
いろんな方の投稿で上がっていてとても美しいビジュアルなので是非、調べてみてください🔎
ご馳走さまでした!
by @aknakh
11:00~18:00
不定休
昭和区の
ファニーズカフェ
気付いたら
3年ぶりの訪問🌟
インスタ映えという言葉が出始めて
ここはいつも可愛い食べ物が随時登場するので
スイーツ目当てで来ていた当時✨客席も可愛いし、二階のオブジェも是非見て欲しいー!
今回、久々訪問!
1枚目の画像は
カラフルなわらび餅と
金魚鉢ソーダ。
とっても涼しげ🎐✨
わらび餅はソーダ水の中に入れたり
きな粉をかけたりして
食べました。
金魚鉢ソーダは
中に金魚の形のゼリーが入っていたり、
石チョコ?ストーンチョコ?が添えられていたりで芸が細かい!
石に見えるチョコレート懐かしい!食べだすと止まらないやつ!
他にも可愛いラメ入りドリンクなどなど
たくさんメニューがあったので
気になる方は是非ー!✨
ご馳走さまでした!
by @aknakh
8:30~17:00
定休日:水・土
テラッセ納屋橋の近く!
味噌煮込みうどん
と思いきや
「もつ煮込みうどん」 🙄✨
とっても気になる!
ということでランチで訪問。
とにかく、もう最初に書きますが
ガッツリ濃い系とは真逆の、
エレガンスで身体に優しいあっさり系でした!
過去に食べた味噌煮込みうどんとは別物!
これは新しいー!! そして個人的にとても好み!
新鮮な愛知県産の生もつ使用で、
こだわりの味噌
醤油など
基本、無添加。
とても純粋な味。
鰹節は京都の福島鰹から仕入れているそう。
店主さんは
身体に優しい素材の味を楽しんでもらうために
無添加にこだわり、
天ぷらを入れないのも
その為らしい。
私は、辛くないスタンダードな看板メニューの
もつ煮込みうどん850円に
卵トッピング。
同行者さまは
辛いのを注文!
赤い玉が2つ乗っている
辛辛もつ煮込みうどん950円。
もつ多めもありました!
辛く無い私の
うどんは
あっさり優しい味付けで
安心する味。
全く飽きずに疲れずに最後まで食べられます。
ほっとします。
ほんとにエレガンスなうどん。これは
素材にこだわっているからこそ
誤魔化しの効かない逸品。
なので予備知識がないと
薄味に感じてしまうかも。それは勿体無い。
添加物を控えていたり、小さなお子さんに安心して食べさせられる点では抜群のメニューだし、
この安心する味は
定期的に求めてしまいそう😏
それと相反する
刺激的な
辛いメニューは
それはそれでアリ!
なんなら
赤い玉は追加できるそうで、
激辛仕様にしてしまうのもアリ!
インスタ大好き民としては
赤い玉10個入れて写真撮りたいなと思ってしまった。
誰か実現してみてくださいw
私、2個くらいなら大丈夫だけどw
ということで、
美味しく最後までいただきました。
そして、店主さんが優しくて話しやすくて、
熱心にお店やお客様のことを凄く考えてみえて感動。
現場も兼ねながら
インスタの更新をご自身でされ、
子供さんに使い方を質問しながら更新してみえるそうで!
仕込み中に動画を撮るのは至難の技!
でも
毎日ストーリーズを
あげる目標で
やってみえるそうです✨✨ そんな
新名古屋名物!
もっとみんなに
このお店の
もつ煮込みうどんが愛されていくとよいなぁ( ̄▽ ̄)
店主さんの優しいお人柄が
現れている
美味しい
もつ煮込みうどんでした。
ご馳走さまでした🙏❣️
by @aknakh
昼:11:00〜14:00
夜:17:00〜21:00
定休日:日
栗きんとんのおこげが本店にしかないって聞いてたけど、
星ヶ丘テラス店にあると聴き早速オープン時間に行きました🥰
.
並んでる人はちらほら…オープンしたら行列になってました✨
.
貴重なおこげは1人3袋までとのこと。
早めに行ってよかった^ ^
.
このおこげ、そのまま食べると、ん?って思う人いそう🤣
でも、お湯に溶かすとちょっと香ばしい栗汁粉になる😍❣️
.
オススメな食べ方かも〜🥰
お湯/水入れてチンして溶かしてもいいし、
お鍋で水入れてくつくつするのも🙆♀️
めっちゃ美味しい😍
.
ここにお餅入れるとまさにすやの栗汁粉にそっくり💕(お店違うけどw)
甘すぎると感じる人は、氷入れて冷たい汁粉にすればとってもさっぱり♡
10:00~20:00
桃パフェと迷ったけど、
桃のタルトの方が気になったので😍
.
桃が甘くて美味しい🍑❤️
パンツも綺麗に切ってある✨
お尻可愛い🤣
11:30~04:00
🥞
.
ビッグシュリンプサンドイッチ…1580円
コールスローとピクルス、もりもりのポテトフライがついてくる😍
.
ここのポテトフライ好き❣️
カリッカリで、ケチャップつけると美味しい😋
.
エビフライは、カリッカリだったけど、
衣が分厚くてちょっと脂っこかった🤣
ここのサンドイッチはグリルチキンが好き💕
.
とってもボリューミーなプレート😂
.
パンケーキとポテトフライのセット作ってくれないかなw
10:00~21:00
ウォールのモーニング。
天白区の植田駅から徒歩1分。
紅茶専門店で美味しい手作りスコーンモーニング☕︎ ドライブ中、オシャレすぎる看板に目が留まり
2年ほど前から来ているお店。
スコーンは持ち帰りも可能。
季節の紅茶やお上品なフレーバーティーがいろいろあって目移り😍☕︎ フルーツとヨーグルトとスコーンと紅茶。
美味しいモーニングでした。
ミネストローネやコーンポタージュがメインのモーニングもあります🌽🍅 ランチはヘルシーなサラダランチも人気みたいです。
そして、このカフェはセレクトショップ併設で(その空間は写真NG)そちらもとっても個性的でオシャレ。
アンティークの家具やアクセサリーやナイフ🔪やランプ💡など。味のあるものがズラリと並んでいました。
朝から幸せでした☕︎ご馳走さまでした☕︎✨
by @aknakh
9:00-17:30
定休日:不定休
岡崎市の「おとぎの蔵 豆の樹」さんのわらび餅きなこラテを頂きました。
岡崎市の老舗和菓子屋
和泉屋さんの3代目が建てたお店です。
本店の和泉屋さんはよく行くお見合い場所のすぐ近く
待ち時間によく寄っていたので女将さんとも仲良しに^_^
そちらでは関東煮やあんみつなどをお昼がわりに食べていました。
葛餅バーが大ヒットしてよくテレビにも出ている有名店
和菓子もすべてコンプリート済みです!通ったわー
タピオカはあまり飲まなかったけど
こちらのわらび餅が入っている和風ドリンクはすごく好み
めちゃきなこ(笑)美味しかった〜
終わってしまう前に寄ってみて下さい。
駐車場も広いのでデートでも寄りやすいですよ
9:30~18:30
定休日:水
すでに話題の @sai.nagoya でランチ🇮🇹
8月1日にオープンしたばかり😚
ディナーのスペシャリテも気になりつつ、トウモロコシに惹かれてランチ☀
前菜とパスタは一人ずつ選べるんだけど、その前に出てきた"小さな前菜"が美味しかったー✨
いわゆる"生ハムメロン"なんだけど、メロンはジュースになってて、甘ーーーいの🍈
前菜はガスパチョをチョイス🍅
カツオの皮目が香ばしい🐟
パスタは海老に浮気しそうになったけど…やっぱりトウモロコシ😂
自家製パンも美味しくて、フォカッチャはおかわりしちゃった🥖
by @coolism.jp
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 18:00~22:30(L.O.21:00)
定休日:月、不定休(第1火曜定休、火曜はディナーから営業)
11:00-22:30
加屋 尾張旭店
2020/09/10オープン🎉✨
一足お先にお邪魔しました^ ^
1枚目画像は、お店の方オススメで動画映えもする
チーズモダン焼き🧀
たーーーーっぷり
チーズをかけてもらいました^ ^ 食べ応えがあり美味しかったです✨モダン焼き、大好き。なんか欲張りメニューって感じがします❣️
そしてそして❗️何より印象的なのは
#鉄板刑事 (てっぱんデカ)が在籍していて、頼んだら、目の前で焼き焼きしてくださるというサービス❗️
うちの子もノリノリでレクチャーを受け、
鉄板刑事と一緒に
もんじゃ焼きを作って満足気でした✨
自分で焼くのも良いけど
楽しく焼いてもらえるサービスは
嬉しいー😆✨
たくさん頼んで何度も呼んでしまいそう❣️
鉄板刑事、ありがとうございました😊
とんぺい焼きや
たこ焼きもあったし
おつまみも充実!
鉄板で豪快にホルモンなどの焼肉もできる!!
美味しくて楽しい時間でした✨
チンチロ🎲も盛り上がったし、
ソフトドリンクの人はドリンクバーがありました🥤
オープン!
2020/09/10!!
おめでとうございます㊗️🎊
ご馳走さまでした✨✨
by @aknakh
11:00~23:00(L.O 22:00)
有名インスタグラマー激推しのお店✨
絶対美味しいから食べて来てと言われて行って来たよ😊
台湾もやしまぜそば 750円
かなりボリュームあるからコスパも良し☝️
何よりくせになる味だね、思ったより油っこくなくて最後まで美味しく食べれたよ😆
#グルメ帝王名物たま割り
は失敗?笑
1回で割れなかった😂
昼もやってくれると行きやすいな🤔
あとチャーシュートッピングとかあるとか良いかも☝️
17:30〜0:00
定休日:日
大須のレブレッソの可愛いトーストで朝ごはん。
蜂蜜🍯かけ放題のトーストもあって
バリエーション豊富✨
レブレッソはオープン当初食パンを買う人🍞で毎日が長蛇の列。
今でも食パンだけを買いに来る人も多いけど私は店内で食べるトーストのファン✨🍞 厚切りバタートーストも
あまおうジャム🍓も
色々すき🥺✨ ご馳走さまでした✨
by @aknakh
平日 9:00~19:00(LO 18:30)
土日祝 8:00~19:00(LO 18:30)
定休日:第4火
A5ランクの近江牛をメインに扱っている高級な焼肉店ですが、最近は手軽に注文できる
テイクアウトにも力を入れているお店✨🥩
万人ウケするメニューの
カレーや、たこ焼きも
テイクアウトに登場しているのですが、どちらもなんと、近江牛入り!!
贅沢🥺🥩✨
テイクアウトの詳細は
お店のアカウントをチェックしてみてくださいっ
私は何度も通っていて
今回の写真は
過去、特に美味しかった
タンとハラミから色々載せてみました。
タンは我が子に全て持っていかれるのですが🤣
もう、近江牛のハラミの美味しさが衝撃!!!
この日は偶然にも入荷があり食べることができましたが最近、出会えず( ; ; )
早くまた食べたい。
入荷したら教えてください!とオーナー様にお願いしました。笑
塩をパラパラっと。
シンプルに。
弾力があるけど歯切れが良くてお上品な味。
ほんとにハマりました。
もちろん他のメニューもどれもこだわり満載で、
値段だけを見たら、一瞬、高いかな?と印象を持ちますが食べればわかる!
高くない!!
納得!! 焼きしゃぶも美味しいし、
テイクアウトで人気のカレーもシメに最高でした。
何より
おもてなしの気持ちとオーナー様やスタッフさんのお人柄も素敵🥺
まずはテイクアウトでも✨ぜひ!!✨ こちらの常連様からバナナチップも美味しい!と
勧められたので
次こそ食べたい!
↑
2回言われたのに 2回とも食べるの忘れたー!🍌 ご馳走さまでした✨✨🥩
by @aknakh
12:00〜23:00
定休日:月
さてさて、本日も🌰拾い。
秋の恒例行事でございます✨
去年、妊婦の時🤰に伺いまして、、、、
今年は我が子👶✨と共に来れるだなんて、、、、
とっても感慨深いこと、このうえない😭✨!!
、、、そんなこちらの店舗💁🏼♀️。
【hana*sweets】に、【toyo*sweets】が
行ってまいりました🚙💨
そんなこんなで、1年ぶりに、、、、
ごたーーいめーーーーーーん👀♡✨!!!
の、こちらの『栗っ子』ちゃん🌰✨
こっちを見つめられると、、、、👀✨
🐷「た、た、た、食べれな〜〜〜〜〜〜
、、、イリューーーーーージョン!!💃✨!!!」
“可愛すぎて、食べられなイリュージョン✨”
です。
そうです。美味しさが圧倒的に勝ちます✨。
「和三盆で甘味を付けた」との、モンブランは、、、
お口の中に入れますと、
「ホロホロっ!」と口溶けが良く、優しい甘み✨
中には、“しっとりスポンジ&生クリーム&キャラメリゼ胡桃”
の『最強タッグ✨』が、モンブランの軸となり、、、
「縁の下の力持ち💪」としての役割を、
“笑点の山田くん”レベルに、支えています。
和三盆の甘味と、洋風な風貌🧁✨
一言でいうならば、、、、
「和風モンブラン🌰✨」。
つまり、、、、
「大坂ナオミ🎾✨」。
優しさと強さを兼ね揃えた、
日本とアメリカのハーフ✨です。
彼女の好きな食べ物は
「抹茶アイスクリーム🍵🍨」。
渋みと甘味を兼ね備えた、
和と洋のハーフ✨です。
ちなみに。
本日の私のドリンクのセレクトは
「抹茶みるく🍵🥛」。(新城産だよ!)
、、、、
話はいつものごとく、若干、逸れましたが、、、、。
今年も、とーーーーーってもおいしく、
頂いた🙏の、、、、
で ・ し ・ た ♡
来年は、ちびスイーツに
👶「その美味いやつ、よこせ〜〜〜!!!」
って言われながら食べるのかな〜☺️
それもまた、楽しみです✨。
【hana*sweets】さんは、
のどかな住宅街の中にある、民家の駐車場に造られた、小さな可愛らしいお店🏠✨。
店内は、かなりコンパクトなので、caféは
“1日4組限定”。
時間毎に、4部制となっているので要予約⚠️
1組ずつ貸し切りですので、子連れでも安心して、ゆっくりお茶が楽しめます☺️☕️✨
10:00~17:00
(※ケーキの焼き上がり時間によって変動します。)
定休日: 不定休
(※お電話でご確認ください。)
✎ ꔛ
何年かぶりに訪問した碧楽さん
中国茶専門だけにあって
種類豊富🍵
迷ってしまうメニューの中から
お花が開く過程を楽しんだり
時間が経つにつれて濃くなっていく
茉莉仙桃を頂きました︎☺︎
たし湯をしながら何杯も
お茶を頂くことができ満腹ܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
甘味の盛り合わせの
杏仁豆腐が個人的に好き
もっちりびよ〜んと伸びて
新感覚ᵎᵎᵎ
トマトゼリーもさっぱりで
最高⸌⍤⃝⸍
またゆっくり寛ぎたい時に
訪問したいです*̣̩
月、水~日:13:00~23:00
定休日:火
特上黒スペシャル 1640円
ラーメンですが。かなりの金額ですっ(థ公థ。)しかし…食べてみると納得のお味と接客っ( ✧Д✧) カッ!!
大量の極太メンマ、周りを囲むレアチャーシューっ(థ公థ。)どす黒く光るマー油っ(; ・`д・´)
そのバランスがマジ美味しいのですっ( ✧Д✧) カッ!!自分の場合、後半はお酢をかけてさっぱりと頂きますっ( ´థ౪థ)
しばらくこのルーティンは続きそうですっ( ✧Д✧) カッ!!ご馳走さまでしたっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
昼:11:00~15:00
夜:17:00~20:00
定休日:木
シンプル系和スイーツ!!メニュー豊富な『おかげ庵』さん東京、横浜にもある親しみやすく愛され続ける大人気のコメダ珈琲さんが
出店してるお店。カリカリに焼かれしょっぱい
味付けで美味しい団子
やかれた部分香ばしく
パリパリっと食感遊べる👼
自分で焼けるから好きな
焼き加減で楽しめるのがポイント高い!
シェアしたので真ん中の醤油味だけ食べた👌
by 4you_sns
08:00〜23:00
定休日:なし