今回ご紹介さして貰うのは、三重県菰野町のカフェ、素朴で、安心で、美味しくて外国風なお菓子が有名なスナッグさんのご紹介です
【いちごとブルベリーのベイタドタルト】
¥350円
ショーケースの中に4種類のケーキやタルトなどがあり、その中から今回はブルベリーのタルトをチョイス
ケーキはシンプルなものが多く
素朴なイメージですが、味は美味しい〜
【コーヒー】
¥420円
どこか不思議な落ち着くカフェでした
近くの菰野でおすすめのカフェを教えて貰い
フラっと寄って見ましたがなかなか好きなお店でした!
他にもプチギフトや、焼き菓子を詰め合わせたギフトセットの製作も行なっております。
お気軽にお問い合わせください。
by @shota9651
[月・火・日]
9:00~18:00
[金・土]
9:00~22:00
[LUNCH]
11:30~14:00
定休日:水曜日 木曜日
今回ご紹介さして頂くのは、コーヒー好きにはたまらない絶品のケーキと、コーヒーが味わえる喫茶店です
【マンデリン(リントン)】
¥550円
アラビカ種のスマトラ島産のマンデリンは、豊かなコクと独特の香りをもち、その苦味風味はほかの豆では代用がきかない貴重な産地のコーヒーです!
ここのコーヒーはほんとに美味しい!
コーヒー好きには1度行ってみて欲しいお店!
世界中から取り寄せた良好なコーヒーが頂けます!
【クリーム ド モカ】
¥450円
チーズケーキにコーヒーソースをかけて、ティラミス風にいたしました。
ほどよい苦味であっさりとした味わいになります。
ケーキがほんとに美味しいので絶対に頼むのがおすすめです!
前に頼んだガナッシュが忘れられませんでしたが、今回は、クレーム ド モカにほんとに絶品!
ぜひ1度ご賞味ください!!
駐車場の場所は
BLUEMINTの店を右側に見て
30m通り過ぎた右側にあります。
白線枠内にお止めください。
満車の場合はとりあえず
止めれるスペースに止めておき
後ほど帰られるお客さまと
入れ替えて頂きます。
BLEUMINTの通りは
一方通行になっており、
店を右側に見る方向にしか
通行出来ませんので
気を付けてください。
また、
BLUEMINTの店を右側に見て
25m通り過ぎた左側に
「青木月極駐車場」があります。
この駐車場の奥のほうの
17番と18番と20番にも止めて頂けます。
くれぐれも別の契約者の場所には
止めないように気を付けてください。
......................................................
by @shota9651
朝11時~夜7時(ラストオーダー6時30分)
定休日:月曜日、火曜日 臨時休業等はホームページまたはGoogleサイトでご確認ください
まくら屋珈琲
休日のもう嫌になる人混みを、避けるために、人が比較的少ないと思うモーニングだけを頂く事を最近やってます!
今回注文したのは、
モーニングメニューから
(ブレンドコーヒー+パンケーキセット) 710円
このお店は、大通りのすぐ近くに店舗があり凄くアクセスしやすいと思いました! 店内は、広く落ち着いた雰囲気なので朝を静かに過ごしたい人にオススメだと思います!
モーニングは、ドリンク料金+でメニューを決めれて一番安いセットだとドリンク料金420円だけで注文出来るセットもあります!
今回は、個人的にパンケーキが好きなのでこれを注文しましたが、他のメニューを試したいと思えるくらい居心地の良さとコーヒーがとても良かったです!
まだ、人混みを避ける時期なので是非朝のモーニングだけでも寄ってみて下さい!😊
6:00~19:00
モーニング6:00~11:00
ランチ11:30~14:30
定休日:無休
🍳 レトロで美味しいおすすめモーニング 🍳
長靴と猫 さん
栄駅からすぐ近くにあるレトロで可愛い喫茶!
店内には猫ちゃんがいっぱいです🐈
老若男女問わず、誰でも入りやすい雰囲気です🌿
日曜日にひとりでモーニングを利用しましたが
私の他にもおひとりの方、何人かいらっしゃいました😌
10時前頃に利用し、店内は8割くらい埋まっていました。
お店は地下にあるのですが、
栄とは思えない、静かでゆったりした落ち着ける空間で
すごく居心地がよかったです😌♡
私はトーストモーニングと、
オリジナルブレンドコーヒーをいただきました。
ふわふわの厚切りトーストとっても美味しかったです🍞
サラダがついてくるのが嬉しい🥰♡♡
珈琲もすごく飲みやすかったので、また利用したいです。
栄でお買い物に疲れた時にふらっと入って
コーヒーをいただきたいな〜と思いました☕️
アルコール消毒液や、アクリル板もあり、
感染対策もばっちりでした👌
のんびりできる素敵な喫茶店でした♡
また利用したいと思います🐈⬛
by @rerenoblog
平日8:00~22:0 0(L.O 21:30)
土日祝 8:00~22:00(L.O.21:30)迄営業してます!!
【モーニングタイム】 OPEN~12:30
【ランチタイム】 12:30~15:00(平日)
※社会情勢(新型コロナ等)により、営業時間の変更、臨時休業になる場合がございます
定休日:不定休
......................................................
今回ご紹介するのはヤシの木食堂さんのモーニングです
【お粥あさごはん】
¥1000円(税込)
・日替わりお惣菜
・手作り出来たて豆腐
・小豆粥(解毒作用、肥満予防、利尿作用に効果が期待)
・汁もの(体ぽかぽか)
・日替わりおやつ
・暖かいお茶(本日の暖かいお茶はオーガニック柿の葉茶)
年明け初めのモーニングにいってきました!
やっぱりここは好き〜(´*ω*`)
朝から栄養満点なご飯が食べれて健康になれますね!
彩りも華やかで味も抜群なのでモーニングが行ける時はいつもいってしまう
メニューが一新され2種類に!
今回は限定という言葉につられて
お粥朝ご飯に
モーニングは不定期なので、Instagramを要チェック!
今回行けてよかった♥
......................................................
by @shota9651
11:00~15:00
[週末モーニング]
8:30~10:30(L.O)
※営業日は公式ホームページにて
定休日:不定休
......................................................
今回ご紹介さして貰うのは、ワンコイン以下で美味しいコーヒーが味わえるかふぇたかのさんのご紹介です
【インドネシア マンデリン】
¥450円
深いコクをお楽しみください
【ブラジル エスプレッソレディー】
¥450円
マイルドな旨みとコク
今回はコーヒーの旅で、コクの強いコーヒーの味比べをしました
どちらも飲みやすくて旨みとコクが味わえるのでどっちのコーヒー豆を買うか迷う〜(´*ω*`)
最終的に1番飲みやすかったマンデリンに
【コーヒー豆インドネシア マンデリン】
¥700円(100g)
深煎りで仕上げた旨みとコク
【1人~2人用ドリッパー】
¥400円
ついでにコーヒードリッパーも1口タイプがあったので購入
スタンプカードも貰ったのでちょくちょくコーヒー豆を買いに行かなきゃ!
白と黒のカップが可愛いすぎて店主に必死にどこて買ったのか教えて貰ってました-w-w
鈴鹿山脈の麓で山と風を感じながらゆっくりとした時間の流れを感じるかふぇです。
縁側の席で山を見ながら贅沢な時間をすごせます。
浄水機にかけた美味しい水をすべての食材、飲料に使っています。
スペシャリティ珈琲を使って自家焙煎しています。一番おいしいとされる中煎りで煎っていますのでコーヒー本来の味が楽しんでいただけます。苦味が苦手な方でも美味しく飲んでいただけます。
料理&デザートは地の物を使い無添加の調味料を使っています。なので身体にも優しくお子様にも安心して食べていただけます。
かふぇたかの国道306号線から福王神社方面へ進むとある和風なカフェ。
駐車場はお店の前に広い砂利の駐車スペースがあります。
靴を脱いで入店すると、
カウンターと座敷席のみですがとても広々とした店内。
またかふぇたかのさんのコーヒーは唐揚げミートさんのお店でも味わうことが出来ます!
@pontasien
【有機焙煎コーヒー】
¥400円
(ペルー産マチュピチュ
オーガニック珈琲)
遠くて行けない方は椿大神社さんで出店されていますのでそちらで味わってみてはいかがでしょうか?
......................................................
by @shota9651
9:00~20:00
定休日:月曜日・日曜日(加えて不定休あり)
西尾市の「now&then」さんへ行ってきました。
「私の部屋」いう雑貨屋さんとケーキ屋さんが
一緒になっているカフェです。
お店に入るとまず雑貨が並べられています。
その先のショーケースにケーキがあり
またその奥にカフェスペースがあります。
外から見えるのは雑貨屋さんなので
知らないとカフェがあることはわかりません。
老舗なので地元の人は知っていると思いますが
カフェで有名な西尾市でも
こちらのお店はあまり紹介されていない感じです。
土日はどこのカフェも大人気で待ちがあります
(チェーン店のコメダやらんぷも!)
待たずにおしゃべり目的ならこちらをお勧め。
ケーキも¥380くらいで今どきにしてはとてもお値打ち。
そして雑貨屋さんでもあるので器がおしゃれ
最近は焼き物で出すカフェがトレンドですが
こちらは磁器でセンス良い器でした。
そして何よりこちらのこだわりは珈琲と紅茶なんです。
紅茶はロンネフェルト社のものを使用しています。
西尾市内でロンネフェルトを出すところって有るのかな?
あったら誰かおしえてください(笑)
そして珈琲は軽井沢の丸山珈琲です。
珈琲と紅茶どちらにしようかすごく迷って
私にとって珍しいほうは丸山珈琲だったので
ブレンドコーヒーにしました。
量も多くて正解でした。
二人で行くときはケーキを数個頼んで
シェアするのもいいかも(リーズナブルだから)
平日12時まではモーニング的に
ケーキセットがお安くなっているようです。
ぜひぜひ~
===============
9:30~19:30
定休日:年末年始
9:00-16:00オーダーストップ
モーニングタイム 9:00-13:00
アフタヌーンタイム 13:00-16:00
定休日:第2、第4水曜日AM、第3金曜日AM、土日祝
営業時間 7:00〜19:00
(火曜〜日曜)
祝日全て営業
モーニングサービス 7:00〜11:00
ランチ 11:30〜14:00
定休日:月曜日
西尾市の「冬夏青青」さんへ行ってきました(とうかせいせい)と読みます。
尾崎さんきっと好きだよとおススメされていて
ずっと行かなきゃと思っていた古民家大人カフェ
なんですがなんせ営業時間が短く
みなさん長居をするカフェなので
混んでいると有名になっていました。
待つの大嫌いなわたしなので混まない時間を見計らって
オーダーストップ20分前に入店。
靴を脱いで上がるので
デートでは足もとにお気を付けを(笑)
読みが大正解で特等席が開いていましたよ!
古民家をリノベーションした
落ち着きのあるインテリと空間。
子どもはごめんなさいで2名迄の入店
メニューの撮影も禁止という
こだわり抜いたカフェです。
が、人気が出すぎてしまいましたね。
オーダーストップ10分前に
お客さんがなだれ込んできました。
客層も2名迄なのにぺらぺらぺらぺらしゃべる人ばかり。
BGMがないから会話が筒抜け丸聞こえ
わたし同時に二人の会話が聞き取れる才能があるので^_^
気になって仕方ない。
話してる内容も病気になったとか暗いものばかり(T . T)
あ~あ残念聞きたくない。
空間を楽しむ感じではなく
「人気cafeに行ってきたよわたし」
が目的なんでしょうね。
内心おしゃべりを楽しみたいならコメダでしょと。
お店コンセプトが
こだわりのあるところにお邪魔するなら
他のお客さんの居心地も考慮できる人でありたいわと思いました。
カフェは本当に素晴らしいお店でしたよ。
接客も穏やかでメニューも手作りのものばかりだし。
二人でまったりした時間を愉しみに行ってください。
おしゃべりなお客さんと一緒になりませんように!
ぜひぜひ〜
.
.
@_____tokaseisei
===============
[火・金]
12:00~17:00(L.O.16:00)
[水・木・土]
12:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜日、日曜日+不定休
mywedding_ozaki
.
蒲郡市に最近移転されてきた「アガペコーヒーハウス」さんは岡崎市で大人気だったカフェです。
.
.
以前リールというカフェがあったところです。
.
.
海を見下ろす高台に建ち
ラーグーナテンボスの観覧車も窓から見えます。
.
.
なかなかの人気でランチは予約なしでは難しいのでティタイムにお邪魔しました。
.
.
ほとんどの人が桃パフェをいただいている中マンゴーワッフルを注文。
(メニューの写真撮影はNGでした)
.
.
店内はカントリーナチュラルな雰囲気で気取らずに楽しめる空間でした
.
.
カリカリで大きめワッフルに自家製フルーツソースがかかっています。
ゴロゴロマンゴーもたっぷり!
.
.
セットの珈琲もポットで出てくるからお話しが弾んでも大丈夫。
.
.
大満足な時間を過ごせますよ。
ラグーナの帰りにでも寄ってみて下さい。
.
.
まだプレオープンという事で
これから順次メニューも増えていくとのこと
.
.
ぜひぜひ〜
.
.
@agape_coffee_house
.
.
====================
10:00~19:00
定休日:火曜日
🍳大須でおすすめしたいカフェ🍳
mill さん
大須で古着屋さん巡りをするなら
絶対に寄って欲しいカフェです☕️
いつも、優しい雰囲気の店員さんが
出迎えて下さいます🥰
外観も内装もシンプルで可愛くて、
珈琲やスイーツもとっても美味しくて、
ゆっくり落ち着ける素敵すぎるカフェです。
millさん周辺は古着屋さんばかりです👗
私はいつも休憩がてら利用させて貰っています♡
ちなみに、millさんのお向かいにある、
tookaさん(Flower shop)もおすすめですよ☺️🌿
by @rerenoblog
[月・火・木・金]
7:00~19:00
[土]
8:00~19:00
[日]
8:00~17:00
定休日:水曜日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【シヤチル】𖤘*
@shachill_nagoya
༶シヤチル特製フレンチトースト
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
週末限定のモーニング𓎻𓌈𓎩
シヤチルさんのフレンチトーストは
外はカリッと、中はフワ〜っとした
スフレのような食感⸝⋆
一口食べて感動• ·̭ •̥
フワフワ具合がたまらなくて
一瞬でペロっと食べちゃいました𐂐 ⠜
添えられているベーコンと交互に
食べるとベターらしいです◡̈⋆
シヤチルさんは何食べても
本当に美味しいのでオススメです𖤐˒˒
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
火から金11:30-22:00
土日9:30-22:00
定休日:月曜日
8:00~17:00(L.O16:30)
年末年始、G.Wなどは営業時間変更あり
定休日:金曜日
[火・水・木・金] 7:00~19:00
[土・日・祝]7:00~14:00
予約があれば夜間も営業
定休日:月曜日(祝日は営業)
7:00~16:00
[日・祝]
7:00~12:00
定休日:不定休
6:00~18:00(OS17:30)
日・祝 6:00~12:00(OS11:30)
定休日:不定休
選べる焼き立てパンが美味しすぎるモーニング♪
【Caféカリス安八店】安八郡安八町
*
【お知らせ】
2020年4月10日に岐阜県知事より公表されました「非常事態宣言」を受け、LOVE岐阜モーニング♪のサイトも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以降の取材は差し控えさせていただくことにしました。
状況が回復次第再開いたします。
*
再開まで過去の投稿を順次UPしていきます。
岐阜モーニングファンの皆様共々、一日でも早く収束し、また普通にモーニングに行ける日が来ることをただただ祈っています。
*
9:00~17:00
定休日:月曜日
専門店のとろけるシフォンケーキモーニング♪
【のむさんのシフォンケーキ】岐阜市昭和町
*
【お知らせ】
「緊急事態宣言」を受け、LOVE岐阜モーニング♪のサイトも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、取材は差し控えています。 状況が回復次第再開いたします。
*
再開まで過去の投稿を順次UPしていきます。
岐阜モーニングファンの皆様共々、一日でも早く収束し、また普通にモーニングに行ける日が来ることをただただ祈っています。
*
[モーニング]8:30〜12:30
[ティータイム]12:30〜18:00
定休日:木曜日
もちっもち!国産小麦ベーグル&デリのモーニング♪
【QUICK DINER & MORE D.1996】岐阜市宇佐南
*
【お知らせ】
「非常事態宣言」は解除されましたが、引き続き「新型コロナウイルス感染拡大防止対応」として、営業時間の短縮また営業を中止されてるお店があります。ご来店の際にはご注意ください。詳しい情報については各お店にお問い合わせください。
*
火~日、祝日
祝前日: 11:00~18:00
(料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)
定休日:月曜日
他不定休
6:30~17:00
[モーニング]
6:30~11:30
[ランチ]
11:30~14:00
[カフェ]
14:00~17:00
定休日:金曜
1人カフェにぴったり。
美味しい珈琲が飲みたい人は是非!
この日はテイクアウトのみでした。
店内で写真だけ撮ってフタをして持ち帰り。
以前きたときは、
わたしも含め、店内
全員が
お一人様でした。
純粋に珈琲を愉しむ☕️✨
珈琲に酔いしれるのにぴったりな空間。
味も抜群なので是非!! かき氷、チョコテリーヌも人気✨
珈琲豆は100gから購入できます✨550円〜☕️
by @aknakh
12:00〜19:30
定休日:月・火
1階はお花屋さんで
2階がカフェ☕︎
どタイプのお店😍✨
これぞ隠れ家!
築70年超え?の古民家で、
シンプルというより
静か。という言葉を私は感じました。
1日が24時間じゃないというか・・・独特な空間で時間の流れが
止まってないけど止まっている感じ☕︎
ゆっくり。とはまた違うんだよなぁ🤔⇦語彙力
ここのお店を投稿しているお客様もセンスの塊🥺✨
カトラリーはヨーロッパのセレクトショップのものみたい。
今回はミルクティーと
桃とクレメダンジェ🍑を。
ランチも美味しそうなので
今度はランチで来たいです🍴
ご馳走さまでした✨
by @aknakh
月、木、日 11:00-18:00(L.O 17:30)
金、土 11:00-21:00(L.O 20:30)
火、水 お休み
14:00~22:00
定休日:月、火