大須 #名古屋肉味噌カレー研究所 さん🍛
でらがけチーズカレー🧀✨
チーズが思ってるより濃厚でたっぷりでチーズ好きにも大満足の量!
肉味噌とカレーの濃いめの味付けに、かけ放題のネギとからしマヨネーズが相性抜群🤤❤️
名古屋メシ好きな方ならきっと虜になる味です✨
連続ではいらないけれど
なんだか病みつきになる、たまに無性に食べたくなる魔性ところも「名古屋メシ」らしいなあと思います🤦♀️✨
見た目以上に食べ応えがあります!!
10:00~20:00
定休日:不定休
📍名古屋市中村区(名駅)
✔️リトルタイガー
#過去pic
名駅のリトルタイガーさんでランチ🐯
セットドリンク、サラダ、メインがついて¥1250のランチでした😋
【タイガーカレー】と【カオマンガイ】を注文しました😚
タイガーカレーは、リトルタイガーさんの看板メニュー🍛青唐辛子のピリッと効いた、ココナッツカレー🥥エスニックな感じがクセになる😋😋
カオマンガイもヘルシーな感じで🙆🏻♀️
パクチーは無しにもできるみたいなので、苦手な人も大丈夫です!
次はクンパッポンカリーを狙ってます!笑
エスニック系のお料理ってなかなか家では作れないから、いいお店を知れて嬉しい😃名駅から近いけど、ちょっと人混みも少ないエリアだから穴場だと思います💭
by @shibuki.m
ランチ 11:30〜14:00
ディナー 17:30〜22:00
定休日:月曜日
18:00~深夜3:00 ラストオーダー深夜2:45
11:30~2:00
火曜日はランチタイムのみ定休 夕方からは営業
定休日:毎月第2火曜日
☞浜木綿 岐阜県庁前店
*
この日は子どもの校区のサークルでランチでした😊
*
大人数や個室がいい❗️
という時によく利用してます☺️
*
📷週替わりランチ 999yen
ご飯🍚or中華粥🍚
ご飯大盛り無料or
中華粥おかわり可🙌
*
キッズメニューは
ありませんが、
中華粥があるので
小さいお子様でも
取り分けできます❤️
*
*
掘りごたつ個室◎
キッズチェアあり◎
取り皿紙エプロン◎
駐車場◎
*
by @gifugram
11:00〜22:30
定休日:なし
宗祗庵→ 宗祗庵パフェセット
.
岐阜県郡上市八幡町本町にある人気の和カフェ宗祗庵にようやく行くことができました
お店のすぐ近くには綺麗な透き通った郡上市自慢の川が流れており赤色の橋もあり街並みもとても良かったです
カフェは中庭もあり雰囲気も接客もとても良かっく抹茶パフェには郡上踊りの絵が描かれておりパフェ全体の色合いもとてもキレイでした
抹茶にも癒されました!!
.
パフェも抹茶もうっまっ!!
.
.
オススメの1品(セット)です!!
.
by @gifugram
[月・火・木~日]
11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:水曜日。冬季は火曜日・水曜日
★★
お芋好きにはめちゃくちゃたまらな〜いお店っ♡♡
今回シンプルにおいもバター食べました!!
甘さ控えめなおいもにバターをつけて食べながらホクホクのお芋がこれまた美味しいです(◍•ᴗ•◍)♡
テイクアウトして食べました!!
お芋アイスやハニーチーズなど他にもまだまだ食べたいのばかり♡♡
@n.s.z.k さん
@kozue_foodgram ちゃん
@_k_taberu_ さん
載せていてめちゃ行きたく行けました(◍•ᴗ•◍)♡
いつも美味しい情報たくさーんありがとうございます♡(◍•ᴗ•◍)♡
リピしたいお店です(◍•ᴗ•◍)
また行きたいです♡(✯ᴗ✯)
他も食べたのでまた載せます!
@potepote_44
さんオススメです!!
★★
by @hungrygon
11:00〜22:00
定休日:無休
11:00-22:30
月替りでメニューが変わります😌✨
七月は
○チキンとナスのゴールデンカレー
○豚肉と昆布出汁の和カレーもみじおろしのせ
・
どっちも捨てがたくて贅沢合いがけミックスに😋
和カレーは水菜ともみじおろし、ゴールデンカレーはチーズに合うと教えて頂きました😊
スパイスの感じはしっかりするのに辛くなくて
めちゃくちゃ美味しかったです🤤💓
ラム香る大人のプリンは
見た目通りの固めプリンですが、苦味が無く食べやすい!
良く味わうと後にラムがふわっと香って、生クリームとの相性も抜群でした✨✨
珈琲は東ティモール産の酸味が少ない珈琲でプリンに合うように選ばれているそうです🌸
そして大きくて種類豊富なクリームソーダ!
ホワイトココナッツ味にしたので真っ白純白のクリームソーダ、、😶✨
炭酸抜きにも出来るのが珍しいと思いました!
クリームソーダもプリンも一つ一つが美味しいのはもちろん、
全部カレーの美味しさをさらに引き立てる相性の良さで
ちょっとしたコースを食べているような気持ちになりました✨
お店の方も本当に優しくて人の良さと親切が溢れ出てて、カレーもそうですがお店の方のファンになりました!笑
お会計の時にはお土産の飴をもらいました🍬
今月のカレーも食べるのがたのしみです!
11:30~15:00(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休(詳細はInstagram)
バンテツカレー2種盛り1200円→700円
西京味噌とオレンジのチキンカレー
あじめこしょうとパイナップルのポークカレー
本日のキーマ、ミニアイスチャイ付き
なんとキーマは必ず付いてきますっ(; ・`д・´)そしてカレーは別皿での提供っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
日本ではご飯にカレーがかかってるのが『ライスカレー』と呼ばれ、明治にホテルなどで別皿で提供されたのが『カレーライス』と呼ばれましたっ( ✧Д✧) カッ!!
なんかこの感じ…良いですよねっ(; ・`д・´)自分のセンスでカレーをかけてみましたっ( ´థ౪థ)
どちらも面白い創作カレーっ(; ・`д・´)自分的にはビシッと辛さのあるポークが、夏らしいて美味しかったですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
夜メニューにもスパイス料理がたくさんあったので、お洒落なバンテツグラスで呑みに行きたいーーーーっと思いますっ(థ公థ。)夜のスパ活ですなっ(; ・`д・´)
昼:11:30~13:30【火~金】
夜:17:00~23:00
マーボー麺(200g) 870円
TP うずらW 260円、のり 120円
今回は海苔もトッピングっ(థ公థ。)どれだけトッピングしても、店主さまに迷いはありませんっ( ✧Д✧) カッ!!つまり…慣れたようですっ(; ・`д・´)
豆腐一丁が豪快に入れられた、麻婆豆腐まぜそば的な一品っ( ✧Д✧) カッ!!癖になりますっ(థ公థ。)
太いちぢれ麺を持ち上げると…湯気がっ(; ・`д・´)若干ニンニクが入ってるので、営業職の方はご注意をっ( ✧Д✧) カッ!!
ご馳走さまでしたっ!
昼:11:00~14:00
夜:17:30~23:00
定休日:水
最初は紫陽花さんの行列に驚き、回避して辿り着いたお店っ(; ・`д・´)
初めはメニューをころころと変えてましたが…今ではこの一択ですっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
皿台湾
TP ちょい辛、野菜増し、ニンニクなし、チャーシュー1枚
開店前に名前を記入し、開店後に順に入場ですっ( ✧Д✧) カッ!!
ちょい辛となってますが…この唐辛子の量で、辛口は泣きますっ(; ・`д・´)
脂が削げ落ちた柔らかいチャーシュー、大量のニラもやしが食欲をそそりますっ( ✧Д✧) カッ!!
何気に付いてくるスープが、どことなく昭和の中華料理屋さんを思い出させますねっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつも大満足のお気に入りっ(; ・`д・´)まだ一度も食べてない餃子も食べてみたいっ(థ公థ。)ご馳走さまでしたっ!
昼:11:00〜13:30
夜:17:30〜20:30
定休日:月曜日、第4木