ラボピンガレットカフェさんでランチ😋
.
パリジェンヌ…900円
ガレットクレープセット…250円
カフェラテ…480円
.
スモークサーモンとサワークリームのガレット❤️
デザートクレープがつけれるのも嬉しい🙌
セットドリンクにラテなかったから単品で追加🥰
ここのラテ好き💕
.
月~金、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
土、日、祝日: 10:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
クーの】豊橋市
・
・
⚫︎ブリュレクレープ ¥400
(ミルクソース)
・
・
撮り溜めがありすぎて、、、
平日の引きこもり中の画像整理の方が
忙しい📸
・
・
・
そんなこんなで。(←便利な言葉)
豊橋にもありました。
“ブリュレクレーーーーーープ✨!!”
・
・
懐かしい雰囲気漂う、味のある店舗。
「クレープ」の登りを見てしまったのだから、
財布👛を出さずにいられないのは
#東三河クレープ愛好会
会長の宿命。?
・
・
・
そんなこんなで、
上記☝️をオーダー✨致しまして、、、
いつもの
🐷「クレープ焼いてるところ、撮っても良いです、、、、、、、、
🙅♀️「ぁあ、?ぁあ、ダメ!!!」
(普通そうだよね!すみません🙇♀️!!)
、、、
「焼いてる所フェチ」。交渉失敗の巻です⚠️
・
・
・
気を取り直して。
チャキチャキマダムが焼いてくれたクレープは、しっかり大判👏
・
・
・
☺️マダム「ブリュレのとこ熱いから、冷めてから食べてね!」
(や、優しい!!!✨)
・
・
と、チャキチャキマダムから受け取ったクレープは、細長〜い🗼✨!!
・
・
思ったよりもしっかりブリュレされてて、
お見事な技であります👏!
・
・
・
さっそく、車の中で、、、
「いっただっきまーーーーーす🙏✨!!」
・
・
・
「パリパリっ!!」
と、焦げたブリュレ部分と、
「ぽってり!!」
の、カスタードクリームを口いっぱいに頬張ると、、、、
🐷「クレーーーーーム、ブリュレ✨!!🍮」(そのまんま!)
・
・
・
生地は、食べ応えのある、
しっかり厚めの、モッチモチタイプ。
簡単には破れぬ、丈夫な生地💪は、
おかず系クレープにも合いそうな感じです👍
。
・
・
食べ進めて行くと、、、
ホイップクリーム🥣と、
バナナ🍌の
サプライズ登場✨😳!!
・
・
こちらは、全てのクレープに、
[チョコ、イチゴ、ブルーベリー、ミルク、キャラメル、ラズベリー、抹茶、オレンジ]
からソースを選んで、掛けてくれるとのことだったので、
味を邪魔しなさそうな「ミルク」
(たぶん練乳)
を、お願いしたら、
底の方でバナナとマッチして良かったです☺️✨
・
・
お店には、斜め向かい位の所に駐車場🚙があったので、
そこに停めたのですが、、、
・
・
店の前で路駐して、「サクッ」と買いに来てる方や、
自転車🚲や徒歩🚶♀️で来てた方もいらして、
近隣の方々から愛されてる、
昔ながらのお店なんだろうなぁ〜☺️✨
・
・
この時は、ちびすいーつ👶
と2人の故、ゆっくり色々買えなかったのですが、、、、
フライドポテトや🍟大判焼きも美味しいみたいなので、
(9.10枚目 お店のインスタ画像参照)
次回は食べてみたいです☺️
・
・
そんなこんなで、、、
昔ながらの地元から愛されるお店
“クーの”さんだったの、、、、
で ・ し ・ た ♡
・
・
・
12:00~18:00
定休日:火曜日、第2・3月曜日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✍︎
𖤣𖤥𖠿 【このはな】𖤘*
༶このはなワンプレートランチ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎ ꔛ
野菜ソムリエさんが作るこだわりの
野菜盛りだくさんのワンプレートランチ𓌉◯𓇋
このワンプレートに40種類以上の野菜が
使われていて彩りも華やか
味付けは、糀でされていて
身体に優しいのも嬉しいポイント⸝⋆
ランチは、ワンプレートの一種類のみですが、
+¥300でオムレツを付けることも可能*̣̩⋆̩
良くばって付けたらお腹いっぱいに…
週替わりでメニューが変わるそうなので
いつ行っても色々な味が楽しめそうです ꙳⸌☻ັ⸍꙳
⚠︎ランチを確実に食べたい方は、
予約してから行かれることをオススメします
✁ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11:00~17:00
定休日:日曜日、第1月曜日
西尾市の「now&then」さんへ行ってきました。
「私の部屋」いう雑貨屋さんとケーキ屋さんが
一緒になっているカフェです。
お店に入るとまず雑貨が並べられています。
その先のショーケースにケーキがあり
またその奥にカフェスペースがあります。
外から見えるのは雑貨屋さんなので
知らないとカフェがあることはわかりません。
老舗なので地元の人は知っていると思いますが
カフェで有名な西尾市でも
こちらのお店はあまり紹介されていない感じです。
土日はどこのカフェも大人気で待ちがあります
(チェーン店のコメダやらんぷも!)
待たずにおしゃべり目的ならこちらをお勧め。
ケーキも¥380くらいで今どきにしてはとてもお値打ち。
そして雑貨屋さんでもあるので器がおしゃれ
最近は焼き物で出すカフェがトレンドですが
こちらは磁器でセンス良い器でした。
そして何よりこちらのこだわりは珈琲と紅茶なんです。
紅茶はロンネフェルト社のものを使用しています。
西尾市内でロンネフェルトを出すところって有るのかな?
あったら誰かおしえてください(笑)
そして珈琲は軽井沢の丸山珈琲です。
珈琲と紅茶どちらにしようかすごく迷って
私にとって珍しいほうは丸山珈琲だったので
ブレンドコーヒーにしました。
量も多くて正解でした。
二人で行くときはケーキを数個頼んで
シェアするのもいいかも(リーズナブルだから)
平日12時まではモーニング的に
ケーキセットがお安くなっているようです。
ぜひぜひ~
===============
9:30~19:30
定休日:年末年始
☞なんカフェ
*
食券を買ってカウンターへ🙌
📷ランチ…880円
📷うどん…200円
おにぎり…100円
*
子どもとのランチに最適😍🙏✨
ありがたいお店です✨
*
支援センターもあるので、ランチ後も遊べます☺️
*
✔︎お座敷あり
✔︎キッズスペースあり
✔︎キッズチェアあり
✔︎おもちゃあり
✔︎駐車場あり
*
by @gifugram
11:00〜16:00
定休日:土日祝祭日
前回投稿の『幸田グル巡り』の帰り道。🚙
🐷「ちょっと、寄ってみる〜?駐車場が空いてたらね!空いてなければ諦めよ〜!」
、、、、、
空いてました🚙✨
ということで、訪れたこちら。
もう、説明不要なので。
、、、、、、、
つべこべいわねぇ!!
とりあえず
いっぺん
食ってみろーーーー!!!!✊
(いや、もうみんな召し上がってらっしゃるけど)
駐車場は“某業務スーパー”に停めちゃあ
だ ・ め ♡
でも、帰りに寄って、、、、
アレコレ、たんまり買って帰るのが
よ ・ い ♡
ちなみに、、、
これ買って帰って、帰ってから再び
「ティータイム」を楽しむのがマイブームです。
(画像最後のやつ!)
おわり。
11:00~18:00
定休日:チーターズ国府駅店 -コリアンフード専門店-Instagramにて確認お願いします。