今回ご紹介さして貰うのは、鈴鹿でおすすめのサンドイッチのお店Owl Greenさんのご紹介です
【アボカドとベーコンのシーザーサラダサンド】
¥380円(税抜)
自家製シーザーサラダドレッシング仕立て〜
食べる美容液とも言われる「アボカド」を食べてアンチエイジング
大好きなアボカドがふんだんに!!
嬉しすぎる!!
人気なのもうなずける1品!
【スモークサーモンとクリームチーズサンド】
¥460円(税抜)
自家製バジルソース仕立て〜
スモークサーモンとクリームチーズがたまりません!
きずくとあっという間になくなってしまった(。>д<)
小さな手作りサンドイッチ(テイクアウトのみ)専門店。
北海道産小麦粉を使用したこだわりの自家製食パンと新鮮で厳選した食材を使ったサンドイッチを作ってます。
お昼過ぎには売り切れてしまうらしく、今回は平日におじゃましました(^ω^)
土日は早めに売り切れてしまうため、欲しい方は予約必須!!
大人気のため早めに!
by @shota9651
8:00~17:30※売り切れ次第終了
定休日:月曜日
今年の2/11にオープンした、韓国スイーツ&ドリンクのテイクアウト店をご紹介🌸
外観は韓国にある明洞の屋台をイメージしています♪
たしかに明洞はネオン系が多くて、屋台の他にカラフルなカフェとかもいっぱいあった😍
いろいろ食べ歩いてお腹壊したのもいい思い出←
メニューは
イチオシの「クマさんフラッペ」や「マカロンフラッペ」
他にも、クリームソーダやイチゴミルク、マンゴーラッシーなど
可愛いものがいっぱいあります🧸💕
今回は店員さんがお勧めしてくれた
「クマさんフラッペ (💴800)」のチョコ味を注文🧸
フラッペの上にたっぷり生クリーム、チョコソース、大きいクマさんの氷が乗っていて
更に、ロータスやプレッツェルも付いていました🥨
友達は「クマ氷のクリームソーダ (💴600)」のブルーハワイにしました♬
ドリンクが登場したら、カウンターに種類いっぱいにステッカーが置いてあるので、好きなものを選んで貼ります❤︎
そのままテイクアウトしてもいいけど、
最近は真横に小さなイートインスペースもできました⭐️
鏡などが置いてあって、どこに置いて撮っても映えるので、持ち帰る前にそこで撮って欲しいな(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
ご馳走様です。
by @q.taro
12:00〜19:00
定休日:火曜日
今回ご紹介さして貰うのは、鈴鹿で美味しいお店といえばでお馴染みのビストロカノンさんのです
【牛シチュー飯】
単品価格¥1100円
個人的に大好きな牛シチュー飯を頼みました!
“牛シチュー飯”は、意外にあっさりした特製デミグラスソースにとろふわの卵とご飯が絡み合い、贅沢な一品になっています。一方“海老カレー飯”は、牛シチュー飯とは対照的にしっとりと濃厚でクリーミー。くせになる味です。創業10年変わらず守り続けてきた当店自慢の味をご家庭でもご堪能下さい。
【ウニと木ノ子のグラタン】
¥1100円
セカンドメニューのグラタン(๑•ω•๑)♡
この味が癖になる!
カノンさんはほんとに美味しいので鈴鹿でご飯ならカノンさんを1度ご賞味ください(^ω^)
テイクアウトメニュー
お持ち帰りの合計5.000円以上の方は
10% OFF
牛シチュー飯 各種単品 ¥1,150円
鈴カレー飯
お得なセット
(ポタージュスープ&サラダ付き)
え1,500円
他にもハンバーグ・黒ピザ etc.
詳しくは、お電話ください!
夜は松明に火がついており雰囲気も良いです!
店内はアンティークなどが置かれ黒など落ち着いた雰囲気で、軽すぎない大人の時間を楽しんで頂けます。お料理も年齢に問わず、美味しく召し上がって頂けるよう油分をおさえたメニューを揃えております。
by @shota9651
11:00~14:00
17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜日※不定休あり
意外な✨✨
新商品が誕生したので
さっそく食べました🥪
大須でいち早くバナナジュース専門店を出し
そこから他県へも進出され
キッチンカー も出動し(次回は3月)
常に進化し続けている
勢いのあるお店🍌✨✨
今回なんと!
飲み物ではなく
高級食パン で作る
#ホットサンド 🥪が登場✨✨😍
動画も撮りましたが
ベーコンチーズは
期待通りのとろーり具合で
動画映え抜群でした🤣👌🧀
もう一つ
バナナのホットサンドを食べたのですが
カスタードクリームで
おやつ系!
これまたアツアツで美味しい!
食パンが高級なので美味しいし、ボリューム的にも
すごく食べ応えがあって
大満足🌟🍌
焼き印も可愛い🐵🐒
個人的には
パンの角のザクザクな具合がたまらない😍
そして
底にはバナナチップスが入っていて凄い得した気分😍
バナナチップスは塩気があるので食べだすと止まらない🤣
看板メニューの
バナナジュースと共に
是非✨食べてみてくださいー!✨
ご馳走さまでした🙏🍌🐒
by @aknakh
12:00~17:00
定休日:水曜日
またまたグルメ帝王を意識した海鮮丼が登場✨
2月20日より開始だよ👍
なんと1,580円(税別)
見てわかるようにめっちゃボリュームも凄いし映え映えだよ✨
背景の絵を描いてる人とこの海鮮丼を作ってる人は一緒だよ😊
まさに食の芸術家✨
もちろん映えだけじゃなくて美味しさも追求されてるよ👍
美しさだけじゃなくて手の込んだ仕掛けが色々してあるよ✨
あんまり詳しく書くと食べる楽しみがなくなるから実際食べていろんな仕掛けを探してみてね👍
店内では釣りも楽しめるから家族やカップルでも楽しみながら食事も出来るよ😊
釣りで盛り上がってはしゃぎ過ぎて疲れた🙈
11時00分 ~ 00時00分
昼11時~深夜12時まで営業 食事のみOK
春日井グルメ】
★焼肉ホルモン ざくろ 春日井店
@zakuro.kasugai
写真:牛ユッケ(牛タン薄切り、ざくろカルビ、カイノミ、サンカク、赤ホルモン盛り合わせ、肉寿司などなど)
💰3,000-3,500円
春日井にある、@zakuro.kasugai さんのレセプションに招待頂きました。広い駐車場もあります!!
ズバリ!!!本当に美味しい!想像以上に美味しかったです。
特に、ざくろカルビ・カイノミ・サンカク、そして釜炊きご飯。綺麗な霜降りお肉にこだわりのツヤツヤご飯の組み合わせ最高でした!!!(釜炊きご飯は2.5合あるので、残ったらおにぎりにして包んでくれます🥺)
一人前でボリュームもあるので、財布に優しい👛
また、店員さんがとても丁寧で、店内も活気がありました。
網交換のタイミングもバッチリ!!
高校生の打ち上げなんかにも◎
熟成生タン食べれなかったので、次はプライベートで行きたいなと思います。
ご馳走様でした!!!
by @daimaxfood
17:00~23:00
※県の時短営業要請に従い、当面は
17:00~20:00までの営業とさせていただきます。
アルコールの提供は19:00までとさせていただきます。
定休日:不定休
茶乃芽
今回の投稿は、地元に居た妹から教えてもらった情報です!!
(これは、夏に行った時です!😂)
今回購入したのは、
(氷結 まるっぽみかん)100円×2
合計200円
高山の観光地、古い街並みの近くにこのお店があります! 今回は、食べ歩きにするに丁度良かったこのまるっぽみかんを購入したみたいです!
みかんを一つ丸々を冷凍してあり、串で刺し提供されるので食べ易くみかんのサッパリとした味と冷たく夏にピッタリなフルーツ串でした!との事です!笑
今回は、シンプルなスイーツを購入しましたがこのお店には、さまざまな魅力的なスイーツがありメニューも豊富なので是非、高山観光する際に立ち寄ってみて下さい!🥰
9:00~17:00
定休日:無休
営業時間
5月7日から営業時間変更しています!
AM11時00分~PM20時00分テイクアウト受付
PM18時00分~PM23時00分通常営業
定休日
不定休
ご予約は\📞(・∀・)
059-389-6969
白子駅から歩いてすぐ!
今回ご紹介さして頂くのはニクバルプロペッチョさんのディナーメニューです
店長さんがいる日限定
【牛タンビーフシチュープレート】
¥1600円
超ボリューミーな料理です!
さらにドリンク付き!
お肉系が多かったので、赤ワインと一緒に頂きました(^ω^)
特に牛タンビーフシチューが美味すぎる!
どれも美味しくて最高でした!
これだけのボリュームで1600円は安すぎる!
せっかくなので、少しだけ飲もうと、まずは【絶対に押すなよ!ベルショット】を注文
何が出てくるのかお楽しみ…
今回はテキーラが出てきました-w-w
あとは、ラムロックで終わりにする予定でしたが、さくらさんおすすめの
チャミスル(リキュール)
マスカット
¥1000円
リキュールなので飲みやすくて美味しかったです(^ω^)
ロングアイランドアイスティー
アイスティーとはなんだろと思わずにはいられない-w-w
ジャックのはちみつ♥
はちみつの甘さが飲みやすくて美味しい〜
デザートとも相性抜群
最後は優しめのドリンクで
なかなか店長さんと予定が合わず行けなかったですがやっといけました!
皆さんも是非行ってみて下さい!
ニクバルさんのテイクアウト限定のビーフカツサンドも絶品なので電話予約して頼んでみてね!
ビーフカツサンドはハッシュタグに載せるので気になったら確認して下さい!
注意事項!
ディナープレートは店長さんがいる日限定です!
またフォロワー限定ですのでニクバルさんのInstagramをフォローすることが条件になります!
by @shota9651
月~日
ディナー 18:00~24:00
(L.O.23:00)
不定休日あり
年末年始(2020年1月1日・2020年1月2日)
rtn.food
.
#yebisubar名駅店
#名古屋駅 の#うまいもん通り太閤通口 内にあります🍻
平日ランチだったためか、スムーズに入店できました😊
落ち着いた雰囲気です
.
鶏の山賊焼きを頂きました🍴
鉄板に乗って出てくるのが嬉しいです。
シビ辛でビールに合う味だと思います!
種類豊富なビールがあったので、
今度は飲める時に行きたいと思います😋
.
by @rtn.food
11:00~23:00(フードL.O.22:15 ドリンクL.O.22:30)
【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う短縮営業のお知らせ】
当面の間、営業時間は11:00~22:00とさせて頂きます。ご不便お掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日:無休
常滑 #レシピヲ さん🍳
・
・
数量限定で、あったらこれにしようと決めていた
"知多牛のチーズキーマカレー"
ただでさえ濃厚なチーズソースを二倍量にしたら見た目から飯テロな食べ物になりました🤤
・
・
1枚目影が入っちゃったのですが、この写真のチーズ感と卵の黄身の濃さが好きで!!!🤤✨✨
トップに持ってきてしまいました🤦♀️💓
・
・
サラサラとしているのに口の中で広がる濃いチーズの味と香りはチーズ好きにはたまりません!!
・
・
たまごを割るとまろやかさが加わり、より濃厚さが楽しめます♪
・
・
これだけ濃厚なら、よほどのチーズ好きでなければ倍にしなくても充分満足できると思います⭐️
・
・
看板商品のオムライスも
とろとろたまごがデミソースと合っていてとっても美味しかったです〜!
・
・
ご飯とたまごがおかわり自由なたまごかけごはん御膳やカルボナーラも気になります😳✨
メニューによっては大盛りもできますが全体的に量が少なめなので
少し物足りないかもしれません!!
・
・
遅めにランチを食べて
デザートに2時から提供が始まるフレンチトーストを食べるのも、良いなあと思いました😋✨
・
・
10:00~17:00 (L.O16:30)
定休日:木曜日、第一第三水曜日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿【カフェレスト モカ】𖤘*
@
༶超ふわっふわオムライス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
1日限定10食のオムライス🍳🍴⑅*
運ばれてきた瞬間グツグツといい音を
たてていました♪̆̈
しかも、とても大きいスフレタイプの
卵がのっていて
スプーンを入れると
フワッジュワ〜な食感ᵎᵎᵎ
とてもボリュームありお腹いっぱい
ライスは、トマトエスニックチーズor
バジルクリームチーズかを選択可能
こちらのランチはセットで
サラダ、スープ、ドリンクがついていました❁¨̮
カフェレストモカさんは他にも
ブラックオムライスやホワイトオムライス
といったユニークなメニューもあるので
そちらも気になります\(◡̈)/
⚠︎1日限定10食のため確実に食べたい方は
予約をオススメします
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
7:00~11:00(モーニング)
11:00~15:00(ランチ)
15:00~17:00(アフタヌーン)
18:00~0:00(LO.23:30)(ダイニング)
定休日:年中無休
名古屋 清水
勢太
食べログ3.55
とうとう百名店
コスパ最高な勢太
タン、ニンニクさがり、
ホルモン、塩キモ、チャーハン
全てコスパ最高
[火〜日]
17:00〜23:00(L.O)22:00
売り切れにより閉店の時もあり。
定休日:毎週月曜日と第3月曜日、火曜日は連休
王山 #北海亭 さん🍣
回転寿司なのに回ってない😳
・
・
分厚くて脂の乗ったサーモンが特に美味しかったです🥰
・
よく見かけるチェーン店のくるくる寿司よりも価格はしますが、
その分ネタも大きくて
注文したら一巻一巻すぐ握ってくださるので、軍艦系も海苔がパリパリで美味しかったです☺️✨
シャリ少なめなどの注文も快く受けてくださいました😶⭐️
・
「その日のネタはその日のうちに」と、20時以降は全皿20パーセント割引だそうです!
・
・
中がふわっとろで外がパリパリ、塩分強めのカマ焼きも完全におつまみでとっっても美味しかったです!!😋
・
・
11:30~22:00ラストオーダー21:30
定休日:年中無休
知立市の「サンプラスカフェ」さんへお友達と待ち合わせをしてランチを頂きに。
なぜここをお友達待ち合わせに選んだか?
国道23号線重原インター降りてすぐ
155号線沿いのお店だし駐車場も広く
待ち合わせにばっちりなのです。
そしてなぜかこの辺りはカフェがとても少ないのです。
なぜでしょうね?
市町村によって人口比すごく差があるのですよね。
で、cafeが少ない地域で貴重なこのお店の存在感。
ウッド調の外観にインテリアでソファー席が多いですね。
テラス席はワンちゃん連れも利用できる
ウッドデッキもありましたよ。
ランチは日替わりのプレート定食この日はカツでした。
ご飯を小盛や野菜に変更できるので
わたしはご飯を野菜に変えてもらいました。
これは嬉しいサービスですね。
白米を食べちゃうとお腹がいっぱいになって
その後のデザートも食べれなくなっちゃいますからね(笑)
大丈夫、ご飯もデザートも両方しっかりいける人は
そのままで!
このお店便利だから覚えておくと使えますよ!
ぜひぜひ~
.
月曜日
11:00-16:00
(L.o15:30)
水-日曜日
11:00-23:00
(L.o22:30)
定休日:火曜日
春日井市の「ココデカフェ」さんへ行ってきました。
インスタ映えするかパフェが有名です。
いまはぶどうのパフェがいただける時期ですね。
季節のフルーツを使ったパフェは
ボリューム満点でおしゃれ。
びっくりした!店内に動く生き物発見!
大きなダルメシアンと小型犬の二匹が
おとなしくうろうろしていましたよ(笑)
ワンチャン好きには嬉しいですね。
私たちのように遠くからパフェ目当てで訪れた
お客さんもいるし
おしゃれなカフェのイメージとは違い
地元のコアなお客さんにも愛されている
フレンドリーでアットホームな雰囲気です。
パフェデザインも自分で考案しているという
おしゃべり好きなママさんが
ぶどうの仕入れ先を教えてくれたり
色々お話しできて楽しかったです。
次のパフェは栗か抹茶か迷われていましたよ
すぐにイチゴが出て来ちゃうのでどうしよう~って(笑)
ぜひ行かれてみてくださいね~
ぜひぜひ〜
8:00~18:00
Wi-Fi Free!
定休日:金曜日
豊川市の「さんぽ道」さんへ
ココは豊川市で1番有名なカフェなんじゃないかと思います。
はちみつ屋さんがやってるカフェというのが正解ですが
建物がなんともメルヘンチック!
各地にあるぬくもり工房さん施工の中でも
群を抜いて大きいのでとても目立ちます。
東名高速豊川インターを降りて北へ進むと
突如ムーミンが出て来そうなおうちが現れるので
すぐにここだー!と見つかりますよ。
絶対混んでいるだろう予想で
カフェ利用も12時くらいに伺いました。
正解、待たずにいただけました。
13時を過ぎるとどんどんお客さんがやってきて
駐車場もけっこう一杯に!
遅くなると商品も売り切れてしまうようなので
絶対行く!と決めたら
計画的に行ってみるのが良いかと思います。
カフェメニューははちみつ屋さんだけあって
シフォンケーキもはちみつかけ放題
たくさんかけちゃった^_^
そんなお客さんのためか
シフォンケーキは甘さ控えめで
たくさんかけたはちみつで丁度いいくらいでしたよ。
とにかくみなさん当然のごとく
建物の写真をたくさん撮るとる。
なのでやはり空いている時間を見計らったほうが
良いお写真も撮れますね。
お持ち帰りのスウィーツも豊富なので
カフェ利用だけじゃなくても寄りたいですね。
ぜひぜひ~
9:30~18:00
定休日:毎週火曜日、第1火・水曜日
西尾市のピザオーシャンへ伺いました。
営業時間が日没までという
オーシャンビューのピザ屋さん。
平日の夕方ちょこっとおじゃましたので貸し切り~
.
土日はオープン前から駐車場が詰まってしまう
大人気店です。
このシルバーウィークも気候が良くなって
凄い人なんじゃないかな?と思います。
地元の人はテクアウトが多いかな?
宅配ピザが届かないほどのド田舎なので
美味しい焼き立てピザが食べられるお店ができて
ほんと嬉しい。
ピザは薪をくべて釜で焼いてくれます。
使う野菜も地元産でチーズも西尾市内で作っている
おいしいチーズを使用しています。
こだわりのいい材料に最高のロケーションとくれば
美味しくないわけがありません。
遠くからもドライブがてら
海を見にくるお客さんが多いですね。
以前ご紹介したジェラート屋さん
@williamsgelato
がやっているお店でもあります。
ぜひぜひ~
.
.
@pizzeriaocean
9:00~日没
定休日:火曜(祝日の場合は翌日
岡崎市の「ビオボルトコーヒー」さんへ行ってきました。
無印良品やユニクロが入るショッピングエリア内の
片隅にこじゃれたなカフェ発見!
簡単な軽食からスウィーツまで楽しめます。
わたしが伺った時間はちょうどランチ終りくらい
小腹も空いていたので何かあるかな?
とお聞きしたらすべて売り切れ!
人気なのね。
じゃあスウィーツでもと
大好きなプリンがメニューにあったので
オーダーをお願いしたら
まだ作ったばかりで暖かいですと言われ
暖かくてもいいですってお願いしたら
あたたかいと型から出ないのでごめんなさいと
.
粘ったけどプリンが食べられなかったーっ
ということでチーズケーキを頂いて落ち着きました。
.
ショッピングエリアの中と言っても
観葉植物やら雑貨で飾ってあり
落ち着く大人の空間になっていましたよ。
お買い物デートで寄ったらここで休憩がいいですね。
.
.
ぜひぜひ〜
.
.
@biovertecoffee
.
.
[月~日]
11:00~20:00
定休日:なし
【ノエル コスタリカ】 豊橋市
・
・
⚫︎選べる3種ケーキ&フリードリンク ¥980
(cafe利用)
・
・
・
たまたま近くに用事があったGさんと、
「茶〜でもしばかねぇか〜🤚」となって、行ってきました。
・
・
・
“ノエルこすたりか”🎄✨。
いつもランチに行こうとしても、
混んでて
なかなか入れませんが😭、、、
cafeタイムは空いてて、ゆっくり楽しめました✨
・
・
上記のメニューを、2名分オーダー☝️✨
ジェントルG「好きなケーキ取ってきていいよ🕺✨」
・
・
だったので、
遠慮なく
⚫︎モンブラン
⚫︎キャラメル&チョコのムース
⚫︎ラズベリー&ホワイトショコラのムース
⚫︎カシス&バニラのムース
⚫︎ロールケーキ
⚫︎ティラミス
・
・
の、
恐らく“カロリーの高い上位6位”
を持ってきて、、、
(カロリー=美味は、切っても切れない縁)
ちゃっかり
“ドリンクバー”にある、
「お好みでドリンクに入れてください」
の、苺ソースを皿にデコレーションしたらば、、、
(必殺⚡️勝手にアレンジ!)
・
・
・
🐷「いっただっきまーーーーーーーす🙏✨!!」
・
・
・
それぞれ、ミニサイズのケーキなので、
食後のtea timeにはちょうど良い大きさ🙆♀️
(私にゃ足りなかったけど)
・
・
G「ちょっとだけで良いよ」
と、Gさんは、
うさぎさん🐰のおやつの量くらいしか食べないので、、、
最近の“秘書事情”♡なんかも聞きながら🦻、、、
・
・
・
ほぼ全て、食べ尽くさせていただきました🙏✨
・
・
・
フリードリンクは、
私はコーヒーしか飲みませんでしたが、
紅茶やジュースの種類も豊富✨!
・
・
スイーツも、ドリンクも、、、
“選べる”って、幸せ😭✨✨!!!
・
・
そう、女子は「選びたい生き物」なのです。
・
・
ほら、
🤷🏻♀️「ねぇねぇ〜、この服ぅ〜👚、
可愛めな白か、シックな黒か、
どっちがいいと思うぅ〜〜〜〜??」
🤷🏻♂️「う〜ん、白かな〜?」
🤷🏻♀️「えぇ〜?黒のが似合うことな〜い?
あの服にも合うしぃ〜!」
・
・
・
🤷🏻♂️(じゃあ、聞くな!)
・
・
ってやつ。
・
・
、、、
あれ、本当は心の奥底で、ほぼ答えは決まっている!
気をつけろ!
・
・
女子は、はじめに「これが良い」って思った物があっても、
すぐ比較対象をつくって、悩みたがる生き物なのです。
・
・
すなわち、だいたいの正解は
「はじめに良いと思った物」。
(しかし、イレギュラーもある。気をつけろ!)
・
・
そして、比べる必要のない
「あの子」と自分を比べて、勝手に落ち込んでる時は、
🤷🏻♂️「俺は、そんなお前がいいんだよ!」
と、そっと寄り添ってやれ!
(※ただし、イケメンに限る)
・
・
・
話はだいぶ、脱線しましたが、
イケメンに限らず、一番大切なのは、、、
“心に寄り添うこと”なんじゃあないかなぁ、
と、思います。
、、、
もしくは、
“寄り添おうとする気持ち”。
、、、
を、伝えようとする気持ち、、、
気持ち、、、
気持ちです。
(※「ヒロシです」調に読む)
・
・
・
そう、面倒な生き物なのです。
女子代表:西野カナ
・
・
#急に不機嫌になることがあります理由を聞いても答えないくせに放っとくと怒りますいつもごめんねでもそんな時は懲りずにとことん付き合ってあげましょう
、、、面倒くせえ!!
・
・
・
《愛する旦那へ》
昨日の夜、私が寝てる間。
足元に、こっそり湯たんぽ入れててくれて、ありがとう。
、、、、
今朝、足が冷えるからリビングで使おうと思ったら、
🐷「ない!💢」って、
めっちゃ湯たんぽ探したよ!!
・
・
・
、、、愛してるよ!
・
・
・
モーニング [月~金] 9:00-10:50
[土祝] 8:30-10:50
[日] 8:00-10:50
ランチ 11:00-15:00
ディナー 17:00-22:00(L.O 21:00)
※毎日15:00~17:00は喫茶営業
定休日:年中無休 ※元旦はお休み
アンプレシオン】豊橋市
⚫︎コーヒー ¥500+tax
(モーニング利用)
#とよモーニング
・
・
・
“今朝のモーニング”
、、、って、
“頭痛が痛い”
“ダントツ一位”
と、同じ部類の文章でしょうか?
・
・
とにもかくにも、
旦那🐖「なんだかんだで、ダントツ一位🥇!」
・
・
と、勝手に旦那に“ナンバーワンモーニング”に認定されたこちら💁🏼♀️。
・
・
旦那もお気に入りで、ちびすいーつ👶と2人で行くことなんかもあります。
・
・
ちょいちょい利用してて、
あえてあまりupしてませんでしたが、、、、
・
・
ドリンク☕️
5種類のパン🍞(ジャム付)
スープ
サラダ🥗
・
・
で、この価格であれば、
旦那の言う事は、あながち間違っていないかもしれません。
・
・
この日は、
⚫︎カレーパン
⚫︎胚芽?食パン
⚫︎コーンパン
⚫︎メロンパン
⚫︎サバ🐟パン
・
・
・
の、5種類✨
相変わらずの大盤振る舞いですが、
サバのパンの身がしっかり入っているでは、
あーーーーーーーりませんか〜〜😳!!
・
・
これだけでも、スーパーで
¥100するよ!!😭
・
・
本当は、他のモーニングへ行こうと思ってたんだけど、入れなくてこちらへ来たのですが、
結果オーライ!👍✨✨
・
・
やっぱり、アンプレシオンの、モーニングはハズレがないな〜と、
再確認した朝だったの、、、
・
・
で ・ し ・ た ♡
・
・
草間店の、外のアウトレット自販機も好きなんだよね〜
・
・
・
パン屋9:30~17:00(パンが完売次第閉店)
カフェ平日 9:30~14:00(LO13:30)
土日祝 9:30〜16:20(L.O16:00)
定休日:年中無休(年末年始を除く)
☞なんカフェ
*
食券を買ってカウンターへ🙌
📷ランチ…880円
📷うどん…200円
おにぎり…100円
*
子どもとのランチに最適😍🙏✨
ありがたいお店です✨
*
支援センターもあるので、ランチ後も遊べます☺️
*
✔︎お座敷あり
✔︎キッズスペースあり
✔︎キッズチェアあり
✔︎おもちゃあり
✔︎駐車場あり
*
by @gifugram
11:00〜16:00
定休日:土日祝祭日
[月~金]
11:30~15:00
17:00~24:00(L.O.23:00)
[土・日・祝]
11:30~24:00(L.O.23:00)
定休日:無休
鈴鹿抹茶を使った抹茶パスタです
抹茶とアボカドの最強コンボ!
間違いなく美味しい(*´ч`*)
メニューには、もう載っていないので、お店に抹茶パスタ出来るか確認してから注文してね!
ランチセットで大盛りのサラダとドリンクが付いてきます
↓↓↓
今回は2つをランチセットにして、サラダ2つだと飽きてしまうので、店長さんの提案で、ナスのラザニアに変更してもらいました(^ω^)
ラザニアでは、パスタなどを使うのが一般的できすが代わりにナスを使っている珍しい1品
中にチーズが入っており絶品
ドリンクはアイスコーヒーに
誕生日のお祝いもして貰って嬉しすぎました。
by @shota9651
昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:00(L.O)
定休日:月曜日・火曜日
※祝日の場合、翌日振替休日
緊急事態宣言が、発令される1週間前に三重に旅行に行った時に、鳥羽水族館の近くでカフェを探しているときに発見しました!
今回注文したのは、
(チョコバナナワッフル+チャイラテセット) 1000円
このお店のワッフルは、自家製でリコッタチーズとバターミルクを混ぜ合わせた生地で作られています! しかも、出来立てで温かい状態で出されるのでバニラアイスがいい具合に溶けて一緒に食べれるのでとても美味しかったです!
チャイラテらても、とても香りが良くてワッフルと相性が抜群でした!
水族館からも、近くとてもオシャレなカフェなので是非行ってみてください😆
・住所👉 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目5−24
・営業時間👉【全日】11:00〜17:00
・定休日👉 火曜日
・補足 カード可 電子マネー不可
11:00~17:00
定休日:火
美術館みたい!オシャレなベーカリーのモーニング♪
【Vaguely(ベギュエリー)】瑞穂市
*
最新のレビューはプロフィールのリンクよりHPをごらんください♪
*
8:00-18:00
定休日: 水曜日
モーニング 8:30-11:00
ランチ 11:45-14:00 (火曜-日曜)
スイーツ 13:00-17:00
各務原市 | キャッツカフェ
*
インスタ映えパフェがいっぱい❤️😋
📷プレミアムパフェ…780yen
*
✔︎キッズメニューあり
✔︎モーニングあり
✔︎駐車場◎
✔︎外に灰皿あり
✔︎ソファー席あり
by @gifugram
9:00~24:00 (LO.23:00)
[モーニング] 9:00~11:00
[ランチ] 11:00~15:00
定休日:年中無休
パスタにピッツァ食べ放題と
サラダ🥗ドリンク🍹バーとケーキ1個付き🍰
やばっオトクやんなぁ🉐
11時に行くと数量限定スイーツ💕
ロールケーキかプリンが一個もらえます🍮
この小海老ピリ辛やばちょん🤤
ほないっただっきまーーす❤
きょぃーーーーーーーーん🚨
うまちょんぴ~🧟♀️🧟♀️🧟♀️
これ好きやわぁ🥺なんか好き。
ニンニクとピリ辛のオイルソースが絡んで
めちゃくちゃうまちょんぴー🍝
ピッツァ🍕これもうま。
トマトソース系とクリーム系の2種類。
焼きたてを届けてくれます🍕
薄めのピッツァで何枚でもいけます✨
皮ももっちもちでありあり。
ケーキ🎂一人1個ね。
お腹いっぱいなった後の追い討ちのケーキ🤣
いちごのやつとズコット。
このふたつが鉄板です🥰
by @gintaro0303
11:00~23:00 L.O.22:30
16:00~17:00は休憩
ランチ 11:00~16:00 L.O.15:00
定休日:火
牛タンしゃぶしゃぶ♪
牛タンしゃぶしゃぶと言ったら由乃さんなイメージある🥳前に錦の店舗でも食べたけど、久しぶりに✨
タンがしゃぶしゃぶなのに厚めなの〜!
スライドしてもらうと分かると思うけど、牛タンの絨毯のように並べられていて、写真ので2人分です!結構お腹膨れる🧐結構というか、他にもいろいろ食べたいなぁって思うとお腹いっぱいになるよ*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
甘めのポン酢で美味しかったです🥰
by @parucan710m
17:00~24:00
⚫デコアイスバー
★★
ずーっとこのアイスが気になっていて、ようやく行けました( ≧∀≦)ノ
デコアイスバーテイクアウトしました!!
みなさんたくさんこのアイス食べていて可愛い可愛いとずーっと思っていて、食べたくてまだデコアイスバーありました😆
よかった😆
見た目もめちゃ可愛いし、味もバニラアイスの上にいちごチョコをコーティングされていて、甘酸っぱくて美味しい!!
分厚いアイスなので食べ応えも抜群でした!!
可愛く、美味しいパフェのようなアイス大満足です(*≧∀≦)
*️⃣9月2日から10月中旬までテイクアウトのみ営業されるそうです!
営業時間も変更ありますので、お店にご確認お願いいたします!!
by @hungrygon
10:00~19:30
定休日:木
高山市に6月1日オープンした忍者カフェ高山さま🙋♀️
火遁プリンの術☝️
めっちゃ燃えてる〜😳🔥
他には忍者で黒くなった
忍者エールも🍹
こちらは忍者体験型のカフェ⛩
・手裏剣体験
・吹き矢体験
・模造刀で居合体験
・VR忍者修行体験
などができます💁♀️
VR体験は、映像でご家族やお友達も見えるので、みんなで楽しめるお店🙋♀️
忍者の衣装もございます🙆♀️
(子ども服2歳〜)
by @gifugram
10:00-20:00
日曜日のみ 9:00-22:00
定休日:※コロナの為事前予約いただけると幸いです。
[月~木] 17:00~24:00
[金・土] 17:00~翌2:00
定休日:日曜日、第1月曜日(月曜祝日の場合は、日曜営業の月曜休み。)
【 スープランチ 1,080円 】
+【 自家製コーラ 450円 】
※店内ランチの場合、上記価格から△200円
今年6月にOpenしたばかりのカフェ!
めめちゃん @meme_mi_ と
天使すぎるかわいい娘ちゃんと
念願の親子ランチに行ってきました♡𓂃 𓈒𓏸
233号線沿い、向かいにネッツトヨタ
中部プラザ米野木店があります。
米野木駅から歩いても行ける距離です𓅮⋆︎
念のため予約をしたところ、
予約の際は、下記の二部制のようです。
☑︎ 11:00〜12:30 / 12:30〜14:00
( 当日お席に余裕があるときはゆっくり
させていただけるようです😌 )
私たちが頼んだのは可愛い形が目を惹く
自家製パンが付いたランチのB 𓌉◯𓇋
スープ、デリ、サラダ、パンが付きます。
このパンは6切り食パン2枚分あるそうで
見た目以上に食べ応えがありました🍞😳
無塩バター、生クリーム高配合のリッチな
こだわりのパンは、もちもちというよりは
ふわふわでとても美味しかったです🥰🥰🥰
月替りのスープである、クラムチャウダーに
浸していただきました😋🥄
セットで頼んだドリンクでは
コーラとジンジャエールが自家製!
めずらしい透明なコーラは味はコーラそのもの!
爽やかで美味しかった ( ˆºˆ )♩
今回は頼まなかったけれど
今度はデザートも食べてみたい😊
ハーフサイズもありました!
開放感のあるお洒落な作りの店内外✨
中にはテーブル席、お座敷席、テラス席と
あり、ベビーカー入店も可能です ⚐⚑⚐
座敷はテーブル席より低い位置にあるから
授乳もしやすいし、トイレにおむつ台もあって
子連れにも優しいカフェでした🤱♡
また絶対利用したいです⠉̮⃝︎︎♩
by @kao_p_chu
11:00~16:30
定休日:日
ボリュームのあるふわっふわですこーし
しっとりめのシフォンは自然な甘さで優しい味。
その分、生クリームは甘めでたっぷり
入っているから生クリームが食べたい!って
時に食べたらとても満足できる1品😋🙌
そこに苺の甘酸っぱい酸味が加わって
三位一体って感じでとても美味しかった◎
苺の旬の時にまた食べてみたいな😌🍓*°
by @kao_p_chu
10:30~23:00
9月3日〜11月13日まで開催されている「スイーツオブザダークサーカス」
アフタヌーンティーセットと週末ビュッフェ
ミステリアスな世界観とエレガントなスイーツ
★★
アフタヌーンティーセット
今回はテイクアウトして、お家でアフタヌーンティー楽しみました🍰
★★
(テイクアウトボックス)
※2名分※
●一輪車のレーズンバターサンド
●ダルゴナパンナコッタ
●ミステリーゼリー
●赤いストライプのチーズケーキ
●シルクハットのムース
●ブラックスコーン2種
(カボチャ&ムラサキイモ)
●サンドイッチ
(パープルワッフルサンド)
が入ってます!!
ヒルトン名古屋ペーパーランチョンマット付き!!
★★
お家でもホテルの可愛いケーキが楽しめるのでアフタヌーンティーセットボックスがテイクアウトできて嬉しいです♡
一輪車のレーズンバターサンドはもっとたくさん食べたいくらい好きでした!!
パープルワッフルサンドはフワフワのワッフルにコーンビーフのポテトサラダが入っていて、塩気があり美味しいかったです!!
スコーンもジャムやバターつけながら食べれます!!
見た目も可愛いシルクハットのムースは栗のムースで美味しかったです!!
ご自宅でもアフタヌーンティー楽しめ、お友達とお家パーティーなどで楽しめます♡(◍•ᴗ•◍)
by @hungrygon
【朝食】6:30~10:00(土日祝 ~10:30)
【ランチ】 11:30~14:00
【ディナー】17:30~21:00(料理は20:30まで)
【アフタヌーンティーセット】 月~金(平日)11:30~17:00(L.O)
・土日・祝日 15:00~17:00
栗きんとんのおこげが本店にしかないって聞いてたけど、
星ヶ丘テラス店にあると聴き早速オープン時間に行きました🥰
.
並んでる人はちらほら…オープンしたら行列になってました✨
.
貴重なおこげは1人3袋までとのこと。
早めに行ってよかった^ ^
.
このおこげ、そのまま食べると、ん?って思う人いそう🤣
でも、お湯に溶かすとちょっと香ばしい栗汁粉になる😍❣️
.
オススメな食べ方かも〜🥰
お湯/水入れてチンして溶かしてもいいし、
お鍋で水入れてくつくつするのも🙆♀️
めっちゃ美味しい😍
.
ここにお餅入れるとまさにすやの栗汁粉にそっくり💕(お店違うけどw)
甘すぎると感じる人は、氷入れて冷たい汁粉にすればとってもさっぱり♡
10:00~20:00
香ばしくとろけるスイーツ?!
『チーズクラフトワークス』さん
目の前でバーナーを使い
表面をブリュレしてくれる演出👼
炙られてとろとろ溶けだすチーズ、
匂いにも惹き込まれてたまらない🤤
レアチーズはかなり柔らかく口の中で
とろけてチーズの甘さが残ります🥰
表面がほんのりパリッとして
ブリュレのほろ苦さと
チーズの甘さの相性が最高!
なんと言ってもチーズの癖が
強くてハマっちゃいます🙌
普通のチーズケーキとは
違う食感にうっとり😘
超おすすめスイーツです!
東京2店舗、大阪2店舗、名古屋に
一店舗ありますがどの店舗でも食べれます!
by @4you_sns
10:00~22:30
すごくレトロで異国感溢れる店内。
店主さんのセンスが魅力的!!
雑貨や古本がたくさん売ってて見てるだけで楽しい☺️
明太子クリームスパゲティとタコライスを頂きました。
明太子クリームスパゲティは和風で新しかったです🍴
ゆったりさせていただきました😊
▫️memo
明太子のクリームスパゲティ ¥950
(サラダ+バケット+ドリンク付)
カザミドリ風タコライス ¥950 (スープ+ドリンク付)
by @gifumogu
lunch 11:00-15:00
(土日祝 11:00-21:00)
(平日18:00-21:00)
定休日:水・木
桃と初秋の果実を使った季節のプレート🍇🍑
カクテルグラスに入った果物たっぷりのパフェ=完全無敵のヒーローとヒロインの桃のスープ、そのスープの中に隠れた子役のブラマンジェ、一見脇役なピスタチオのシュークリームやクラッカーも…実は全員主役のアカデミー賞級の一皿でした✨
もう心の中でスタンディングオベーション👏
久しぶりの @natsu_sora_cafe だったけど、また定期的に通いたくなった💚
by @coolism.jp
11:00〜17:00 (L.O. 16:00)
定休日:水、木
田原市の「WASYAGANNTI」へ。7月末にオープンしたばかりなのでまだ開店祝いが飾ってあります。
チェーン店のようで複数店舗があるようです。
渥美線終点駅の田原駅前にあります。
お茶を飲みに寄ったら以前来たお店が閉店していて
このお店が新しくオープンしていました。
お茶だけでよかったんだけど
システムは90分ワッフル食べ放題フリードリンク制
¥1000です(安いよ)
全員アラフィフなのに食べ放題(笑
と言いつつせっかくだから頼むよね
お一人一回一枚の注文
自分で紙にオーダーを書いて
ワッフルを焼いているところに出して
フードコートでもらうピーピーってなるやつを受け取り席で待つとピーピーと鳴るので
自分でワッフルを取りに行きます。
取りに行かず喋っていても
誰も持って来てくれないので気をつけないとです。
いわゆるセルフサービスですネ。
地元の高校生グループに混じり
アラフィフグループ頑張ります!
けど3人で5枚ってどういうこと?
食べれなすぎじゃない^_^
(ランチに鰻を食べたんだった)
ちなみに店名のWASYAGANNTIの意味は
「わしゃがんち」
三河弁で「わたしの家」という意味ですよ。
ワッフルはカリカリで
上にアイスやクリームなどが乗ります案外おいしい(笑)←
営業時間 11:00 ~ 15:00
カフェ 14:00 ~ 17:00
ディナー 17:00 ~ 21:30
土日祝 ランチ 11:00 ~ 16:00
ラストオーダー ~14:30/ディナー ~21:00/土日祝 ランチ ~15:30
加屋 尾張旭店
2020/09/10オープン🎉✨
一足お先にお邪魔しました^ ^
1枚目画像は、お店の方オススメで動画映えもする
チーズモダン焼き🧀
たーーーーっぷり
チーズをかけてもらいました^ ^ 食べ応えがあり美味しかったです✨モダン焼き、大好き。なんか欲張りメニューって感じがします❣️
そしてそして❗️何より印象的なのは
#鉄板刑事 (てっぱんデカ)が在籍していて、頼んだら、目の前で焼き焼きしてくださるというサービス❗️
うちの子もノリノリでレクチャーを受け、
鉄板刑事と一緒に
もんじゃ焼きを作って満足気でした✨
自分で焼くのも良いけど
楽しく焼いてもらえるサービスは
嬉しいー😆✨
たくさん頼んで何度も呼んでしまいそう❣️
鉄板刑事、ありがとうございました😊
とんぺい焼きや
たこ焼きもあったし
おつまみも充実!
鉄板で豪快にホルモンなどの焼肉もできる!!
美味しくて楽しい時間でした✨
チンチロ🎲も盛り上がったし、
ソフトドリンクの人はドリンクバーがありました🥤
オープン!
2020/09/10!!
おめでとうございます㊗️🎊
ご馳走さまでした✨✨
by @aknakh
11:00~23:00(L.O 22:00)
キャラメル専門店が
5月7日 大須にオープン!!
テイクアウト専門🌟
食べ歩きしやすいようにシフォンケーキもカップに入ってスプーン付きで提供されます。
プキオという 南米雑貨のお店が2階にあります。
なかなかキャラメルに特化したお店って少ない気がする🙄
更には、砂糖、生クリーム、牛乳、バター、卵、小麦粉
全てにこだわり、食品添加物無添加への意識も高いー!! 甘いお菓子
で終わらない!
追求されてて素敵🌟
食べ歩き可能な
バナナパフェやティラミスもありましたが、迷って
こだわり卵のシフォンケーキにしました!
上に乗ってる
ツーーンとした飴細工に目が行く🔎笑
可愛い。
キャラメルクリームと
キャラメルソースと生クリームが乗っていて
激甘スイーツに見えますが食べてびっくり!! 甘いものがそんなに得意じゃない人でも1人で1個完食できるレベル!
まず、味が美味しい。
美味しいから止まらない。
そして、さすが無添加!
雑味がなくて優しい甘さ。
くどくない!
私は
大量生産された系の甘味は頭痛がするので
普段、お菓子全般、キャラメルも買うことは無いのですが、これはアリ‼️ キャラメルへの期待を大きく超えたキャメル!
追求されて丁寧に作られると
こうなるのかー!と。
甘さで攻撃してくることは一切無くて、ちゃんと
キャメルを食べた満足感が得られるおいしさ🥺
シフォンケーキも
しっとり、ふんわり、ヒヨコの頭みたい🐤。
なんというか…
ほよ。
って感じ!w
味も、もちろん美味しい。
卵感を感じられて砂糖のくどさは無い。
これはホールでシフォンケーキを買うの。アリだな。
シフォンケーキのみの販売も、瓶詰めのキャラメルソースの販売もあるので
これは一度食べたら
ワカルはず!お土産にも買いたくなります!
大須エリアでシフォンケーキをドーンと買えるところは無いのでお土産にも重宝しそう!
いきなり現れたキャメル専門店!
こだわりの味を是非ー!!✨
by @aknakh
11:00〜18:00
ピンク色で統一された
インパクト大の
@pink_s2_cafe
タピオカと
芋丸目当てで行ってきました✨
今の時期に特に需要が高まる
#ウーバーイーツ では、
24:00まで利用可能みたいです!
#夜タピ に最高!
知らなかった方、これを機に
ぜひぜひ利用してみてくださいっっ
その、ウーバーイーツ専用の頑丈な容器をインスタで見て気になっていたので
今回、店頭で買いましたが
その容器にしてもらいました💞
画期的なマシーンで封をするのですが
高速回転で光るので思わず動画を🔍👀💞 このマシーンは名古屋では、ここにしか無いらしい😏
私は無類のレモン好きなので
レモンスカッシュを注文🍋
同行者様は、ほうじ茶ミルクティー。
レモンスカッシュに
#芋丸 を入れたら 不思議な味になったw
めっちゃ見た目は可愛いけれど、未知なる味のコラボになりましたw
芋丸は、今度はミルクティーに入れようw
モチモチでカラフルで
芋丸、美味しかったぁ💞
モチモチ好き、芋好きには堪らない🍠
店内が可愛すぎたので
まだ行ったことがない方、
あの世界観をぜひ👀🔍
体験してピンクに包まれて来てください💞
ウーバーイーツも
超便利なので夜タピにも💞是非〜✨ ご馳走さまでした^_^🥤💞
by @aknakh
11:00-20:00
かの、
“森の妖精が主人公の、スタジオジブリの映画”。
サツキとメイのお父様は、考古学を学んでいた、探究心の強いタイプです。
かの、
“リチウムイオン二次電池🔋を開発し、ノーベル科学賞をとった”
『吉野彰』様も、大学で考古学を学んでいた、探究心の強いタイプです。
彼は、研究の際、失敗をしても、、、
ここに、「正解がないことが分かった」
という、「分かった」ことが分かったという収穫があった!
と、前向きに捉えていたとのこと。
、、、、なんだか、よく、わからない文章になりましたが。
やはり、天才の思考というのは違うなぁ〜と、非常に関心した次第なのであります。
話はかなり、ぶっとびましたが。
こちらは、浜松の、あの
『ぬくもり工房』が手掛けた、
とーーってもメルヘン✨な建物のパン屋さん🍞。
そして。
建物だけでなく、パンもメルヘンなラインナップを見つけ、ついつい購入してしまった次第なのであります😍✨
ちなみに、「となりのトトロ」での、
私の好きなセリフは、、、
「夢だけど、夢じゃなかった〜〜〜!!」
です。
ちなみに、
ノーベル賞の『吉野彰』さんの、奥様へのプロポーズ♡は、、、
吉田拓郎の「結婚しようよ」のレコードを送ったそうです。
ヒュ〜♡
ちなみに、私の旦那のプロポーズは、
竹富島の“コンドイビーチ”で、
🐖「けっこ、け、けっこん、けっこんしてください!」
です。
(何需要!!)
・
私の返事は、、、
🐷「はい!、、、、、、、
、、、、、
おとーさんと、、、おかーーさんと、、、
離れるのが、、、、
さみしーーーよ〜〜〜ぅわぁぁ〜〜〜ん😭!!!」
(もっと何需要!!)
で ・ し ・ た ♡
9:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:火、第2・第4水
各地(移動販売)
最新出店情報:アンブロッソ名古屋 Instagramストーリーズハイライトへ
めちゃくちゃ可愛いくまさん羊さんケーキ🍰💕
金曜日に伺ったのですが
「金曜日は紅茶か珈琲ドリンクサービスです😊」
とお声掛けいただきました🌸
イートインだと一口サイズのフィナンシェも付いてお皿にかわいく装ってくださいます🥰
くまちゃんの中にはストロベリームースが入っていたりと
見た目だけではなく味も美味しいケーキ屋さん!
店内もお洒落で落ち着いていました✨
8:00~17:00
定休日:水
愛知県岡崎市の『@kobito_pan 』さん
東岡崎駅から徒歩3分の場所にあり、
立ち寄りやすい場所にある👌こびとのキャラクターの包み紙が可愛い❣️
一つ一つ丁寧に焼き上げられたパンケーキは
生地がすごくふわふわ😆
そして中はスフレみたいにしゅわしゅわ😇
メイプルバターは生地と相性よく
染み込んで何個でも行けちゃうクオリティ✨
シンプルなのは特に生地の美味しさが
わかっていいね!
フルーツもジューシーでおすすめ😘
by @4you_sns
13:00~19:00
絶品オムサンドと厚切りトースト😘朝から賑わう尼ヶ坂駅からすぐのお店!バタートーストから紹介😌
外側はかなりかりっと焼かれ
中はとてつもなくふわふわ!
この食感の差たまらない🤤
バター、シュガーの超絶かりっと感、
パンの芳醇の甘さが見事にマッチ!
これは絶品グルメだ🥺
甘党は蜂蜜をかけて召し上がれ❣️
そしてオムレツサンド!
トーストされたパンにとろとろの
オムレツが挟んでありボリューミー😆
さらにチーズもINした魅惑的な一品🥰
驚く事に香りや味わいが豊かで
素材の味がしっかり活きたパン
もっちり弾力があり優しくミルキー🍞
チーズはチェダーとナチュラルの
2種類が入っていて優しいまろやかさに
物足りなくならない塩分🧂
マスタードの味付けも最高✌️
by @4you_sns